ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 管理
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File

暗証キー (英数字8文字以内)(あとで修正・削除する場合は要入力)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
便失禁
投稿者:ランナー 投稿日:2019/03/07(木) 21:13:17 No.10821 [返信]
過去3回の便失禁の内、少なくとも2回はジムでランニング&ウォーキングをして
いる時です。ランニングをしている時に、小さいガスが出たりしますが、たぶん、
その時に便失禁しているのではないかと思います。残りの1回は、記憶が不鮮明な
のですが、ジムに到着してロッカー室で着替えている時に便臭がしたので、パンツ
を見たら便が付いていたということですね。

毎日、朝食後は必ず便を出してジムに行っています。朝食後の排便は習慣になっていま
す。朝は、コーヒー1、2杯にトースト2枚の日が多いです。コーヒーを飲んでいるだ
けでも便意は催してくることが度々あります。

3月5日、消化器内科の先生からは、直腸内を焼くこともできますと言われましたが、
これまでどうり、3か月分の座薬を選択しました。

本日は、アカデミー賞作品賞を受賞した「グリーンブック」をなんばで観て来ました。
この10年間で一番心に残る作品でした。
psaが上がった
投稿者:まーさん 投稿日:2019/03/07(木) 20:19:25 No.10820 [返信]
初めまして
PSAが10カ月前は4・25でした
今回は5.0になりました。
今度は?RIと針生検します
不安でたまりません
ランナーさん
投稿者:kimimiki 投稿日:2019/03/07(木) 16:46:02 No.10819 [返信]
便失禁については 検索すると色々な原因が載っています。
便失禁は ジムにいる時だけですか?
朝食後に排便をする習慣はありますか?
排便の時間は訓練で調整出来ます。
ジムで運動をする前に 排便を習慣づけると良いかもしれませんね。

10819

SBRTにおけるホルモン治療開始時期
投稿者: 投稿日:2019/03/07(木) 09:49:38 Home No.10818 [返信]
鎌倉市Ueno さんは2019年 2月18日の投稿SBRTの治療を2月20日から開始し2月26日に終了予定でSBRTをO中央病院で受けると書かれていました。
その後のホルモン治療のことを書かれそのことに関して私は投稿しました。
SBRT治療は無事終えられたのでしょうか。ホルモン治療は開始されたのでしょうか。

今日投稿しましたのは2018年 6月 6日のよしぼうさんの投稿を私の掲示板の投稿の整理の際、みいだしましたので若干蒸し返しとなりますが、投稿します。
よしぼうさんは以下のように書かれています。

「5月23,24,25日+28,29日(土日休み)の5日間のSBRTが終了しました。23日からはホルモン治療も開始しました。某中央病院です。」

某中央病院がO中央病院と同じがどうかわかりませんが、照射前にホルモン治療を開始ということではなく、照射と同時に開始ということだったようです。
病院によってやり方があるということでしょう。
便漏れ
投稿者:ランナー 投稿日:2019/03/06(水) 16:16:17 No.10817 [返信]
本日、午前中にランニングマシーンを使ってウォーキング&ランニングをして
いたところ、突然、大便の臭いがかすかにしてきました。

ロッカー室に戻ると、やはり、便の臭いが。ランニングパンツを脱いで、パンツの臭い
を嗅いだら、においました。急いで、トイレに駆け込み、トイレットペーパーでおしりを
拭いたら、便が大量に付いていました。

放射線治療をしたのが2013年ですので、今回で3回目の便漏れを体験したことに
なります。便漏れはいつかは治るでしょうか???
受診
投稿者:ランナー 投稿日:2019/03/05(火) 22:02:12 No.10816 [返信]
前回、消化器内科を受診してから3カ月が経ちましたので、本日、受診してきました。
この3か月間は便失禁は一度も有りませんでした。便を出した時は、いつも確認
するわけではありませんが、この3か月間で5回ぐらい血便が有りました。
今回も3か月分の座薬をもらいました。あと、私はいぼ痔が有り、毎夜、布団の中で
肛門が痒くなって掻いてしまうので、この分もペンタサ坐剤を3か月分もらいました。

