ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 管理
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File

暗証キー (英数字8文字以内)(あとで修正・削除する場合は要入力)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
ezison さん
投稿者:SANZOKU 投稿日:2014/10/28(火) 09:02:17 No.4823 [返信]
ezisonさん。お久しぶりです。以前ドセタキセル使用時の抗炎症薬併用についてお尋ねしたものです。

その後もブログを拝見していました。PSAが検出限界以下に下がるなど多くの人に期待を抱かせるものでした。しかし敵も然るものですね。毎夜の発熱は苦しい限りですね。これはUFTの副作用である白血球などの減少にともなう感染症の可能性はないでしょうか? もし抗がん剤が駄目ならエンザルタミドやアビラテロンといった新薬はどうなんでしょうか?

早めに主治医に相談されて対応していただきたいものです。私ももちろんですが皆さんもezisonさんのご回復を応援していますよ。
報告です。
投稿者:ezison 投稿日:2014/10/27(月) 20:59:35 No.4822 [返信]
自分へ気合いを入れる意味もあり、この場で報告させていただきます。
先日の定期受診で、PSAが2ポイント上昇しました。
夏ごろから抗がん剤(UFT)の副作用がなんか変だぞ?と感じていたぐらいで、なんら変わった事はなかった。(変と思うのが変であり異常だと思うんですけどね^_^;)
夜になれば意味なく発熱しまして、今も38.5度であります。朝になれば平熱です。これって・・・腫瘍熱ってやつかな?
後3週間、、、観察期間とし、次回の受診で治療変更になるかも?

奇跡の数値を推移してきた俺であり、何が辛い!これが苦しい!と言う前に、先日の主治医の発言・・・「私の患者さんで○○さんは1番若く厳しいね」覚悟はしてるし自覚もしてる、、、でもショックでした。

来月はどうなるか分かりません。誰にもわかりません。また奇跡の数値が出現するかも?
先は誰にもわからないけど・・・一応今の心境を残したくて綴りました。
お返事
投稿者:SANZOKU 投稿日:2014/10/27(月) 12:04:13 No.4821 [返信]
ひげの父さんに励まされるといっそう早く良くなって、こちらの病気と立ち向かわねばという力を得ますね。ありがとうございます。

MHさんもお見舞いありがとうございました。さてMHさんのお尋ねですが、4ヶ月で90→0.07となりました。私の場合前立腺が30cc→15ccと縮小したことも休薬の理由になったと思います。PSAの下がり具合は人により様々であまり参考にはなりません。放射線前のホルモン療法はその下がり方よりも、とにかくPSAが下がることに意味があるように思います。中には下がらない方もおられるのでその場合は他の対処も考えてゆくことになると思います。このホルモン療法は前立腺体積の縮小も目的にしていますが、機序は不明ですが放射線治療の効果を高める効果があるようで、そのためにも行われます。ちなみに手術の場合は効果が認められていません。
ご返事有難うございました。
投稿者:MH 投稿日:2014/10/27(月) 08:32:35 No.4820 [返信]
SANZOKUさん

ご返事有難うございました。
最近書込みが無いと思っていましたら、肩の大変な手術を受けられていましたんですね。
リハビリも大変なようですが、早く元通りのお元気な状態に回復されることをお祈りしています。
小生は遠距離のため外部照射を地元で連携良く受けるために、地元にも関連病院があるT医療センターも候補に挙げましたが、受診まで至っていません。

SANZOKUさんはホルモン治療の効果が出て休薬中とのことですが、当初のPSA90に対し、どのあたりまで下がったのでしょうか。
小生はもともとPSA3.8台と低いですが、どこまで下がるか期待しています。
やはり時間があるとあれこれ考えてしまいます。
皆さんに治療経過の投稿をして頂き、これを見させていただきながら、有意義に過ごせたら幸いに思っています。
RFL滋賀
投稿者:ひげの父さん 投稿日:2014/10/26(日) 22:18:51 No.4819 [返信]
昨日(土)~今日(日)は、リレーフォーライフ滋賀(近江八幡)に行っておりました。
琵琶湖が目の前に開け、すぐ後ろに迫る小さな山にU字型に囲まれた芝生広場で、環境は抜群でした。
初開催でしたが、天候にも恵まれ、地域のグループにささえられた、すばらしいリレーフォーライフでした。

