ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 管理
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File

暗証キー (英数字8文字以内)(あとで修正・削除する場合は要入力)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
HDR単独療法経過報告
投稿者:カープ男子 投稿日:2021/06/15(火) 21:42:36 No.12804 [返信]
皆様、お世話になっております。
以前こちらでいろいろとアドバイスをいただきましたカープ男子です。
2020年7,8月にG研A病院でHDR単独療法による治療を受けた後の
経過を報告いたします。
治療の詳細については過去ログをご参照ください。

2019年10月に勤務先の健康診断でPSA高値の結果が出て以来の
推移は下のグラフの通りです。
直近5月の検査では0.600でした。

検査してもらった施設が混在しているのでデータとしての
信頼性は若干低いとは思いますが、HDR施術後PSA値は順調に
下がっていると言って良いかと思います。

排尿についてはたまに切迫感を覚えることがありますが
仕事や日常生活に支障はありません。

また定期的に報告いたします。

12804

眞様
投稿者:m.o 投稿日:2021/06/15(火) 19:39:42 No.12803 [返信]
眞様

ありがとうございます。

ホルモン療法がわずか4が月(実質的には3ヶ月)で効果を失ってしまったようです。
生検の結果ではそんなに悪性度の高い細胞の気はしませんでした。
しかしながら主治医は生検とは一部をサンプルとして採取しただけになるので、時として生検の結果は鵜呑みにできないとの見解でした。

ドセタキセルの投与は、予定では1ヶ月に一度、75mg/㎡と聞いております。
動画を拝見すると2回に分けて投与するなどもあるのですね。
参考にして主治医と相談してみます。

病院から冊子はもらっていますが、
副作用はどのようなものになるか予想もつきません。

また近況をご報告致します。
Kazu.yさん
投稿者:Ted 投稿日:2021/06/15(火) 19:38:20 No.12802 [返信]
早速詳しい状況説明ありがとうございます。
そうですか。
立ってされていたのですね。
で、運良く(笑)シードが便器内に止まっていて見つかったのですね。
僕の場合は座ってやっているので、もし出て来たとしても
痛みとか無けければ気がつかないと思います。

TEDさん
投稿者:kazu.y 投稿日:2021/06/15(火) 17:41:46 No.12801 [返信]
まず、排尿時痛は術後6日くらいからずっと痛く、最初はは緊急外来に行ったほどです。一ヶ月くらい我慢してシロドシンに変更してから、痛みは半減しました。痛みの種類は、皆さま書かれているように、排尿時のきりきりする痛み、あるいは排尿後のジンジンする痛みなど他の方と同じだと思っていました。(他の方よりチョット痛いのかなと思っていました)
シードに気が付いたのは、もともとは座って小用をしていたのですが、小線源後は座ると尿道が塞がるような感覚になっていたので、立って小用をしていました。その時の痛みはいつもと同じで、何気に見た白い便器に自然物と違う黒い線があったのです。ユーチューブ等でシードのイメージがありましたので、直ぐにひらめきました。便器に一部緩やかな傾斜部分があったのでそこに止まってくれて発見できたと思います。スプーンは勿体ないので割りばしとティッシュで取れたので良かったです。(笑)連結シードというのがあるようですね、昨日ユーチューブを見ていたら出てきました。もちろん主治医からは聞いてはいませんでした。
Kazu.yさん
投稿者:Ted 投稿日:2021/06/15(火) 10:21:21 No.12800 [返信]
今ごろ...

興味本位に聞いてすみません。
どういった状況でシードの排泄が分かったのでしょうか。
ずっとネットのようなものを使用しているのでしょうか。
排尿時にチクっとするとか。。。
さもないと便器に排泄しても気が付かないと思うのですが。。。

僕は入院中はネットの上にオシッコしましたが、退院してからは
ネットは使った覚えがありません。
鉛の容器は返却しようとしたら返却不要とのことで4年間まだ持っています。



