kimimiki さん
投稿者:眞 投稿日:2020/09/19(土) 19:20:23 No.12267
[返信]
フォローありがとうございます。とても有難いのですが、クマモン村さんにはkimimiki さんの投稿は一顧だにしないと思います。その理由は以下に書くことからです。
クマモン村さんの 9月15日の投稿に対しての私の9月17日の投稿はガン無視で、同じ「前立腺癌」という表題で9月19日に投稿しています。
それも「初めまして熊本のクマモン村です。」という出だしの投稿です。
私の投稿は彼のなかでなかったことになっているのです。
私は投稿でいくつか質問していますが、もちろんすべて無視です。
多分に、SK熊本病院で外照射前のネオアジュバントホルモン療法を開始したにも関わらず、連絡無しで勝手にやめ、転院の手続きをとらず、病院巡りを開始したかなと思っています。
クマモン村さんの 9月15日の投稿に対しての私の9月17日の投稿はガン無視で、同じ「前立腺癌」という表題で9月19日に投稿しています。
それも「初めまして熊本のクマモン村です。」という出だしの投稿です。
私の投稿は彼のなかでなかったことになっているのです。
私は投稿でいくつか質問していますが、もちろんすべて無視です。
多分に、SK熊本病院で外照射前のネオアジュバントホルモン療法を開始したにも関わらず、連絡無しで勝手にやめ、転院の手続きをとらず、病院巡りを開始したかなと思っています。
初めまして熊本のクマモン村です。
下のような病状ですのでどなたか、治療法をご存じでしたら教えてください。
熊本のSI病院で2016年5月9日に生検をしました。
この病院では資料の開示がなく口頭で左に悪性癌が5つ、右に悪性癌が4つ、有りとの事で
グリソンスコア、Tステージ、は教えてくれませんでした。
日本の病院は患者に病状を伝える義務に欠けていると思います。
病院同士の病状の手紙のやり取りはされるのに患者には報告がありません。
九州の何処の病院に行っても最初に行った病院の資料で判断されました。
病院の決まりでしょうか?それで2020年7月29日
四国のKK大学病院で2回目の生検をしました。ステージはT2Aと云う事でした。
2020年5月28日熊本ST病院MRIの診断情報提供書を添付します。
2020年8月3日四国の大学病院 病理組織診断書添付します。T2A
この診断書ではどう考えたらいいのか分かりません。どうか皆様教えて頂けませんでしょうか?
武内 務@ひげの父さんご意見をお聞かせください。
下のような病状ですのでどなたか、治療法をご存じでしたら教えてください。
熊本のSI病院で2016年5月9日に生検をしました。
この病院では資料の開示がなく口頭で左に悪性癌が5つ、右に悪性癌が4つ、有りとの事で
グリソンスコア、Tステージ、は教えてくれませんでした。
日本の病院は患者に病状を伝える義務に欠けていると思います。
病院同士の病状の手紙のやり取りはされるのに患者には報告がありません。
九州の何処の病院に行っても最初に行った病院の資料で判断されました。
病院の決まりでしょうか?それで2020年7月29日
四国のKK大学病院で2回目の生検をしました。ステージはT2Aと云う事でした。
2020年5月28日熊本ST病院MRIの診断情報提供書を添付します。
2020年8月3日四国の大学病院 病理組織診断書添付します。T2A
この診断書ではどう考えたらいいのか分かりません。どうか皆様教えて頂けませんでしょうか?
