ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 管理
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File

暗証キー (英数字8文字以内)(あとで修正・削除する場合は要入力)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
シーベルト(Sv)とグレイ(Gy)
投稿者:山川 投稿日:2018/03/07(水) 12:28:33 No.9770 [返信]
山川です。
たしかにグレイとシーベルトはわかりにくいです。
グレイは放射線のエネルギーをどれだけ、組織が重さ(厳密には質量)
あたり吸収したかをあらわす量です。1kgあたり0.24カロリーのエネルギーを
がんの組織が受け取った場合の放射線量が1グレイです。195グレイの照射をしたのですから、
1kgあたり約50カロリーのエネルギーを受けたことになります。 これは痛くも痒くもないエネルギーの量です。
シーベルトはグレイをもとにして決められた量ですが、おなじ量のエネルギーを与えられても、
組織によってその影響の大きさが違うので、その違いを考え、モデルとなる人体について、
計算により求められた被ばく線量の単位です。これは、放射線防護のためだけに使われる量であり、一人ひとりの放射線影響をあらわすものではなく、放射線治療の場合には使われません。
 ガンマ線の外部全身被ばくのような場合ですと、1Gyは約1Svになります。
国際放射線防護委員会の勧告では、前立腺の場合、受けた線量(Gy)に0.05をかけたものが
Svとなりますので、仮に前立腺以外の被ばくがゼロだとすると、195×0.05=約10Svということになります。これだけの被ばくを全身で受けていれば、命にかかわっていたでしょうが、
前立腺だけをやっつけたのですから、外部放射線による全身被ばくのような状態を心配される必要は全くないと思います。
なお、小線源治療の場合の線量計算は、線源の減衰も含めて計算されていて、
195Gyの中には治療終了後に残った放射能による線量も含まれている(あるいは無視できる)と
思います。                       草々
シーベルト(Sv)とグレイ(Gy)
投稿者:Ted 投稿日:2018/03/07(水) 10:35:30 No.9769 [返信]
どなたか。

昨夜、NHKクロ現の福島被ばく調査の番組を見ていてふと、自分が受けた小線源単独(195Gy)
の被ばく量はどれくらいだったのかな~と。
ネットで調べてもSvとGyは別物らしくよく分かりません。

小線源の放射線は漸減していきほぼ1年で無くなるとのこと。
治療からちょうど1年たったのでもう出ていないと思いますが、
Svにしたらこの1年でどれくらい被ばくしたのかざっくり分からないものかと思いました。
角さんのビデオ
投稿者:kimimiki 投稿日:2018/03/07(水) 10:24:25 No.9768 [返信]
ひげの父さんが 2018年1月12日に
角さんのビデオを投稿されています。
http://pc-pc.org/20151210/post511
初心者さん
投稿者:SANZOKU 投稿日:2018/03/06(火) 21:22:24 No.9767 [返信]
 私も今月末に誕生日を迎えます。

 この掲示板にも時折投稿されていた角さんという方が、昨年末に亡くなられました。
5年前に腰が痛くなって歩けなくなり、前立腺癌が発覚。既に骨転移癌でした。
その真摯な闘病生活が克明に記録されています。
http://blog.livedoor.jp/tsunoda001/archives/cat_50034355.html

 実は癌発覚の3年前に角さんは、PSA検査で異常が見られました。
確か10?くらい(kimimikiさんの投稿で6と確認)の値だったので、
それ以上の検査をされていませんでした。
その間、ご本人は仕事に打ち込んで居られたので本望であったかもしれません。
人の生き様はそれぞれですね。
何かの参考になさってください。
甚太郎さん、SANZOKUさん
投稿者:初心者 投稿日:2018/03/06(火) 19:04:14 No.9766 [返信]
甚太郎さん、SANZOKUさん、コメントありがとうございます。
麻酔時の注意ありがとうございます。
年は今月で68になりますが、今の仕事を辞めると国民年金しかありませんのでダウンするわけにはいきません。
近藤誠さんの本のように行けば良いのですが皆様のご意見、周囲の意見を聞くとなるべく早く対処してもらった方が良いとの結論に達しました。
本日の検査結果を待って来週に生検の日程が決まりますのでまたご報告、ご相談申し上げます。