エナガさま
投稿者:kazu.y 投稿日:2021/06/14(月) 21:37:32 No.12799 [返信]
すいません。?になっているところはGyです。
エナガさま
投稿者:kazu.y 投稿日:2021/06/14(月) 21:34:31 No.12798 [返信]
エナガさん、いつもありがとうございます.IMRT終了して3週くらいになります。しかっり鉛箱に入れています。次回に病院に持って行こうと思います。実はD90は130?でIMRTはN病院でやったのですが、IMRT 30?(2.5×12)でした。容量、方法はすべて病院にお任せでした。経過はまたどこかで、自己紹介ページに追記します。
ドセタキセルの用量
投稿者: 投稿日:2021/06/14(月) 19:08:03 Home No.12797 [返信]
m.o さんは「次回よりドセタキセルでの治療」ということを6月10日の投稿で書かれています。

ドセタキセル投与の用量に関して主治医からなにか話はありましたでしょうか。

抗がん剤ということで不安あるかと思います。
腺友倶楽部の前立腺がんセミナーにおける金沢大学の溝上 敦 氏の講演が参考になるかと思います。
https://youtu.be/6VQXZGRztJc?t=3598

私はドセタキセルに関して複数回投稿しています。

1. https://sen-you.boy.jp/bbs/main/?res=6081
2. https://sen-you.boy.jp/bbs/main/?res=10743
3. https://sen-you.boy.jp/bbs/main/?res=10747

上記の溝上氏の講演は2.の投稿でリンクしたものです。

2.でリンクしました添付文書がリンク エラーとなっていますので、正しいURLを示し引用した文を再掲します。
https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/780069_4240405A1037_1_10#HDR_Warnings

「6. 用法及び用量
前立腺癌
通常、成人に1日1回、ドセタキセルとして75mg/m2(体表面積)を1時間以上かけて3週間間隔で点滴静注する。なお、患者の状態により適宜減量すること。」

多分に日本人には用量大のケースがあるので、適宜減量ということを添付文書に記載したのかなと思っています。

m.o さん
副作用が厳しい場合、減量、あるいは投与方法の工夫などを遠慮なく主治医に申し入れすればいいかと思います。

kazu.yさん
投稿者:エナガ 投稿日:2021/06/14(月) 17:44:52 Home No.12796 [返信]
 3ヶ月近くたってから連結シードが2個もくっついて排出されるとは驚きですね。まだ初期値の1/3程度の線源強度があるので鉛のケースにしっかり入れておかないと危ないですよ。

 まだ外部照射は継続中ですか。放射線治療医に2個排出されたことを伝えて外部照射の追加が必要ないかを再評価してもらった方がいいのではないかなと思いました。

小線源治療のパラメータの
処方線量
D90
V100
V150
UD30
RV100
は泌尿器科医にも報告されていますので聞いておかれた方がいいと思います。
IMRT治療後4年
投稿者:モズ 投稿日:2021/06/14(月) 15:02:27 No.12795 [返信]
モズです。

大変申し訳ございません。

リンクの貼り付けが間違っていました。

下記の通り訂正いたします。

〇「IMRT治療後3年」はここクリックしてご覧ください。

Cookic設定の変更を忘れておりました。ヤレヤレ



IMRT治療後4年
投稿者:モズ 投稿日:2021/06/14(月) 14:32:10 No.12794 [返信]
4年前の6月13日がIMRT(IGRT)治療の最終日でした。

先月中旬に診察を受けPSA値0.078。ホッと胸をなでおろしました。
前立腺の臓器が残存しているため、数値的に問題ないと主治医も
自信に満ちた笑顔でした。
やはり検査結果を聞くまでは大変落ち着かないものです。

「たかがPSA,されどPSA」(下図グラフPSA値の推移を参照ください)

4年目の症状
1)排尿・・排尿痛、血尿のトラブルはありません。突然、尿意に
 襲われトイレに駆け込むこともあるが、粗相するようなことはない。
 夜間のトイレ回数は1回。夕方以降の水分摂取が多いと2~3回の
 ときがある。

2)排便・・月に1~2回、便の最初に少量の血液が付着することが
 あり、硬便にならないよう食事には気を配っている。
 大腸内視鏡検査では肛門近くの細い血管が少し拡張しており、わずか
 に出血するらしい。
 出血後は1週間程度、ボラザG軟膏(非ステロイド系)を使用する。