武内 務@ひげの父さんご意見をお聞かせください。
私はホルモン治療したことはないのですが、ホルモンをやってる間は勃起しないのではないでしょうか。
放射線の影響もまったくないとは言えませんが、ホルモンでしょう。
終わってしばらくもテストステロンの回復は時間がかかるので、しばらく影響は残るでしょう。
ところで「医師に聞くにも恥ずかしい」とありますが、私なら聞いちゃいます。
女医さんだったら聞きにくいけど、男性医師ならそこまで聞きにくくはないです。
そもそも小線源系の治療をしたなら、お尻の穴に超音波の棒を突っ込まれたり、排尿のチューブを入れられたりしてたわけですから、もう「今さら」って感じです、私は。(笑)
泌尿器科はそれについても専門家ですしね。
放射線の影響もまったくないとは言えませんが、ホルモンでしょう。
終わってしばらくもテストステロンの回復は時間がかかるので、しばらく影響は残るでしょう。
ところで「医師に聞くにも恥ずかしい」とありますが、私なら聞いちゃいます。
女医さんだったら聞きにくいけど、男性医師ならそこまで聞きにくくはないです。
そもそも小線源系の治療をしたなら、お尻の穴に超音波の棒を突っ込まれたり、排尿のチューブを入れられたりしてたわけですから、もう「今さら」って感じです、私は。(笑)
泌尿器科はそれについても専門家ですしね。
クマモン村 さん
9月15日の投稿を読み、経緯を追うことができなかったので、自分なりに整理しました。
たくさんの病院にかかったのですね。転院手続きはとられなかったのでしょうか。
転院手続きをとったら、プレパラート、画像含め、転院先の病院にいくものだと私は認識しています。もっとも私は転院もセカンドオピニオンをとったこともないのでよく分からないのですが。
まず、10. KK大学医学部付属病院の病理組織診断表が載っていますが、Gleason score = 9(4+5) と書かれています。最も高いスコアを代表値として書かれるということです。
私のブログ記事、Gleason スコア 最も高いスコアを代表値として採用を参照してください。
私は週刊朝日MOOK『手術数でわかるいい病院 -全国&地方別ランキング-2019』朝日新聞出版のデータを整理して記事をサイトに書いています。
http://flot.blue.coocan.jp/cure/memo/2017EBRTRPBrno.html
手術の表をみますと、クマモン村 さんがいかれたCH病院、SK熊本病院、なんとなくわかります。CH病院はロボット支援手術をやっていないのを承知で受診されたのでしょうか。
SK熊本病院で泌尿器科医は病期、GSを教えてくれないのはその理由よくわかりませんが、SK熊本病院でのロボット支援手術の対象でなかったのは明らかです。
「云われた事は左にひどい悪性の癌が5個、右にひどい悪性の癌が4個ありと云われました。どうしたらいいですか?と聞きましたら分かりません。と云われ後は放射線の方と話してくださいといわれました。」
私ならば、インフォームド コンセントの書類にサインして外照射の治療にはいったでしょう。
全国的に手術の数の実績のある病院の泌尿科医がロボット支援手術をしたくないといっているのでそれに従うのがめんどくさがり屋の私の判断です。
PSAがホルモン治療で少し下がったとしても上昇したのは多分、がんは進展したのでしょう。正確な情報を得ることができなかったことで治療開始が遅れた可能性があります。
KK大学医学部付属病院の病理組織診断表からGS 4+3 以上が7個あります。
SK熊本病院 の左5個、右4個とは異なりますが、数的にはそれなりのものです。
KM大学病院 T3aといわれたということですが、MRIの結果からですか。
KK大学医学部付属病院からKM大学病院にプレパラート、病理診断等の情報はいっていますか。
直近の検査の情報が大事だと思います。
今は主治医はKM大学病院でいいのでしょうか。その主治医の判断に従うのがいいかと思います。
ただし、高リスクでも手術が可といったとしたら、T3a、GS 4+5ならば私ならばKM大学病院でIMRT(IGRT併用)で治療を受けると思います。
...(続きを読む)
……Ted さんの指摘で3. SK熊本病院の入院の日付を正しいものに修正。
……2020/09/19 転載もれを追記
9月15日の投稿を読み、経緯を追うことができなかったので、自分なりに整理しました。
たくさんの病院にかかったのですね。転院手続きはとられなかったのでしょうか。
転院手続きをとったら、プレパラート、画像含め、転院先の病院にいくものだと私は認識しています。もっとも私は転院もセカンドオピニオンをとったこともないのでよく分からないのですが。
まず、10. KK大学医学部付属病院の病理組織診断表が載っていますが、Gleason score = 9(4+5) と書かれています。最も高いスコアを代表値として書かれるということです。