よろしくお願いいたします。
初心者さん
投稿者:SANZOKU 投稿日:2018/03/06(火) 13:38:29 No.9765 [返信]
 生検決断されましたか。
初心者さんは私と同じ年齢です。まだまだ公私ともに活躍できる歳です。
幸い人は命を長らえる術を持っていますから、
その日まで元気に生きたいものです。

 半身麻酔するなら全然痛くないです。
小線源治療の時やったのですが、まるで痛みは感じません。
私にとっては生検より小線源施術の方が楽でした。
ちなみに一瞬ですが背骨に麻酔注射するときは痛いと思います。
しかし生検の痛みに較べれば屁でもなかったです。

 たぶん注意されると思いますが、半身麻酔すると麻酔液は軽いので、
上体を起こすと脳に上がり、頭痛、目眩となり、
酷い時は1週間以上、床を上げられなくなるので、
所定の期間(翌朝まで?)は絶対に起こさないでください。

 まあそんなこともあるので、先生はやりたくないのだと思います。
癌治療は常に何某かのリスクが付きものなので、
自分で一つ一つ選んで乗り越えていく必要があります。
癌でないことをお祈りしています。
初心者さま
投稿者:甚太郎 投稿日:2018/03/06(火) 12:57:33 No.9763 [返信]
いよいよ、生検されるのですね。
しかも麻酔ありだと全く苦痛ではないかと思います。
自分は、麻酔なしでしたけど、ほとんど痛いという感覚は、ゼロではないけどありませんでしたよ。
自分は、生検で癌が見つかったあと小線源療法を希望したので、プレプランという事前検査(ほぼリハーサルみたいなもの)、手術当日と事が済んでいきましたが、どれも想定をはるかに下回る程度のものでした。
手術当日も今もこんなので癌が治るの?と、さえおもえます。
癌であれば早く見つかれば見つかるほど治療の選択肢が広がるので、生検を覚悟されたのは正解だと思います。
何はともあれ癌でないのに越した事はないので、癌でない事を願っておきます。
SANZOKUさん
投稿者:初心者 投稿日:2018/03/06(火) 11:50:14 No.9762 [返信]
本日市立病院に行ってきました。生検をお願いしますと。
生検のための血液検査やら心電図、胸レントゲンも撮られました。
で、検査の説明やらで来週行くことになりました。もう戻れません。

麻酔は腰から(背骨)注射で部分麻酔だそうです。アレルギー(ぜんそく気味)持ちはいろいろと気を使うよ。という先生のお言葉でした。
初心者さん
投稿者:SANZOKU 投稿日:2018/03/05(月) 22:34:32 No.9761 [返信]
 生検を受ける覚悟を固めつつあるようですね。
骨折に相当する痛みと報告したのは私です。
それは誇張ではありません。

 こればかりはやってみなければ分からないのです。
痛みがほとんどない方も居るのは事実です。
どちらかというとそちらの方が多いように思います。
痛いか否かはお医者様も分からないのでしょうね・・・。

 生検では経皮麻酔薬は塗布するようですが、
あまり効果があると思えません。
もちろん半身麻酔や全身麻酔を行う病院もあるのですが、
麻酔は危険性があるので多くの病院では使いません。
痛くとも危険性が少ないからだと思います。

