ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 管理
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File

暗証キー (英数字8文字以内)(あとで修正・削除する場合は要入力)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
プランニング報告
投稿者:bighiro 投稿日:2015/05/28(木) 20:08:26 No.5892 [返信]
こんばんは。

昨日、S病院でM先生によるプランニングと入院前検査を受けてきました。
・受付後、小線源治療室に案内され、下半身裸で治療衣に着替えて施術台へ。「前立腺を5mmごとにスライスしてデータを取り込みます。」と説明を受けた。
・両足を固定されて上へ上げられ、肛門からチューブが入り何か液状のものが注入された後、超音波プローブが挿入された。
・パソコンの画像を見ている医師とM先生の掛け声が数回聞こえた。
 一時ここの書き込みでも話題になった声の掛け合いは、私には「シャッター」「ハイ」、「シャッター」「ハイ」と聞こえた。
・施術は約5分で終了。あっけなさを感じたぐらい簡単だった。

詳しい説明は次回の診察日にするということで今回は何の話もなく、採血・心電図・X線撮影(腹部・胸部)をして終了。費用は8,300円でした。
尿道カテーテルの挿入はなく、病院によってプランニングの方法にも違いがあることが分かりました。
ご投稿に関して
投稿者:kimimiki 投稿日:2015/05/28(木) 12:05:32 No.5891 [返信]
夫は 完治しておりまして 私は 部外者ですが
皆様のご投稿は 熱心に拝読させて頂いております。
医学の進歩は 日進月歩 ですね!
治療に当たっては 多くの方々の体験記を 参考にさせていただきまして
とても 心強く 有難かった事を 思い出しております。
副作用等は 個人によって様々ですが 覚悟を決める参考になりました。

GANBA-SETA さんのご投稿は 毎回 心の優しさを 感じております(*^o^*)。

SANZOKUさん
投稿者:田舎ぐらし 投稿日:2015/05/28(木) 11:15:34 No.5890 [返信]
「トリモダリティ治療の本丸、小線源治療」読ませていただきました。
退院後10日余りで、これだけ詳細なレポートを投稿された「SANZOKUさん」は すごいですね。
 (私なんざ、退院後3週間は本当に無為に過ごしてました)
多くの方が、SANZOKUさんのレポートを、心待ちにしてましたね。期待どおりの力作です。
(治療中もメモをとっていたのでは?と思うほど詳細なレポートですね。)

トリモダリティ治療を受けられるまでの経緯を改めてお聞きして、この病気・治療に対する
SANZOKUさんの思いがよく理解できました(以前から理解していたつもりでしたが)

S医科大O先生の「前立腺癌小線源治療学講座」についての情報有難うございます。講座が開設されてから、O先生がどのような情報発信を、されるのかと考えておりました。私のように医療僻地に住むものには、大変嬉しい情報でした。

少々の障害があったようですが、ほぼ治まったとの事、良かったです。すぐに外照射が始まりますが、体調維持にお気をつけて。(私の次回診察は7月末です。またすれ違いのようですね)
前回は診察の帰路に宇治に寄ってきました。

 私もDIYが趣味です。(最大の作品が10坪の離れです。25年になりますが風雪に耐えてます)
料理はまったくセンスがないようです。(最近は、かみさんが嫌がるのでやりません)

項目の羅列だけでまとまりませんでした。すみません。
高リスク小線源治療のBEDについて
投稿者: 投稿日:2015/05/28(木) 10:41:32 Home No.5889 [返信]
SANZOKUさん
トリモダリティ治療の本丸、小線源治療の詳細なレポート、拝読しました。臨場感あふれるものでした。

Bittner氏の論文 Prostate Cancer Results Study Group(PCRSG) よりで書きましたように高リスクの前立腺がんのトリモダリティ治療の治療成績として10年PSA非再発率が90%を越えて一等いいのは全骨盤(WP)照射を実施し、ホルモン治療(ADT)を実施した場合ということなので、全骨盤照射実施予定ということで、万全の対応ですね。

BEDに関して、「高リスクでは220以上」と書かれていますが、SANZOKUさんのBEDはどの程度になるのでしょうか。差支えなければお教えください。

なお、小線源治療のBEDの計算でSANZOKUさんに教えていただいたことをベースにD90(前立腺体積の90%に照射されている線量)よりの計算の方法を書いています。