私のブログ記事、Gleason スコア 最も高いスコアを代表値として採用を参照してください。
私は週刊朝日MOOK『手術数でわかるいい病院 -全国&地方別ランキング-2019』朝日新聞出版のデータを整理して記事をサイトに書いています。
http://flot.blue.coocan.jp/cure/memo/2017EBRTRPBrno.html
手術の表をみますと、クマモン村 さんがいかれたCH病院、SK熊本病院、なんとなくわかります。CH病院はロボット支援手術をやっていないのを承知で受診されたのでしょうか。
SK熊本病院で泌尿器科医は病期、GSを教えてくれないのはその理由よくわかりませんが、SK熊本病院でのロボット支援手術の対象でなかったのは明らかです。
「云われた事は左にひどい悪性の癌が5個、右にひどい悪性の癌が4個ありと云われました。どうしたらいいですか?と聞きましたら分かりません。と云われ後は放射線の方と話してくださいといわれました。」
私ならば、インフォームド コンセントの書類にサインして外照射の治療にはいったでしょう。
全国的に手術の数の実績のある病院の泌尿科医がロボット支援手術をしたくないといっているのでそれに従うのがめんどくさがり屋の私の判断です。
PSAがホルモン治療で少し下がったとしても上昇したのは多分、がんは進展したのでしょう。正確な情報を得ることができなかったことで治療開始が遅れた可能性があります。
KK大学医学部付属病院の病理組織診断表からGS 4+3 以上が7個あります。
SK熊本病院 の左5個、右4個とは異なりますが、数的にはそれなりのものです。
KM大学病院 T3aといわれたということですが、MRIの結果からですか。
KK大学医学部付属病院からKM大学病院にプレパラート、病理診断等の情報はいっていますか。
直近の検査の情報が大事だと思います。
今は主治医はKM大学病院でいいのでしょうか。その主治医の判断に従うのがいいかと思います。
ただし、高リスクでも手術が可といったとしたら、T3a、GS 4+5ならば私ならばKM大学病院でIMRT(IGRT併用)で治療を受けると思います。
...(続きを読む)
……Ted さんの指摘で3. SK熊本病院の入院の日付を正しいものに修正。
……2020/09/19 転載もれを追記
大変そうですね。
一度落ち着いて、この掲示板内の過去投稿
を読み返されたら如何でしょうか。
掲示板内の検索が出来ます。
何がしらのヒントが見つかると思います。
「病状説明と簡単な自己紹介」の欄にも参考になる投稿があると思います。
9月8日付のクマモン村さんの、「前立腺クラブ様」という投稿(初めての投稿ですね。)
を見て、ML(メーリングリスト)と書かれているので、「腺友倶楽部」
と混同されているのかとも思います。
一度落ち着いて、この掲示板内の過去投稿
を読み返されたら如何でしょうか。
掲示板内の検索が出来ます。
何がしらのヒントが見つかると思います。
「病状説明と簡単な自己紹介」の欄にも参考になる投稿があると思います。
9月8日付のクマモン村さんの、「前立腺クラブ様」という投稿(初めての投稿ですね。)
を見て、ML(メーリングリスト)と書かれているので、「腺友倶楽部」
と混同されているのかとも思います。
支離滅裂 投稿者:kimimiki 投稿日:2020/09/15(火) 16:06:09
ご返答有難う御座いました。
何処か治療実績のある病院をご存じでしたら教えてください。
お願い致します。
クマモン村さん
ご投稿を何度も読み返しました。
病院によってここまで病期が違う投稿は初めてです。
支離滅裂ですね。
治療実績の有る病院を調べて検査の受けなおしをお勧めします。
ご返答有難う御座いました。
何処か治療実績のある病院をご存じでしたら教えてください。
お願い致します。
クマモン村さん
ご投稿を何度も読み返しました。
病院によってここまで病期が違う投稿は初めてです。
支離滅裂ですね。
治療実績の有る病院を調べて検査の受けなおしをお勧めします。
私は告知を受けた時に、泌尿器科の主治医より「ぎりぎりの限局癌です。
「T3です」と言われました。入手した冊子を見ていると「限局癌」は
T2だったので、その主治医に「限局癌だったらT2ではないのですか?」
と質問したら、返事は何もありませんでした。
放射線科の先生からは、少しだけ表皮にはみ出しています、と言われました。
それならばT3になります。幸い、T3でも、骨やリンパに転移していな
かったので、大学病院で放射線治療を二カ月かけて39回行いました。
私の場合、泌尿器科の先生と放射線科の先生とは判断が違いました。
どちらが正しい、正確なのか、今も判りません。
それにしても、PSAやグリソンスコア、ステージを教えてくれないと