 もちろん麻酔を依頼するなり、そのような医療機関を選ぶことはできます。
こればかりは、ご自分で決めるしかありません。
たつきさんありがとうございます
投稿者:初心者 投稿日:2018/03/05(月) 21:41:08 No.9760 [返信]
たつきさん、ありがとうございます。
私の場合はMRIを撮った結果生検を勧められました。
ぜんそく持ちなのでMRIのときも造影剤なしで、と言われましたし麻酔もぜんそく持ちは要注意と言われています。この点が少し心配なのと痛いのが心配です。
その後の事は生検が終わってから考えることに。
初心者さん
投稿者:たつき 投稿日:2018/03/05(月) 20:41:31 No.9759 [返信]
生検は通常はおしりから超音波ブローブを入れて採取するのが普通なんでしょうね?私のように前側に癌があった場合針が届かないことがあるようです。MRI等で確認してから行えば私のように何回も生検を受けなくてもよいのかなと思います,前側の生検は半身麻酔なので何も感じませんでした、尿道にカテーテル挿入するので抜く時に痛いですが一瞬です。どちらにしても検査は短時間なので恐れる事はないと思います。
小線源手術後1ヶ月と4日の患者さん
投稿者:初心者 投稿日:2018/03/05(月) 15:15:54 No.9758 [返信]
小線源手術後1ヶ月と4日の患者さん、ありがとうございます。
麻酔なしで、とは初めて聞きましたが大丈夫だったのですね。ネット上には骨折に匹敵するくらい痛い、というような書き込みもあり心配していました。
眞さん、SANZOKU さん
投稿者:迷える子羊 投稿日:2018/03/05(月) 14:16:43 No.9757 [返信]
お二方さんとも、懇切丁寧な投稿を頂き、有難うございます。
まだまだ、五里霧中なれど一歩ずつ前へ進んで行けたらと思います。
掲示板ですので、色んなご意見、考え方があると思いますので、取捨選択しながら目的(完治)に向けて頑張ってまいります。
そして今度は皆さま(患者さん)にお返しができるようになりたいです。
迷える子羊さん
投稿者: 投稿日:2018/03/05(月) 13:36:04 Home No.9756 [返信]
SANZOKU さんが2018年 3月 5日の投稿で私の治療法別PSA非再発率の比較表(第2版)という表題の表の画像を参考ということでURLで示されました。

これは私の投稿にありますようにサイトでは以下のページで画像ではなく表で示していますのでもう少し見やすいかと思いますのでこちらをみてください。
http://flot.blue.coocan.jp/cure/memo/outcome3.html

(第2版)の投稿後、何件か追加していますが掲示板上は改訂版を投稿していません。そういった意味でも上記を参照願います。

治療法の選択に関しましては同様に「論文・詳細スレッド」に「高リスク 治療法の選択 外照射(IMRT,VMAT)と小線源の比較」と題して投稿しています。
読んでみてください。
この掲示板に初投稿以降、いろいろ論文を探索した結果での私見を披露しています。
発症後そろそろ1年
投稿者:jiji 信吾 投稿日:2018/03/05(月) 11:53:55 No.9755 [返信]
発症時グリソンスコア(3;4)7、PSA385 で5か所に転移がありました。骨盤
内、骨盤内リンパ節、腰椎、胸椎、肩に転移がありました、5月に発見され、7月には両精巣摘出しました、治療は男性ホルモン抑制し、がんに対しては、月1回ランマーク120ミリリットル、注射、です。私は、それに加えて、アメリカの抗がん剤開発者たちの作ったサプリメントを使いました、PSAの変化は、月ごとに半分以下になり、10月には3。0に11月12月と
1,45まで下がり、1月には0.85まで下がりました、12月からは、サプリメントも減らしていきました。ところが、2月に入り、1.86と数値が上がり始めてます、3月末に再検査の予定です。今のところ、つらいことは、11月あたりから、手指の関節のこわばり、朝方のみだったのが、今は、しびれが一日中続いてます、それ以外には、1昨年の12月に大腿直筋が断裂したことにあわせて、足首の関節のこわばり、はづっと続いてました、運動で何とかくりあしていますが、油断するとすぐに固くなります。
私の望みは、ランマーク注射をやめたいのですが、やめた方はいらっしゃいますか?
前立腺がん治療全国ランキング
投稿者: 投稿日:2018/03/05(月) 11:48:18 Home No.9754 [返信]
週刊朝日といえば「大学合格者高校ランキング」で有名ですが、2018/3/9号に「前立腺がん治療全国ランキング」が載せられています。治療数でベスト40が掲載されていて、前立腺がんは40位が2つの病院だったので、41の病院が載っています。