3)QOL・・加齢とともに腕や脚の筋肉が落ちてきた。
 家庭菜園で野菜作りを楽しみながら健康維持に努めているが、
 やや運動不足気味である。
 日課としてウオーキング(4Km)を始めている。
 日々、自分らしい生活で暮らすことができ満足している。

この先も経過観察が続きます。
腺友の皆さん、共に頑張りましょう。

〇「IMRT治療後3年」はここクリックしてご覧ください。
...(続きを読む)

12794

今ごろ...
投稿者:kazu.y 投稿日:2021/06/13(日) 12:58:40 No.12793 [返信]
自己紹介No124です。トリモダリティ治療ほぼ終了です。シードが尿に排泄されたので投稿しました。小線源治療から86日目に出ました。一個に見えていたら、写真で見ると2個がチューブ状のもので繫がっているように見えます。実は入院中にも1個外れており都合3/73外れたことになります。技術的にどんなもんなんでしょうか?ホストプラン時にカテーテルが異常に痛く声を出して唸っていたのを思い出し、当時医師から、画像を観ながらシードが尿道の近くにあるのが原因と説明されたのを思い出しました。よく聞いていなかったUV200とか次回(二か月後)の診察時に聞いてみようと思います。何か確認したほうが良いことなどありましたら教えてください。 (黄色い棒に見えるのは割りばしです)

12793

12793-2

甚太郎さん
投稿者:bighiro 投稿日:2021/06/11(金) 21:52:43 No.12792 [返信]
甚太郎さん、ご自身の晩期障害のお話をありがとうございます。
私は昨年3月の定期診察時、主治医から「もう、晩期障害は無いでしょう。」との言葉に
安心していましたので、突然の血尿には正直ショックでした。
幸いに3日で止まりましたが、念のために昨日予約外受付でS玉病院で診察を受けました。
主治医のM間先生は異動して、後任の若い先生でしたが「尿検査の結果は正常です。晩期障害
と思われるが膀胱がんの可能性もあるので、膀胱鏡検査・CTを撮ることもある。」と言われま
したが、私から「今回は細胞診だけで次回(9月)の診察日まで様子をみる。」ことにしました。
膀胱鏡は痛いという私のビビり感と2ヶ月前に掛かりつけの医院でCT撮影をして「特に問題は無し」
と診断されていましたので。

今回、晩期障害は5年以上経過しても起こりうることなのだと痛感しました。
これからも排尿の度に気をつけていかなければならないと思いますが、この治療法を受けて
後悔はしていません。

甚太郎さん、ありがとうございました。
食事療法
投稿者:ランナー 投稿日:2021/06/11(金) 21:47:43 No.12791 [返信]
画像が投稿できるでしょうか?

12791

食事療法
投稿者:ランナー 投稿日:2021/06/11(金) 21:32:24 No.12790 [返信]
参考までにUしておきます。

あと、楽しいことに集中すると、がん細胞が小さくなったりする
ことも有るようです。
(無題)
投稿者:m.o 投稿日:2021/06/10(木) 11:41:10 No.12789 [返信]
4月から投稿しております55歳m.oです。

2021年2月にPSA1197、ALP1307で前立腺がんと診断されています。
前立腺の病期はT3b
GSは4+4(12箇所のうち11箇所)
両側鎖骨上窩リンパ節、左副神経・内深頸リンパ節、縦隔リンパ節、肺門リンパ節、大動脈・IVC間のリンパ節への転移、頸椎、脊椎、左肩甲骨、肋骨、両側の骨盤骨・大腿骨への転移があります。
現在はゴナックスの注射とザイティガを服用しております。

PSAは3月2.95、4月2.37、5月12.4、昨日25.6でした。
ALPは3月596、4月272、5月181、昨日226でした。

ザイティガの効果が3ヶ月でなくなったようです。
主治医からはハイボリュームの症状で効果は1年前後とみていたそうです。
次回よりドセタキセルでの治療を行いたいとのことで、了承しました。