自分としては、二つのいぼ痔を手術して取り除きたいと思っているのですが、手術する
こともないでしょうとの返事。

来月は、半年ぶり、泌尿器科&放射線科の受診です。

ジムでは、3月から、30分間のウォーキング&ランニング距離を4キロ越えに設定し、
毎回、達成しています。それまでは、30分間で3.8キロぐらいまででした。
今年に入って、2キロ痩せ。今年中に70キロ突破を絶対に実現させたいです。

水泳も、今までは、25メートル泳いでは休憩したり、ウォーキングしたりしていましたが、
クロール&平泳ぎは一気に50メートル泳いで休憩することにしました。水中でも、体が
温まっていく実感が有ります。
べるぼさん
投稿者:flyfisher 投稿日:2019/03/05(火) 21:19:16 No.10815 [返信]
べるぼさん

情報ありがとうございます。
参考になります。
fliyfisherさん
投稿者:べるぼ 投稿日:2019/03/04(月) 13:13:58 No.10814 [返信]
 もう一つ思い出しました。 急性になると思いますが、
5回の照射中、3回目か4回目に2時間の畜尿に耐えら
れなかった話は書きましたが、多分膀胱が尿意に対して
過敏になり何かのきっかけで耐えられなくなったと思い
ます。それ以後確かに過敏気味ですかね。でもだんだんと
収まったと思います。

べるぼ
flyfisherさん
投稿者:べるぼ 投稿日:2019/03/03(日) 20:21:13 No.10813 [返信]
はい、小生の場合はゲルスペーサーはありませんでしたので、
X線照射のために腸と膀胱の状態を決めるための処置です。
浣腸で便を出した後は、そこから2時間の蓄尿でした。

浣腸は肛門に管を入れますが下手だとなかなか入りません。
看護婦さんだとすっと入りました。素人がマゴマゴしていると
肛門付近を無駄に突いたりしますので、それで痛くなります。
ちゃんと入りますと後は便を出すだけで、不快なことはなかった
と記憶しています。

急性の障害は特になかったように思います。 頻尿とかはありませ
んでした。むしろホルモン治療でその副作用がありました。
SBRT
投稿者:flyfisher 投稿日:2019/03/03(日) 12:11:22 No.10812 [返信]
べるぼさんへ

私もT病院のY医師とコンタクトしてここの病院に決めたのですが、ここで浣腸の事を書かれてましたが、それはスペーサー挿入前のものでなく、SBRTの5回照射の前に行う大腸洗浄のための浣腸でしょうか? またそのためのつらさが書かれてましたが、浣腸後の腹痛、不快感によるつらさをいわれてるのでしょうか? 教えてください。
また照射後の初期後遺症はいかでしたでしょうか?

(無題)
投稿者:さかな 投稿日:2019/03/01(金) 16:28:13 No.10811 [返信]
Re: 新刊「前立腺がん」の紹介
投稿者: 投稿日:2019/03/01(金) 07:49:41 Home No.10810 [返信]
ひげの父さんの2019年1月20日の投稿により赤倉功一郎『前立腺がん』主婦の友社の改訂版がでたことを教えていただき、早速旧版と2冊図書館より借り出しました。
新版(2019年版)を一読したところ、そんなに変わっていないなという印象だったのでどこが変わったのか読み比べてみようと思いました。
とはいってもそのまま手にとることもなく、貸出期限到達の間近になって確認し、一昨日ブログに記事を書きました。
赤倉功一郎『前立腺がん』 2019年版

違いを網羅したつもりですが、抜けている部分も多分あるでしょう。
ブログ記事にGoogle の試し読みを両版ともリンクしましたが、読んでいただくと分かりますが試し読みができる40ページまででは統計のデータに基づく以外の違いは2か所です。

赤倉功一郎『前立腺がん』については上記のブログを書く前にサイト、ブログに書いています。
http://flot.blue.coocan.jp/cure/Akakura.html
http://inves.seesaa.net/article/441445683.html

今回、最新の情報で改訂されたのはよかったと思います。アパルタミドも申請中ということで記述されています。コンパクトに纏まったページレイアウトも工夫され分かりやすく構成された良書が改訂され情報が新しくなり新たな読者の元に届くのはとてもいいことです。

残念ながら保険適用になったSBRT、所定点数に増加加算(1回の線量が2.5Gy以上)となった寡分割照射に関する記述はありません。
もっとも、高リスクに対する小線源、外照射、ホルモン療法の3者併用療法の記述もありませんので、特別な照射に基づく治療は書かれてないのでしょう。