外照射の計算式は
https://sen-you.boy.jp/bbs/main/?res=5049

に書いています。
SANZOKUさん
投稿者:井伊 投稿日:2015/05/28(木) 09:13:26 No.5888 [返信]
詳細な内容のレポートを拝見しました。
おそらく何度も書き直しをしながら、苦労してまとめられたことと思います。
手術は長いようで、終わってみると一瞬の間の出来事のように感じました。

下半身だけの麻酔だからできた貴重な体験ですね。
それにしても、細かいところまで良く覚えていらっじゃいますね。。
次は、約6週間後の外照射、がんばってください。

さて現在私は、外照射3週目で13回が終わったところです。
頻尿と尿が出にくいという症状はありますが、お約束ですね
幸いそのほか困るような症状は何も出ていません。
今、考えているのは、以前私が投稿した文を再構成して
体験記として簡単なHPを作ろうということで、今製作中です。
GANBA-SETA さん
投稿者:SANZOKU 投稿日:2015/05/28(木) 07:43:37 No.5887 [返信]
GANBA-SETAさんは千里眼の持ち主ですね。それでいて暖かい心の持ち主でもあります。

お見通しのように昨年O先生から「グッドニュースですよ。転移はありません!」と聞かされた時は耳を疑いました。それまで身辺整理を進め、歎異抄講義録を読了し、あちらの世界に行く準備をして、毎日溜息をついて暮らしていたからです。「これでトリモダリティ治療も受けられますよ」と伺った時は、感極まって涙が止まりませんでした。

その帰り道、病院からS駅まで、夏空を仰ぎながら歩くと、長らく遠ざかっていた現世の感覚が一歩一歩蘇ってくるのが分かりました。それから1年足らず、実際にこうして治療を受けられるようになったことは奇跡としか思えません。ここに辿り着けただけでも幸せ者と思っています。

ですが、5年生存率20%の状況にあった事実は忘れていません。自分に死が訪れないのではないかという不遜な気持ちを、木っ端微塵にしてくれたことは良かったと思っています。どうあがいても、何れそう遠くない時期に死は訪れます。もしここで命拾いしたら、その後の人生は神様が与えてくれたようなものですね。これまでと違ったステージで生きてみたいと思います。たとえ死が訪れても、それは運命だと思います。、

朝の宅配便は試飲もして準備しています。香ばしい香りがして飲み易いです。
効き目もまったりとして良い感じです。便秘気味になったら速攻で使用ですね。いろいろありがとうございます。

何でもDIYを信条とする自分は、料理も結構好きなジャンルです。自分の場合は自分が食べたいから作るのですね。経済的な事も加味します。食べたいから作るというモードはストレスにはなりません。料理は結構クリエイティブです。買ってある材料を見て、食べたいものを想像し、自分のスキルと相談して作るものを決める。レシピなし、計量なし、全てアバウトです。いろいろな調味料を並べその時の気分で適当に入れます。調味料に幅があると味も複雑化して旨くなる気がします。それと熱を逃がさない調理具をそろえるようにしています。火の入れ方は料理の大きな要素ですね。

闇にあっても光を
投稿者:おかあちゃま 投稿日:2015/05/28(木) 01:55:39 Home No.5886 [返信]
自分は、この本を読んで、とても励みになりました。
「闇にあっても光を」(関 茂子(著))
心臓弁膜症で27歳の生涯を閉じるまで、病と闘いながら懸命に生きた女性の手記です。

闘病生活を過ごしている方には、励みになると思います。
SANZOKU さん
投稿者:GANBA-SETA 投稿日:2015/05/27(水) 20:34:21 No.5885 [返信]
詳細なレポート有難うございます。
纏め上げるのにかなり大変だったと思いますが、
罹患者の方で、治療の選択に迷っておられる方には、
かなりリアルな内容ですので、良い情報になりますね。

D2の疑いが濃厚な最中の昨年8月に、運命を変えるO先生との面談、
恐らくSANZOKU  さんに取りましては「九死に一生を得る」程の、
感涙の出会いであったと推察いたします。

その思いが強く伝わる投稿の内容ですね。
トリモダリティと言えども、線源の配置でほぼ決まりですので、
O先生お墨付きの完璧な線源の留置、と言うことでで良かったですね。

後は、外照射ですが、外照射の後半は、直腸関連がやばくなりますが、
便秘にならない限り、大ごとにならないと思いますので、便秘には用心の程。
で、外照射は放射線科扱いですので、当然K先生が主治医となりますね。