いうのは理解できないですね。
ホルモンの薬を捨てたのはよくなかったと思います。
私はホルモン療法を3年間経験しした。体が歪んだり、道を斜めに
歩いているような感じになったりして、とても辛かったです。
生きた心地がしませんでした。
今となっては、3年間、ホルモン療法を完遂して良かったと思います。
しかし、ホルモン療法は二度とやりたくありません。
敬具
「T3です」と言われました。入手した冊子を見ていると「限局癌」は
T2だったので、その主治医に「限局癌だったらT2ではないのですか?」
と質問したら、返事は何もありませんでした。
放射線科の先生からは、少しだけ表皮にはみ出しています、と言われました。
それならばT3になります。幸い、T3でも、骨やリンパに転移していな
かったので、大学病院で放射線治療を二カ月かけて39回行いました。
私の場合、泌尿器科の先生と放射線科の先生とは判断が違いました。
どちらが正しい、正確なのか、今も判りません。
それにしても、PSAやグリソンスコア、ステージを教えてくれないと
いうのは理解できないですね。
ホルモンの薬を捨てたのはよくなかったと思います。
私はホルモン療法を3年間経験しした。体が歪んだり、道を斜めに
歩いているような感じになったりして、とても辛かったです。
生きた心地がしませんでした。
今となっては、3年間、ホルモン療法を完遂して良かったと思います。
しかし、ホルモン療法は二度とやりたくありません。
敬具
クマモン村さん
ご投稿を何度も読み返しました。
病院によってここまで病期が違う投稿は初めてです。
支離滅裂ですね。
治療実績の有る病院を調べて検査の受けなおしをお勧めします。
ご投稿を何度も読み返しました。
病院によってここまで病期が違う投稿は初めてです。
支離滅裂ですね。
治療実績の有る病院を調べて検査の受けなおしをお勧めします。
ホルモン治療、放射線の副作用
投稿者:たつき 投稿日:2020/09/15(火) 14:53:14 No.12258
[返信]
久々に投稿させていただきます、2年半前にトリモダリティ(ホルモン治療、HDR,IMRT放射線治療)を受けてます、7月で3年のホルモン治療が終わりました、私は年齢68歳ですがあちらのほうは比較的元気なほうだったんですがホルモン治療始めて間もなく全く勃起しなくなり放射線治療でとどめを刺したらしく3年間全くでしたが最近時々夢の中で感覚がよみがえってくる感じです、この治療受けた方で復活された方はおられますか?もう生きてさえいられればどうでもいいと思ってましたがやはり寂しいもんです。医師に聞くにも恥ずかしいので経験あればお願いします。先日血尿がありましたが1回だけでした、しかし頻尿は変わらず夜間は4回くらいトイレに行きます、不眠症も有りなかなか辛いです。
2015年HJ病院でPSA4,97でした。CH病院を紹介して頂きMRIをしてPSA4,97でした。PCの疑いと云われ切除した方がいいですよといわれましたがまだステージ、グリソンスコア、もわからないのに切除といわれたので怖くなり他の病院に行く事にしました。この病院は2015年週刊アサヒMOOK手術数で分かるいい病院と云う本に載っており開腹手術が日本でランキングが高い病院でした。ここの病院では不信に思い他の病院SK熊本病院に行きました。2016年5月9日
入院して生検をとり5月12日退院しました。この時、資料PSA,GS,ステージMRIはなにも見せてくれませんでした。云われた事は左にひどい悪性の癌が5個、右にひどい悪性の癌が4個ありと云われました。どうしたらいいですか?と聞きましたら分かりません。と云われ後は放射線の方と話してくださいといわれました。放射線科の先生の話しによると色々な事が起きるとの事。するんだったらサインをしてください。と云われましたがサインせずに帰りました。その翌日頃ホルモンの注射、薬(ビカルタミンド)を貰って帰りました。しばらくは飲みましたが気分が悪くなり辞めました。
2016年10月3日KJ病院にてPSA0,05でした。
2016年10月21日HJ病院にてPSA0,04でした
2017年11月25日PSA5,60でした。
2018年2月1日、15日、鹿児島県のNB病院に行く。、生検とダビンチでの手術をお願いしたところ前の資料を取り寄せてから。といわれました。
2月15日この病院にはMRIがなくこの病院の紹介でMRIをTCクリニックに取りに行きました。
NB病院に画像を持って帰り生検、PSA,ダビンチ、して頂けますか?と聞いたところあなたの病気は何処にいっても一緒ですよ。と云われたので帰りました。心がすさみました。生検とかPSAとかしてくれてもいいのではないかと思いました。
2018年4月3日K大学病院に行ったところ前の資料を取り寄せてからといわれました。肝心なTステージ、GS,は分からないままでした。PSA6,43 MRI RI検査(全身骨)