サイトの前立腺がん 赤倉氏の本では「前立腺がんの情報を調べるときの注意点」、「病院選びの目安」から引用しました。今回再読して興味ひかれたのはP.51「主治医にこれだけは聞いておこう」(新版で特に変更なし)です。
以下に引用します。

    ・今の体の状態や検査結果について
    ・どのくらい進行しているか、病期は? 悪性度は?
    ・どのような治療の選択があるか
    ・治療法により、成績が違うか?
    ・治療の副作用や後遺症について
    ・治る確率は?
    ・治療後の生活は、治療前と同じに戻るか
    ・予想される再発率や生存率は?
茶柱さん
投稿者:kimimiki 投稿日:2019/02/28(木) 11:45:15 No.10808 [返信]
無事に 放射線治療が終了して ホッとなさいましたね。
一年後の再検査と 今後は かかりつけ医での
定期検診とホルモン療法は気持ちが楽ですね。
どうぞ ご自愛くださいませ。

10808

トドヨシヤンさん
投稿者:べるぼ 投稿日:2019/02/27(水) 13:09:32 No.10807 [返信]
 小生もY医師です。トドヨシヤンさんはY医師に直接メールをしたのでしょうか。小生は泌尿器の先生に転院という形を認めていただき、その後放射線治療を始めました。 初めの3ヵ月は泌尿器と放射線の先生にそれぞれ見ていただいております。直接メールだと、患者には別の病院の主治医がいて、そこでできない放射線治療を施術するというスタンスではないでしょうか。そうするとトドヨシヤンさんは主治医はどなたになるのでしょうか? もしいないとなると主治医を探す必要があると思うのですが。やはり患者が一人で治療法を探るのは大変です。

 ところで余計なことですが、放射線の影響(放射能という言葉を使ておられますが、今の場合は放射線です)は何を食べても影響はないと思います。良質のタンパク質をちゃんとバランスよく接収するのが一番と思います。影響を下げるためのスペーサーゲルです。小生の母親は数年前に90歳で亡くなりましたが、広島で爆心地から1Kmほどのところで原爆を受けました。多分全身に数グレイの放射線量のはずです。その母からは何を食べればいいのかは聞いたことがありません。何カ月かは生死をさまよったらしいですが、その後は普通に結構して子供をもうけて(私と妹)平和に暮らしました。食べ物を気にするよりストレスの無い生活を送る方が、免疫力を高める効果があるはずです。
べるぼさん
投稿者:トドヨシヤン 投稿日:2019/02/26(火) 22:32:11 No.10806 [返信]
 23日から「照射」が終わる3月8日まで毎食後、酸化マグネシウム錠とモサプリドクエン酸錠を飲むことと、MRI検査CT撮影の前3日前からも同様に同剤を飲むことを書き忘れていました。申し訳ありません、浣腸のことばかり考えていて、正確に事実を伝えなくて。また、前回の投稿で「S医科歯科大学」と書いてますが「S医科大学」でしたので訂正します。
 不正確なことが多くて申し訳ありません。
茶柱さん
投稿者: 投稿日:2019/02/26(火) 08:51:02 No.10805 [返信]
回答ありがとうございます。

放射線治療4週間たち、MRI検査したのどうしてなのかちょっと疑問になったのですが、きいていないということですね。
検査の結果は書かれていませんが、がんは特に進展せず存在しているという状態だったのでしょうか。ホルモン治療の期間が短いので、トドヨシヤン さんのように「前立腺がんは発見されず」(映像としてはみえず)といった状態ではなかったと思います。

高リスク(リスク因子3)でハイドロゲルスペーサーをいれて小線源、外照射、ホルモン療法の3者併用療法で治療された経験は後に続く前立腺患者におおいに参考になると思いますので是非ブログの継続そうしてこの掲示板への投稿の継続をお願いします。