当方は、排尿障害が強かったので、
毎週木曜日にO先生に外来扱いで診察していただきました。
同じ病院で一環してトリモダリティ治療を受けますと、
泌尿器科と放射線科の両方の診察を受けたいときは安心ですよね。

トリモダリティ治療を受ける場合で、外照射を違う病院で受ける場合、
排尿障害が出た時の事を考えておく必要がありますね。
当方も、遠方(SANZOKUさんとは比較になりませんが。)の範疇でしたので、
O先生から「外照射は、紹介先のO府立成人病センターでも可能ですよ。どうされますか?。」
と、言われましたが、「この病院でお願いします。」と即答して、正解でしたね。

後半の外照射も気を抜かないよう、頑張ってください。

トリモダリティ治療の本丸、小線源治療
投稿者:SANZOKU 投稿日:2015/05/27(水) 08:31:28 No.5884 [返信]
2週間前の5/11~5/14、3泊4日でS医科大病院で表題の治療を受けて参りました。その報告を詳細スレッドに掲載させていただきました。関心のある方はご覧ください。
http://sen-you.boy.jp/bbs/paper/

今回の治療はトリモダリティ治療の核心部分になるので、この治療の本質を見極める良い機会となりました。

当掲示板にはこれまでもこの治療に関する多くの報告があり、小生は大いに参考にさせていただきました。諸先輩の投稿に感謝致しますとともに、私の駄文も後に続く人の一助になれば光栄です。
SANZOKUさん、GANBA-SETAさん ありがとうございます。
投稿者:キットコンディー 投稿日:2015/05/25(月) 10:07:39 No.5882 [返信]
エールありがとうございます。土、日は痛みが引けるまでdo nothingと決め込み寝て暮らしました。
お陰様で今日はだいぶ楽になってます。が、まだパソコンを使うことができません。画面の小さなiPodで投稿してます。
実は私はメニエルを持病としてますので、この後頭部の痛みが引き難いのではないかと少々焦りましたが。幸い、家内が盲腸手術時麻酔の後遺症で。約一ヶ月床に伏せた経験があり。すぐに麻酔後遺症だと指摘して、首にタオルを巻いて温める処置をしてくれ、これが効いてます。痛いからと消炎鎮痛パテを貼らない方が良いのだそうです。髄液が漏れて、脳に上がってくるためのようです。麻酔の注射の時、わずかに穴が開いてしまうために起こりますが、血圧とか諸条件で症状が出るようです。手術前、家内から術後は枕高くしなさい と言われていたのですがすっかり無視していました。今は、たくさん水を飲みなさいと厳しく指導されています。
これから半身麻酔をされる方、こうした事を参考にしてください。
GANBA-SETAさん、トリモダリティの大きなイベントを終え、心は解放されたような感じです。私も落ち着いたら、料理教室に行きたいなと思います。おいしそうな料理でしたね。
多分、今日明日ぐらいには痛みは引けるかなと思います。
料理教室受講
投稿者:GANBA-SETA 投稿日:2015/05/23(土) 22:48:38 No.5881 [返信]
外照射終了後5か月が経ち、排尿障害は完全に戻っていませんが、
外出するのにあまり支障がなくなりましたので、
今年も1年間(月一回)の料理教室へ行くことにし、本日、第一回の受講で行ってきました。
写真が本日の作品で、回鍋肉(ホイコウロウ)、酢豚、マンゴープリンです。

今年で4コース目になりますが、料理もなかなか面白いものですね。
とは、たまに趣味みたいにやるので、そう思うのですが、家内のように毎日でしたら大変です。

料理教室へ行き始めてから、料理の大変さが分かりましたね。
2時間掛けて作ったものを、食べるとなると、20分です。
作る方は、何を作るかを考えて、買い出しもあるのですから、
当方はリタイヤしていますので、リタイヤも無くいつも食事を作っている家内には、感謝です。

食事療法が必要となれば、自分の食事はなるべく自分でも作りたいと思いますので、
その時に役に立つのでは、と思っていますが、どうでしょうか。
食は命尽きるまで、必要な事ですので、
少しでも長く、好きなものを食べられることも大事なことと思いますね。