第1位 北里大学病院の465件、40位の神奈川県立がんセンター、京都府立医科大学病院の163件が表形式でまとめられています。
なかなか興味あるデータであり、以前、2013年の読売新聞のデータをまとめたがそれと比較もしてみようと思いました。
外照射、小線源の値をExcel にいれたが、そこで元気がなくなり手術のデータはまだです。

データ化していない手術に関しての感想から
手術に関してほとんどの病院がロボット支援手術100%ということに驚きました。
導入実績:da Vinciについて | 日本ロボット外科学会によるとロボット支援手術の装置、da Vinci の導入実績は以下のとおりです。

da Vinci設置台数(2016年9月末現在)
日本…237台
世界…3803台

これだけの数の装置があるので、日本全国ロボット支援手術が席捲したのも宜なるかなということころです。
以下のベスト5の病院、北里大が2件が開腹手術であるのを除きすべて手術はロボット支援手術です。病院名と件数を以下に記します。治療数(手術件数)という形で表記します。

北里大学病院 465(86)
東京医療センター 389(71)
東京医科大学病院 363(288)
東京大学 314(139)
長野市民病院 285(129)

今は国立国際医療研究センター病院泌尿器科 の診療科長をしている藤村哲也氏の論文BMC Cancer. 2017 Jun 29;17(1):454. では開腹手術とロボット支援手術を比較し、ロボットの優位性をいっていますが、現実に東大病院はすでにすべて手術はロボットとなっています。

手術の話がながくなりました。
サイトに外照射と小線源の治療数の数の多い順の表を示しました。
http://flot.blue.coocan.jp/cure/memo/2016EBRTBrno.html

今回の週刊朝日の記事では小線源単独と小線源と外照射併用の数をわけて記載しているのが大きな特徴です。
外照射併用の治療を行った病院数はそう多くなく件数12件以上は11しかありません。
...(続きを読む)
迷える子羊さん
投稿者:SANZOKU 投稿日:2018/03/05(月) 10:52:29 No.9753 [返信]
気になっていたのですが
慢性前立腺炎の患者の放射線治療の影響を計りかねていました。
欅坂さんの投稿で目から鱗ですね。
そう言えばO先生は「この治療を施すと癌細胞ならず正常細胞も死滅します」
と仰ってました。前立腺炎を起こす細菌も死滅するのですね。

 その上で申し上げますと、
主治医は「これだけGSが高いとミクロの転移があっても可笑しくない、
十分なホルモン治療の後ロボットで行きましょう」と勧めておられるのですね。
しかし事前のホルモン治療が手術成績を改善するという報告はなかったと思います。
確かホルモン治療を加えても、
生存率の改善が見られなかったので効果なしという結論だったと思います。

 ご病状はT2a~T2b、GS9(5+4)、PSA10.8、陽性率25%(4/12)でしたね。
ハイリスクとお見受けします。
この場合以前にも投稿しましたが、手術の再発リスクは高いと思います。
https://sen-you.boy.jp/bbs/main/?res=9725

 そこでも触れていますが、放射線治療は十把一絡げではありません。
O先生の小線源治療にご興味があるようですが、
そのハイリスク患者の成績は以下です。
https://sen-you.boy.jp/bbs/paper/?read=56

 他にも同様の治療を得意とする病院は全国に数カ所ありますが、
治療成績には差がありますのでご自分で研究なさってください。
この表は参考にはなりますが、いろいろ条件が内在しているので
参考程度にしかなりません。
https://sen-you.boy.jp/bbs/main/img/8355.jpg