明らかな骨転移を疑う異常集積な指摘なし。どうしたらいいですか?と尋ねたところ自分で考え決めてください。と云われました。分からないのでホルモンの薬を下さいといつてもらつて(ピカルタミント24日分)を貰って帰りました。気分がわるくなるので飲まずに捨てました。
2019年10月15日HB病院にてPSA11、69でした。2020年4月20日PSA11,72でした。
2020年ST総合病院にてMRI検査左辺縁域内に15×9mm程度の低信号域が認められ拡散制限も認められます。前立腺肥大症 左辺縁域内癌(T2Bか)疑い と云われました。
2020年5月29日KW泌尿科病院にてPSA11 T2Cと云われました。
熊本KW泌尿器科病院紹介にて2020年6月30日受診KK大学医学部付属病院でMRI、生検2020年7月28,29,30日にを取りました。病気診断報告書組織、記載しますので詳しい方は色々ご指導お願いします。KK大学付属病院の医師にPSA,Tステージ、グリソンスコアを何度も尋ねますが教えて頂けず2人の医者だけはTELでステージがT2A、PSAは12,2と教えてくれました。グリソンスコアだけはまだ教えてもらっておりません。TELにてプレパラート、病状診断の書類を送ってくださいと再三催促していますがまだ送ってもらえません。プレパラードは熊本の医者の方に送りましたので30日経ったら返してくれとの事です。
熊本のKN病院にて2020年8月16日に医者にTステージを聞いたところT2Cといわれました。少し危ないみたいです。骨シンチをして下さいと云われました。それで熊本市のKM大学病院の医者を紹介されました2016年5月9日に生検したSK病院の資料など見て
そこで言われたことはあなたは以上に悪いと云われT3ですと云われました。
3つの病院の言っている事が全部違います。Tステージがある医師はT2A,またある医者はT2C,最後に入ったKM大学病院は、T3Aとおっしゃいました。何をどう考えたらいいのか分かりません。どなたか教えてください。最後に述べますが最初に生検したSK病院2016年5月9日が云うにはPSA,Tステージ、グリソンスコア、の資料はこちらの病院に来てカルテの開示をしないと見せる事は出来ませんと云われました。何年も前から請求していますが他の病院には資料を送って本人には知らせてくれません。KK大学医学付属病院で2020年7月29日に生検をしました。どちらの病院もPSA,Tステージ、グリソンスコア、MRI,プレパラートの資料はまだ送って来ません。今日も電話で資料開示のお願いをしましたがSK病院のいわれるにはカルテの開示をするには病院に来ててつずきをしなければならないとの事で費用が1~2万円かかるとの事でした。日本の病院機関はどうなっているのでしょうか?みなさん疑問におもわれませんか?教えてください。PSA,Tステージ、グリソンスコア、MRI,プレパラートなどはちゃんと患者に知らせるべきだと思います。でまいと高リスクか中リスクか小リスクか超高リスクか判断がつきません。どういう治療をするのかも分かりません。日本には本当に信頼できる病院があるのでしょうか?どなたか教えてください。私は4年間も苦しんでおります。どういう治療をしたらいいのでしょうか?
4年間の間、大変な思いをして熊本~鹿児島~四国の病院を回りましたがPSAもステージもグリソンスコア、もバラバラで分かりません。どうしたらいいのか皆さまのご意見をお聞かせください。このファイルが最後に四国の病院でとった診断書です。 武内 務@ひげの父さんのご意見をお聞かせください
入院して生検をとり5月12日退院しました。この時、資料PSA,GS,ステージMRIはなにも見せてくれませんでした。云われた事は左にひどい悪性の癌が5個、右にひどい悪性の癌が4個ありと云われました。どうしたらいいですか?と聞きましたら分かりません。と云われ後は放射線の方と話してくださいといわれました。放射線科の先生の話しによると色々な事が起きるとの事。するんだったらサインをしてください。と云われましたがサインせずに帰りました。その翌日頃ホルモンの注射、薬(ビカルタミンド)を貰って帰りました。しばらくは飲みましたが気分が悪くなり辞めました。
2016年10月3日KJ病院にてPSA0,05でした。
2016年10月21日HJ病院にてPSA0,04でした
2017年11月25日PSA5,60でした。
2018年2月1日、15日、鹿児島県のNB病院に行く。、生検とダビンチでの手術をお願いしたところ前の資料を取り寄せてから。といわれました。
2月15日この病院にはMRIがなくこの病院の紹介でMRIをTCクリニックに取りに行きました。
NB病院に画像を持って帰り生検、PSA,ダビンチ、して頂けますか?と聞いたところあなたの病気は何処にいっても一緒ですよ。と云われたので帰りました。心がすさみました。生検とかPSAとかしてくれてもいいのではないかと思いました。