今後どのような副作用が起きるかはわかりませんが、ホルモン治療に効果がなくなった以上これにかけるしかないと思います。

セカンドオピニオンも受けましたが、全身状態が改善されない限りは放射線治療を行っても効果がないと主治医と同様の見解でした。

またご報告します。
小線源単独23ヶ月
投稿者:羊毛 投稿日:2021/06/10(木) 09:06:55 No.12788 [返信]
施術後23ヶ月目、ほぼ2年目の診察をしてきました。

私の受けたS大KT病院のF先生、事前に病院のホームページを見たら外来担当表から消えていたので「あれれ?後輩のM先生に交代?」と心配していたのですが、普通にF先生の診察でした。
どうも、籍が本院に移ったためKT病院から名前が消えてしまったという形式的な話で、今後も普通に診察してくださるようです。
よかった。(^^)

さてPSAですが、1.503(最低値)→...→2.377→2.119→2.604(今回)、という結果。
あれれ?
下がる傾向だと期待していたのに上がっちゃいました。
「全然大丈夫」ということですが、ちょっと心配です。
一応、「若いことと悪性度がそれほど高くない(3+4)ということでありがち」という以前と同じ説明をF先生にも放射線科M先生にもされましたが、次回治療のことも少しずつ心構えをしといた方がいいかな、と内心では思っちゃいました。
とりあえず10%くらい。(^^;)

冬の間の尿切迫感は、暖かくなったせいかほぼ無くなりました。
症状的には問題ありません。

他のKT病院の患者さんがどうか分かりませんが、私のこういうバウンス?的な状況では受診間隔は伸びないのでしょうね。
ということで次回も3ヶ月後です。
bighiro様 晩期障害 血尿
投稿者:甚太郎 投稿日:2021/06/08(火) 09:45:18 No.12787 [返信]
晩期障害血尿について
自分も小腺元治療2年後に血尿がでました。
尿の終わりにポタポタと…
それが半年程つづきました。
とりあえず主治医の先生に伝えたところ、全く問題ないが、
膀胱癌が怖いと言うことで、膀胱鏡、CTを撮りました。
結果全く問題ないということで、その通り今はピタッと止まってます。
とりあえず膀胱癌の可能性を潰してもらったら、あとはじっくりで大丈夫だと思います。
血尿は気持ちの良いものではないですが、気長に過ごしてください。
・・・その後
投稿者:BM 投稿日:2021/06/06(日) 14:59:39 No.12786 [返信]
この度皆さまにお世話になりましたBMです。
その節はありがとうございました

早速T医療センターS先生の診察を受けてまいりました。
プレパラート再判定の結果はGSは3+4=7で変わらずでしたが、1/15が極微量ながら3本増え4/15となりました。またPSA値は前回数値より低く6.07でした。体積37cc。そして小線源単独で可能との診断を頂きました。
その場で7月初旬の施術を即お願いし、先日プランニングも終了しました。
なお前回Alles gutさんがおっしゃっていたようにS先生はまもなく退官なされ、よって推測どおりM先生の施術となりました(bighiroさんの先生ですね!)

また今後の治療経過やそれに伴う症状の変化、不安不具合等について報告させていただきます。
今現在としては、やはり施術後の排尿障害について不安ですね・・・。
今後ともよろしくお願いします。
エナガ様
投稿者:KSAD 投稿日:2021/06/04(金) 14:59:26 No.12785 [返信]
エナガ様。早速のご回答ありがとうございます!計算式を見逃していたようで、大変失礼しました。また数字に関しては誤差の範囲と、前立腺の体積に対しての計算になるとの事で理解できました。大変ありがとうございます!どうしても中間リスクでの単独治療ということが頭にあり、小さな事で一喜一憂してしまうので、V90の値やBEDが200を超えるか超えないかというところが気になってしまいました。いくら気にしても仕方ないことに悩んでいるより、常に新しい情報を勉強していくのが賢明だと思い直して、またその後の状況をこちらに載せさせていただきます。ちなみに排尿に関しては、治療後3ヶ月くらいは夜中も4、5回トイレに行くことで睡眠不足に悩まされていましたがその後はだいぶ落ち着いてきてほぼ毎日一度は起きるけど、多くても2回のトイレで済んでおります。こちらでの皆さんのお話がとても参考になっており、大変心強いです。ありがとうございます!
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote 改 -