世の中には前立腺がん体験を書かれているブログ、サイトはたくさんありますが、継続してPSA推移を書いているものは少ないです。

私の幾分か細かい質問に対して速やかな回答、本当にありがとうございました。


べるぼさん
投稿者:トドヨシヤン 投稿日:2019/02/26(火) 00:51:06 No.10804 [返信]
 べるぼさん情報ありがとうございます。さて、「照射」は初めから午後を希望しましたが、最初の照射は午後3時に指定されました。2回目以降は実際には担当者と話し合って決めることになるとのことですので、27日の1回目当日に交渉することになっています。もし、どうしても午前中になった場合ですが、ホテルはじゃらんネットで最安値で素泊まり7800円位でしたので、チョット高いし病院近辺にはホテルそのものが少ないです。上野近辺なら少し遠くなるが、もう少し安いかなと考えていたところです。また、車で1時間チョットの距離なので、時間によっては車も選択に入れて考えていました。というように、私は当初から入院の選択肢はありませんでしたが、入院を選択しなかったい理由は、「主夫」をやっていることとか食事療法もやっているとか・・いろいろありますが、浣腸の件ですが、最初に渡されたのがイチジク浣腸の大人用30グラムでしたので、一人で問題なく、しかも病院のトイレでこっそりできた・・・というのが大きかったかなと思います。ともあれ、べるぼさんの御意見を参考にしながら担当者と交渉してみます。
 しかし、べるぼさんは私より病院が大部遠いようですし、また、浣腸も私と比べると倍位大きいようですので、入院を選択された理由はわかりますし、私より大変でしたね。
 ホルモン治療の件ですが、診療前に担当医師とはメールのをやり取りして「方向性」は決めました。その際メールで「放射線科ではホルモン治療はやりませんが、いいですか?」と聞かれたので、私自身ホルモン治療は止めるつもりだったので「再発の場合にも救済放射線治療しか考えていません」とメールで返事をしました(実際の頭の中には将来の選択肢は他にもあるのですが)。検査結果が出たときには「癌が無いですが、どうします」と医師から直接聞かれたので「やります」と答えました。病院の選択もネットで自分で選択してきましたのでここまでは順調・・・S医科歯科大学からはO医師の治療を妨害されましたが・・・だと考えています。また、ここでホルモン治療を打ち切ろうと考えた理由は沢山ありますが、チョット纏めきれません。
 ところで、同じ病院で、殆ど同じ治療なのに、違いが大きすぎるような気がします。担当医師は、ネットでメールを公開しているY医師でしたか?
 最後に、治療を始める際の準備として、放射能の害を防ぐ食品がないかとネットを検索していたら、広島の原爆で被災された方々への治療で味噌汁が使われて大きな成果を上げたという記事があったので、一時中断していた豆乳ヨーグルト作りを始めることにしました。現在は、毎食スープ(トマト、ゴーヤ、玉葱、ニンニク、人参、カボチャ・・・)食べているので十分かなと考えていたのですが、「スペーサー」を設置するとはいえ、腸への放射能による負担は当然あるので、免疫低下を防ぐには、発酵食品がよいだろうと思いましたので、「照射」するときには病院に持ち込んで「照射」前後に、こっそり豆乳ヨーグルトを飲もうと考えているからです。もちろん、味噌汁も家で少し増やそうとは考えています。
 治療への応援ありがとうございます。
トドヨシヤンさん
投稿者:べるぼ 投稿日:2019/02/25(月) 13:01:41 No.10803 [返信]
 近所のホテルに泊まられるなら入院の方が安くなると思います。 途中からでも先生にお願いすれば手配は可能かも知れません。ダメもとです。別の理由で入院したくないのであれば余計なお世話でした。小生は自家用車、JR、京王線、地下鉄、バスといくつも乗り継いで病院まで2時間くらいかかります。また、浣腸を家内にやってもらったのですが、へたくそで肛門の周りが痛て悲鳴を上げてい居ました。まあ普段目にするイチジク浣腸と違って、60ccのびっくりするほど大きな浣腸でした。で、看護師さんにやってもらう方が安全と考えて入院をお願いしました。 途中から新米看護師さんの練習台になりましたが、熟練さんがついていたので安心でした。

ホルモン治療ですが、小生はハイリスクという理由で照射後も2年間はホルモン治療を放射線治療部門で受けました。主治医の方針で、患者にどうしますか?という問い掛けはありませんでした。照射前には半年間のホルモン治療でしたから合計2年半です。ドドヨシヤンさんはすでに2年間くらいホルモン治療をされていたので、どうなるかは主治医の判断でしょうが、最低でも半年くらいつまり合計2年半くらいのホルモン治療があっても不思議ではありません。半年はさておき、きっとあると思います。