2018年4月3日K大学病院に行ったところ前の資料を取り寄せてからといわれました。肝心なTステージ、GS,は分からないままでした。PSA6,43 MRI RI検査(全身骨)
明らかな骨転移を疑う異常集積な指摘なし。どうしたらいいですか?と尋ねたところ自分で考え決めてください。と云われました。分からないのでホルモンの薬を下さいといつてもらつて(ピカルタミント24日分)を貰って帰りました。気分がわるくなるので飲まずに捨てました。
2019年10月15日HB病院にてPSA11、69でした。2020年4月20日PSA11,72でした。
2020年ST総合病院にてMRI検査左辺縁域内に15×9mm程度の低信号域が認められ拡散制限も認められます。前立腺肥大症 左辺縁域内癌(T2Bか)疑い と云われました。
2020年5月29日KW泌尿科病院にてPSA11 T2Cと云われました。
熊本KW泌尿器科病院紹介にて2020年6月30日受診KK大学医学部付属病院でMRI、生検2020年7月28,29,30日にを取りました。病気診断報告書組織、記載しますので詳しい方は色々ご指導お願いします。KK大学付属病院の医師にPSA,Tステージ、グリソンスコアを何度も尋ねますが教えて頂けず2人の医者だけはTELでステージがT2A、PSAは12,2と教えてくれました。グリソンスコアだけはまだ教えてもらっておりません。TELにてプレパラート、病状診断の書類を送ってくださいと再三催促していますがまだ送ってもらえません。プレパラードは熊本の医者の方に送りましたので30日経ったら返してくれとの事です。
熊本のKN病院にて2020年8月16日に医者にTステージを聞いたところT2Cといわれました。少し危ないみたいです。骨シンチをして下さいと云われました。それで熊本市のKM大学病院の医者を紹介されました2016年5月9日に生検したSK病院の資料など見て
そこで言われたことはあなたは以上に悪いと云われT3ですと云われました。
3つの病院の言っている事が全部違います。Tステージがある医師はT2A,またある医者はT2C,最後に入ったKM大学病院は、T3Aとおっしゃいました。何をどう考えたらいいのか分かりません。どなたか教えてください。最後に述べますが最初に生検したSK病院2016年5月9日が云うにはPSA,Tステージ、グリソンスコア、の資料はこちらの病院に来てカルテの開示をしないと見せる事は出来ませんと云われました。何年も前から請求していますが他の病院には資料を送って本人には知らせてくれません。KK大学医学付属病院で2020年7月29日に生検をしました。どちらの病院もPSA,Tステージ、グリソンスコア、MRI,プレパラートの資料はまだ送って来ません。今日も電話で資料開示のお願いをしましたがSK病院のいわれるにはカルテの開示をするには病院に来ててつずきをしなければならないとの事で費用が1~2万円かかるとの事でした。日本の病院機関はどうなっているのでしょうか?みなさん疑問におもわれませんか?教えてください。PSA,Tステージ、グリソンスコア、MRI,プレパラートなどはちゃんと患者に知らせるべきだと思います。でまいと高リスクか中リスクか小リスクか超高リスクか判断がつきません。どういう治療をするのかも分かりません。日本には本当に信頼できる病院があるのでしょうか?どなたか教えてください。私は4年間も苦しんでおります。どういう治療をしたらいいのでしょうか?
4年間の間、大変な思いをして熊本~鹿児島~四国の病院を回りましたがPSAもステージもグリソンスコア、もバラバラで分かりません。どうしたらいいのか皆さまのご意見をお聞かせください。このファイルが最後に四国の病院でとった診断書です。 武内 務@ひげの父さんのご意見をお聞かせください
最近思うことは、以前よりも、便失禁が悪化したことです。
本日は、10分間、時速6キロ前後で走っているだけで、
便失禁を起こしました。パンツに便は付いていなかったのですが、
トイレでトイレットペーパーを3重にしておしりを拭いたら、
結構の量でした。
また、骨盤底筋強化のトレーニング再開です。
本日は、10分間、時速6キロ前後で走っているだけで、
便失禁を起こしました。パンツに便は付いていなかったのですが、
トイレでトイレットペーパーを3重にしておしりを拭いたら、
結構の量でした。
また、骨盤底筋強化のトレーニング再開です。
(苦しいタイトル^^;)
Tedさん
そうでしたか。
まー、私もこれから先どうなるかまだ分からないです。
Tedさんは私の2年半くらい前に治療しているのですね。
Tedさん
そうでしたか。
まー、私もこれから先どうなるかまだ分からないです。
Tedさんは私の2年半くらい前に治療しているのですね。
Say Noにシード??