 治療成績を詳しく知るためには直接問い合わせて、
詳細を尋ねる必要があると思います。
欅坂さま
投稿者:迷える子羊 投稿日:2018/03/05(月) 08:51:29 No.9752 [返信]
投稿有難うございました。ネットで色んな情報を見て、参考にさせて頂いています。
s大学のo先生のビデオなどを見せてもらい、感銘を受けています。
かかりつけ医に紹介して貰い、2月から今の病院でホルモン治療を受けています。
3月1日の診察の際、主治医に
「前立腺炎と肥大があるので、のっけからロボットでと、お願いしましたが、放射線の説明も受けたい」
とお願いしたら
「いいですよ、まだ手術と決めたわけでは無いので、自由に決めてください。放射線治療科に予約を入れておきます」
と同じ病院の放射線科を紹介してくださいました。近いうちに診察を受けます。
この病院には、IMRT、IGRTなどはあるようですが、小線源は無いようです。
どのような(治療の)方向に行くのか分からないですが、欅坂さんの投稿で「慢性前立腺炎」が放射線治療の障害にはならないようですね。大変参考になりました。有難うございます。
o先生の治療法には関心があるのですが、私のPSA異常値発見から既に8か月が経過しています。
あれもこれもと、さ迷って「がん難民」になっても困るなぁと、思案する毎日です。
放射線治療選んで「良かったよ」「悪かったよ」という方おられましたら、どんなことでも結構です。ご教示頂けたら有難いです。

迷える子羊さまへ
投稿者:欅坂 投稿日:2018/03/05(月) 00:55:33 No.9751 [返信]
以前に「慢性前立腺炎の方はどんな治療をしましたか?」と、迷える子羊さまから投稿がありました。私はプロフィールにも書いていますが、頑固な慢性前立腺炎で、椅子に座ることも殆どできずに、会社でも円座を加工した特殊な器具を使っていましたが、それでも痛くて痛くて仕事になりませんでした。だからいっそのこと手術で取ってしまいたい!と思ったこともありましたが、手術の再発率を目の当たりにして、s大学のo先生に小線源+外部照射で治していただきました。その際にo先生から「治療をすれば前立腺の細胞は死滅するので、慢性前立腺炎も治りますよ」といわれました。治療後の今、まさに慢性前立腺炎の痛みが消えたことを感じ、こちらも非常に喜んでおります。ですから、「慢性前立腺炎だから摘出手術で取ってしまうのが一番」などと思わない方が良いと思います。参考になれば。
生検は痛くない。
投稿者:小線源手術後1ヶ月と4日の患者 投稿日:2018/03/03(土) 13:32:22 No.9750 [返信]
初心者さん
私は昨年の5月にN市民病院で生検を受けましたが、麻酔無しでどうなることかと心配しておりました。
看護師にも「先生に麻酔頼んでや。」と言っておりましたが、「はい、わかりました。」と返答され安心しておりますと、生検直前に「すいません。やはり麻酔無しですねん。痛かったか、後で教えてね」と言われて手を繋がれて検査室へ行きました。
12本刺されたのですが、先生からは「前立腺自体はあまり痛みは感じませんよ。」と聞いていましたので、
本当はどうなのか心配でたまりませんでしたが、私は実際にはそう痛くは無かったです。
小線源手術はもっと無痛で、こんなもんで癌が治るのかなと驚いております。
術後も少しオシッコの数が増えただけで、普通に仕事に退院翌日から復帰しており、会議も長時間ですが、ノーproblemです。
この副作用も人によりけりと施術する先生によって異なるとは思いますが、
そんなに心配しなくても大丈夫です。
それよりも、癌かそうでないかを早くハッキリさせて、もし最悪の癌ならば、最悪にならない内に治療選択の多い間に手を打たれて、安心した日々を過ごしいただくことをおすすめします。
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote 改 -