料理教室は難波(大阪)ですので、奈良県との県境に住んでいます当方にとっては、
たまには、都会の刺激を受けることも活力の維持には、必要のように思います。

5881

東京医療センター 放射線科の萬篤憲先生の論文
投稿者: 投稿日:2015/05/23(土) 20:07:15 No.5880 [返信]
萬先生の2015年の小線源治療後の7年PSA非再発率が掲載された論文を「論文・詳細スレッド」に投稿しました。
Japanese Journal of Endourology Vol. 26(2013) に掲載された矢木先生の論文も比較の意味で概要を紹介しました。

https://sen-you.boy.jp/bbs/paper/?read=29
キットコディさん、SANZOKU さん
投稿者:GANBA-SETA 投稿日:2015/05/22(金) 22:44:38 No.5878 [返信]
当方も、数日前に投稿しましたように麻酔の副作用?かどうか不明ですが、
退院の日は頸椎といいますか、首筋といいますか、強烈に痛みましたので、
病院内で2時間ほど休憩して帰りましたが、翌日まで調子が悪かったですね。

SANZOKUさんの投稿を見まして、
当方もあらためてキットコディさんの過去の投稿を拝見しました。
大変な時期を乗り越えられ、今は前向きに取り組まれておられて良いですね。

皆さんも同じ思いを経験されたと思いますが、
この病にかかり、命に限りがあることを鮮明に思い知らされました。
今は、ある種の覚悟が芽生えてきています。
取りあえずは、揺れ動く覚悟ではありますが、
時間が経てば少しでも悟りに近づけるかもと期待しています。

バネ指の件ですが、その後、毎日ウォーキングを続けております。
結果、左手の薬指のバネ指は発生しなくなりました。
まだ、治ったとは思えませんが、
今のところウォーキングはかなり効果があるようなので期待しています。

ウォーキングが良いとなれば、
やや強めの負荷を、1時間程度持続して掛けることが良い、
つまりは、血流の良い状態を1時間ほど持続させることが、
良いのかも知れませんね。

キットコディさんは、かなり精力的に運動をされているんですね。
ウォーキングの効果の程、投稿願います。
また、エアロの後にバネ指の状態が改善されているかも確認してみてください。

運動が、バネ指の改善に効果があるとすれば、
毎日のようにジョギングやウォーキング、あるいは毎週、山歩きをされる方は、
バネ指にならない、あるいは、なり難いと言うことになりますが、
...(続きを読む)
キットコンディーさん
投稿者:SANZOKU 投稿日:2015/05/22(金) 20:53:11 No.5877 [返信]
お疲れ様でした。首の痛みが早くとれれば良いですね。自分は頭痛が出てようやく回復してきました。

キットコンディーさんの病歴を改めて拝見すると、大変な想いをされてここまで来られたのですね。自分も苦しかったですが、さらに大変だったと推察されます。しかし二人ともこれ以上は望めない治療に辿り着き、今日を迎えたことは何かの縁と思います。ともに前向きに進みましょうね。

休薬後もバネ指で悩まれていたとのことです。確かにホルモン剤を休薬しても直ぐに元に戻りませんから、そのタイミングということはあると思います。自分も関節周りが痛んだ時期はありました。しかし休薬後3ヶ月くらいから現在もそうした症状は出ていません。以前にも報告したのですが天然型ビタミンEの服用が効いたかもしれません。GANBA-SETAさんも運動が良いと述べられていますが、血行を改善することで治るというところは同じです。

そのように言って居られる先生も居られます。それではお大事に。
バネ指情報ーGANBA-SETAさん
投稿者:キットコンディー 投稿日:2015/05/22(金) 17:05:43 No.5876 [返信]
バネ指の治し方について.情報ありがとうございます。実は私も毎朝1時間程度ウォーキングをしております。GANBA-SETAさんのメールを読んで、両手の親指を曲げてみました。なんと左指は治っています。右指はまだまだですが、なんとかなるのでしょうね。ありがとうございました。
さて、S医大でのブラキを終えて、昨晩はホテルに泊まり本日帰宅しました。GANBA-SETAさんの治療後輩です。しかし麻酔の後遺症と思われる首の痛みが大変きつく、自宅でも布団に伏せています。というわけでIPod touchでこれを書いていますため多くは書けません。追って詳細をレポしたいと思います。
ありがとうございます
投稿者:ソックス 投稿日:2015/05/21(木) 12:32:43 No.5875 [返信]
迅速で親切な回答をいただきありがとうございます。
感謝いたします。
おっしゃるように現段階ではまず腺友倶楽部の確立が優先で
ボランティア活動に近いところにあり武内様の尽力頼りであることは否めませんね。
先走りましたことお詫びいたします。
今後の倶楽部の発展をお祈りいたします。
ありがとうございました。
お返事
投稿者:ひげの父さん 投稿日:2015/05/21(木) 11:14:23 No.5874 [返信]
 ソックスさん
全国がん患者団体連合会の発足の件は、もちろん存じておりますが、
掲示板でこのような問合せがあるとは、予想外でした。
天野さんを始め、若手で活動実績のある方が、リーダーとして顔を並べておらるので、
個人的な感想としては、申し分のない患者団体であると考えています。
ただ、前立腺がんの患者会「腺友倶楽部」は、まだ発足したばかり、
組織の確立もまだこれからというよちよち歩きの段階であるため、
加盟については、現時点では白紙としか答えようがありません。
今後、皆さんのご意見もうかがいながら、検討していければと思っております。
全国がん患者団体連合会への加盟について
投稿者:ソックス 投稿日:2015/05/21(木) 10:01:42 No.5873 [返信]
はじめまして
医師ではございませんが職務でブラキセラピーにたずさわっているものです
武内様とは学会、シンポジウムでおみかけして一方的に存じ上げております