投稿者:Ted 投稿日:2020/09/10(木) 23:02:41 No.12254
[返信]
羊毛さん
僕も精嚢にはシードを打ってないと思いますが何故かドライですよ。
シードの写真 インスタ映えとかしませんが
僕も精嚢にはシードを打ってないと思いますが何故かドライですよ。
シードの写真 インスタ映えとかしませんが
14ヶ月目の受診に行ってきました。
東京のコロナ感染者が減ってきているせいか分かりませんが、混んでていつもより待ちました。
PSAは前回3ヶ月前1.503→今回1.779と微増。
いよいよバウンズ?
「全然気にすることないよ」とF先生。
はい、私も気にしてないのですが、それよりこの1年でもっとPSAの値が低いレベルまで落ちて欲しかった。
F先生「2年くらいほとんど落ちずにそれから落ちる人もいる」、放射線科M先生は「落ちるのが早い、普通、遅い、で言うと『少し遅い』くらいのレベルですよ」とのこと。
まあ、これに関する質問は毎回のように先生にしてます、スミマセン。
じっくり待つしかないですね。
排尿、排便は今は問題なし。夜もトイレで起きたりしません。
たまーに急いでいるときにオシッコ少量漏らしちゃうことがありますが、そのくらい。
ほとんど気にしてませんが、治療前は無かったような気はします。(気にしてないので先生には聞かなかった)
あ、ところでドライの話ですが、
私はたぶん精嚢にシードを入れてないので(未確認)、精嚢腺液は作られ続けているのではないでしょうか。
それで完全ドライにならないとか?(想像)
東京のコロナ感染者が減ってきているせいか分かりませんが、混んでていつもより待ちました。
PSAは前回3ヶ月前1.503→今回1.779と微増。
いよいよバウンズ?
「全然気にすることないよ」とF先生。
はい、私も気にしてないのですが、それよりこの1年でもっとPSAの値が低いレベルまで落ちて欲しかった。
F先生「2年くらいほとんど落ちずにそれから落ちる人もいる」、放射線科M先生は「落ちるのが早い、普通、遅い、で言うと『少し遅い』くらいのレベルですよ」とのこと。
まあ、これに関する質問は毎回のように先生にしてます、スミマセン。
じっくり待つしかないですね。
排尿、排便は今は問題なし。夜もトイレで起きたりしません。
たまーに急いでいるときにオシッコ少量漏らしちゃうことがありますが、そのくらい。
ほとんど気にしてませんが、治療前は無かったような気はします。(気にしてないので先生には聞かなかった)
あ、ところでドライの話ですが、
私はたぶん精嚢にシードを入れてないので(未確認)、精嚢腺液は作られ続けているのではないでしょうか。
それで完全ドライにならないとか?(想像)
お久しぶりです。そうですね。SANZOKUさんとは治療法もほぼ同じで、SANZOKUさんが3ヶ月位
先行していました。SANZOKUさんの投稿は大いに参考になるとともに励みになりました。
ありがとうございました。
お互いに最善の治療が受けられて、此処まで来られて良かったですね。
先行していました。SANZOKUさんの投稿は大いに参考になるとともに励みになりました。
ありがとうございました。
お互いに最善の治療が受けられて、此処まで来られて良かったですね。
ランナーさん
そうですね。
この歳になると今さら隠し事などないという気持ちになりますね。
そうして生きていれば、自分は自分という気持ちが
自ずと生き方に現れてくると思います。
虐めなど何処吹く風ですよ。
bighiroさん
私も先々月、治療後5年を迎えました。
PSAがまた下がり、0.108になりました。
地元の病院の先生も、「この治療法はここまで下がるのだね。
もう大丈夫と違う」と言われました。
ホントに気持ちが軽くなりますね。
bighiroさんの結果は95%どころか、99%以上完治ですよ。
本当に良かったですね。
そうですね。
この歳になると今さら隠し事などないという気持ちになりますね。
そうして生きていれば、自分は自分という気持ちが
自ずと生き方に現れてくると思います。
虐めなど何処吹く風ですよ。
bighiroさん
私も先々月、治療後5年を迎えました。
PSAがまた下がり、0.108になりました。
地元の病院の先生も、「この治療法はここまで下がるのだね。