27日からの治療の成功をお祈りしています。

べるぼ
べるぼさん
投稿者:トドヨシヤン 投稿日:2019/02/25(月) 00:36:31 No.10802 [返信]
 治療へのご声援ありがとうございます。私の治療先の病院はべるぼさんと同じ病院だと思います。先日にはやはり同じ病院で、まだ「スペーサー」が無いときにIMRTで治療された方とお会いしました。その方からは詳しい話は聞けませんでしたが、現在はないそうですが、治療後10ヶ月くらいで腸から出血があったそうです。私の場合はどうなるかわかりませんが経過は投稿します。
 さて、入院は全然考えていませんでした。照射が午後の場合は早く行って病院のトイレで浣腸、午前になってしまったら近くのホテルに泊まります。バスと西武線と地下鉄と乗り継いで1時間半くらい掛かるのでラッシュにあったら漏れてしまいます。蓄尿は余り溜まっていなくても大丈夫でしたので心配していませんでしたが・・・少し不安になってきました。
「去勢抵抗性」は医師の検査への送り状に記載されていました。診断書に記載されたわけではありません。読んだときに「いつから?」と私も疑問に思いましたが・・・放射線治療が終わったら医師に聞いてみます。ちなみに、ホルモン治療でPSAの最低値は1年チョット前の0.036で検知できないレベルまで行かなかったわけですから、余り効果あったとは言えないかもしれませんが、さりとて現在の0.8が高いとは言えない・・・前立腺が存在しているわけですから・・・また、検査では前立腺癌は痕跡は残っているが癌そのものは発見できないわけなので、何を根拠に「去勢抵抗性」というのか私にもわかりません。
 ホルモン治療は止めました。現在の所は再開するつもりはありません。診療前の医師とのメール交換でも再発した場合は救済放射線治療(外部照射、小線源治療)を考えているといいました。もっとも、放射線科なのでホルモン治療はやりませんと言ってましたが。
 これまで、食事や運動や睡眠など生活習慣の改善に取り組んできましたが、これからも一層取り組んで、病院での治療と合わせて「完治」を目指そうと思います。これからも投稿しますのでよろしくお願いします。
 
Re: 放射線治療が終わりました。
投稿者: 投稿日:2019/02/24(日) 19:11:12 Home No.10800 [返信]
茶柱 さん
大きな副作用なく外照射終了し、よかったですね。

先般はハイドロゲルスペーサー(SpaceOARシステム)の注入の時期についてお答えいただき、ありがとうございます。

投稿でリンクされています病状説明及び茶柱 - Yahoo!ブログを読みました。
症状説明によりますとNCCNリスク分類で高リスク 1)で高リスク因子が3ということですね。

小線源+外照射+ホルモン治療の三者併用治療、いわゆるトリモダリティを実施されているとのことです。
そのことに関連してまたまた質問で恐縮ですが、お答えいただけますでしょうか。

・ホルモン治療はいつまで続くのでしょうか。照射前とあわせて期間は計どれぐらいになる予定でしょうか。

2018年11月13日のはじめての投稿でこう書かれています。
「総合病院のHPでは私のPSA値と病期では密封小線源治療は非適応と有ったのですが
放射線治療科の医師に茶柱には高リスクだからこそ上記治療をと説明されました。」

・放射線治療科の主治医は高リスクに対する3者併用療法の治療成績についてなにか説明されていましたでしょうか。陽にPSA非再発率の数値などをいうことはあまりないかと思いますが、xx割は完治しますとかPSA再発した人はxx人ですといったいったお話はあったのでしょうか。

HPで特に高リスク対応可ということを知らせなくて(あまりHPによる周知、広報なく)、淡々とトリモダリティを実施している病院があるということに少しおどろきました。

私はブログで高リスクに対するTRIP臨床試験を元にトリモダリティ実施病院は多くないという記事を書きました。
サイトのTRIP試験登録病院より書いた高リスク小線源治療可病院その2の表をブログに転載しました。
この表の中の病院のひとつが茶柱 さんが治療を受けた病院ではないかと勝手に思っております。

最後にブログ記事からの質問です。ブログにコメントすればいいのですが、ちょっといままでみたことがないことですので、ここで質問をします。お答えいただければ情報の共有になるかと思います。

放射線外照射治療 4週間
「今週はMRI-3Tの撮影が有りました、」

・このMRI検査は何を目的としたものなのでしょうか。撮影の結果はどうでしたか。
...(続きを読む)
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote 改 -