ひとつ質問がございます
この5月に、一般社団法人全国がん患者団体連合会(全がん連)が発足いたしましたが
http://zenganren.jp/
今後、加盟の可能性はございますでしょうか?

いきなりの不躾な質問でご気分を害されるようでしたら申し訳ございません。
そもそも掲示板で問い合わせる内容ではないかもしれません。
その際はこのコメントを削除願います。



以下↓記事コピペ
 がんの種類や地域を越えて患者団体が連携する全国組織「全国がん患者団体連合会」が設立され、代表者が20日、東京都内で会見した。全国の患者が集まって意見交換をする会議や、治療環境に関する調査などを実施し、国のがん対策に反映させていきたいという。

 理事長は、悪性リンパ腫の治療を受けた天野慎介さん(41)。国のがん対策推進協議会の委員も務めた。加盟したのは20日現在、16団体(約2500人)で、さらに増やしていくという。天野さんは「がん患者団体は国のがん対策に一致して要望する活動が十分でなかった。全国にいる患者の生の声を政策の現場に届けたい」と語った。
bighiroさん
投稿者:SANZOKU 投稿日:2015/05/20(水) 22:37:09 No.5872 [返信]
ありがとうございます。頭痛はほとんど治りました。私の詳しい状況の書き込みに期待していただいて恐縮です。ご期待に応えることができるか分かりませんが、現在記憶を整理中です。手術後の状況も報告したいので、来週になるかもしれません。今のところ少し頻尿気味になっていますが、特に活動を制限するものにはなっていません。それどころか手術前にあったエイリアンが暴発するかのような嫌な症状は、かなり影を潜めているように思います。

のんびり、気楽なことも大切ですよ。最近の私の心境は最善を尽くした後は運命と思えるようようになってきた気がします。この国で最高レベルの治療を受けられて、悔いはないかなと思うのです。世界を見れば自分のような治療を受けることができない人が一杯居ますからね・・・。
SANZOKUさん
投稿者:bighiro 投稿日:2015/05/20(水) 17:44:04 No.5871 [返信]
こんにちは
小線源施術の入院お疲れ様でした。無事終わって何よりです。でも何か体調がイマイチのようでしたが、その後いかがですか?
後に続くものとして詳しい状況の書き込みを待っています。

私ごとですが、SANZOKUさんが入院した11日から昨日(19日)まで1,700kmに及ぶ長旅(夫婦くるま旅)に出ていました。
高山~永平寺~金沢~輪島(朝ドラ「まれ」のロケ地も)~宇奈月温泉~長野善光寺を回って、永平寺や善光寺では快癒を祈ってきました。(苦しい時の仏頼みです。)
特に善光寺は七年に一度の御本尊御開帳で大混雑でしたが、何とか前立本尊回向柱にたどり着くことができました。
ところが帰り道の昨日、車のトラブルで動けなくなり、地元のディーラーに修理を依頼し、代車で帰宅しました。
道中事故も怪我もなくこれだけで済んだのは御参拝の御利益とだとプラス志向で考えることにしました。

本格的に治療が始まる7月から9月いっぱいは出掛けることができないので、副作用がホットフラッシュだけ(もちろん性機能は全然ダメ、ただ排泄用に使用のみ)のうちに楽しんでおきたいと思っています。

のんびりと気楽な投稿で済みません。(でも何か楽しいことでもしていないと考え込んでしまうので・・・・・。)
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote 改 -