もう大丈夫と違う」と言われました。
ホントに気持ちが軽くなりますね。
bighiroさんの結果は95%どころか、99%以上完治ですよ。
本当に良かったですね。
kimimikiさん
投稿者:bighiro 投稿日:2020/09/05(土) 19:09:26 No.12248
[返信]
お久しぶりです。
kimimikiさんの記憶の通り、2015年9月のシルバーウィークでIMRT照射は5日間中断、
明けて6日目には機器の故障で中止となりました。当時はこの6日間の中断がどのように
影響するのかが心配でしたが、今となっては杞憂に終わりました。
このコロナ禍、趣味のくるま旅で出掛けることも少なくなりました。
気をつけて生活したいと思います。
kimimikiさんの記憶の通り、2015年9月のシルバーウィークでIMRT照射は5日間中断、
明けて6日目には機器の故障で中止となりました。当時はこの6日間の中断がどのように
影響するのかが心配でしたが、今となっては杞憂に終わりました。
このコロナ禍、趣味のくるま旅で出掛けることも少なくなりました。
気をつけて生活したいと思います。
SANZOKU様へ
この胸を披露することには1%の勇気も必要ありませんでした。
ジムのプールで泳ぐときにラッシュガードのシャツを何度も忘れて、
胸をむき出しのままに水中ウォークしたりしていました。
ジムではニューハーフに間違えられたりしています。まあ、似たよう
な人間ですが・・・。
bighiro様
ホルモン療法は5年前に終え、副作用は全くないと思います。
今、有るのは、放射線治療による便失禁と血便。便失禁は数年前に
突然現れました。血便は半年に1回とか、少量あるだけです。
近い将来、マラソン大会に出場となれば、背中に「女性用の生理
ナプキンを付けて走っています」と書いた布を張り付けるつもりです。
私は、40才~47才の間に、3つの会社で計15名に及ぶパワハラ
を受けました。無理して会社勤めをしていたら、突然、幻覚が出始め、
統合失調歴10年になります。今は精神薬の副作用の方が前立腺がんの
副作用よりも辛く、もう、精神薬を飲むのは止めようと決心しました。
優しい主治医と共に減薬に向かっています。数年後には、精神薬を服用
する前の状態に戻ることができればと思っています。
この胸を披露することには1%の勇気も必要ありませんでした。
ジムのプールで泳ぐときにラッシュガードのシャツを何度も忘れて、
胸をむき出しのままに水中ウォークしたりしていました。
ジムではニューハーフに間違えられたりしています。まあ、似たよう
な人間ですが・・・。
bighiro様
ホルモン療法は5年前に終え、副作用は全くないと思います。
今、有るのは、放射線治療による便失禁と血便。便失禁は数年前に
突然現れました。血便は半年に1回とか、少量あるだけです。
近い将来、マラソン大会に出場となれば、背中に「女性用の生理
ナプキンを付けて走っています」と書いた布を張り付けるつもりです。
私は、40才~47才の間に、3つの会社で計15名に及ぶパワハラ
を受けました。無理して会社勤めをしていたら、突然、幻覚が出始め、
統合失調歴10年になります。今は精神薬の副作用の方が前立腺がんの
副作用よりも辛く、もう、精神薬を飲むのは止めようと決心しました。
優しい主治医と共に減薬に向かっています。数年後には、精神薬を服用
する前の状態に戻ることができればと思っています。
本当に!お久しぶりです。
5年が経過したんですね。
S玉県に住んでいらっしゃる息子さんの近くの病院に通院されていて
通院車中でIMRT機器故障連絡のハプニングがありましたよね。
悩ましい後遺症もなく快適な生活ですね。
0.2以下より大幅にPSA数値が低いので完治の可能性は大きいと思っています。
コロナ感染は怖いですね。
どうぞご自愛くださいませ。
5年が経過したんですね。
S玉県に住んでいらっしゃる息子さんの近くの病院に通院されていて
通院車中でIMRT機器故障連絡のハプニングがありましたよね。
悩ましい後遺症もなく快適な生活ですね。
0.2以下より大幅にPSA数値が低いので完治の可能性は大きいと思っています。
コロナ感染は怖いですね。
どうぞご自愛くださいませ。