 SANZOKUさん
肩のほうはかなりの手術になったようですね。
毎夜、寝苦しいというのは辛いですね。
手術を受けると、回復までにはかなりのがまんと努力が必要なようです。
お大事に。

 kickoffさんが心配されていた、小線源療法後のPSA変動のことですが、
バウンス現象といって、理由は良く判らないけど、急にPSAが跳ね上がるような現象がしばしば見受けられます。
外照射にもこのようなことがありますが、小線源のほうが頻度がかなり多いようです。
したがって、そのような微妙な上昇は、ほとんど気にする必要はないということですね。
GANBA-SETA さん
投稿者:SANZOKU 投稿日:2014/10/26(日) 08:14:59 No.4818 [返信]
院内の様子や注意事項など丁寧に教えていただき大変参考になりました。外部照射の方も迫っていますが良い結果がでますようにいのっています。

肩の痛みは夜に出て毎夜寝苦しい日々を過ごしています。夜が来るのが恐怖です。
スワ狂 さまへ
投稿者:山城の人 投稿日:2014/10/26(日) 06:27:09 No.4817 [返信]
すばやい、御報告ありがとうございます。
やはり、40ccいかですね。
山城の人さんへ
投稿者:スワ狂 投稿日:2014/10/25(土) 23:02:17 No.4816 [返信]
小線源治療の適応となる前立腺のサイズですが、私が施術を受けたJ医科大付属病院でも、セカンドオピニオンを貰った東京医療センターでも40cc以下と言われました。40ccより大きい場合は、ホルモン治療等で前立腺を小さくしてからの施術との事でした。
私の場合は30.5ccで、中リスクだった事もあり、110本と言うシード数となりました。

取り急ぎご報告まで。

スワ狂 拝
MHさん
投稿者:SANZOKU 投稿日:2014/10/25(土) 13:55:33 No.4815 [返信]
MHさん おひさしぶりです。T医療センターかと思っていたら、いつの間にか私と同じ病院になさっていらしたのですね!! 当方の都合でお返事が遅れまして申し訳けございません。

さて治療開始までの時間ですが、S医科大学は特に時間がかかります。私の場合、先生にお任せしていますが、おそらくMHさんと病院でご一緒する時期になると思います。病気比べではありませんが、私の病状はPSA90、GS8(3+5)、陽性率100%とスーパーハイリスクです。しかも主治医の居る病院ではD2ステージのままです。ただホルモン治療の進行によく反応して現在4ヶ月の治療の後に休薬中です。ホルモンによく反応する場合はこの間休薬していても転移などの心配はないということだと理解しています。

MHさんの場合も治療を進めてみないと分からないところがあるので、ご心配は分かりますが果報は寝て待ての言葉通り過ごされれば良いのではないでしょうか? 何かあればO先生がちゃんとチェックして対処してくださると思います。もちろん指示されたようにしていただくことが前提ですが。私は少々待つことはあっても最善の治療を選択することが良いと思っています。それに放射線治療(特にホルモン併用)は結果が出るまで5年程度かかるので気の短い方には向きません。何事も100%はないので如何なる治療も結果は分かりませんが、最善を尽くした結果なので悔いはないと思えれば良いと思っています。、
GANBA-SETAさんへ
投稿者:zen 投稿日:2014/10/25(土) 11:44:45 No.4814 [返信]
GANBA-SETAさん

zenです

ご意見ありがとうございます。
>小線源治療を終えるまでは、何事も起こらないように、
>暮らした方が良いような気がしますが、如何でしょうか。
まったく仰るとおりですね。とにかく体調をこわさないように
十分注意して生活したいと思います。

インフルエンザの予防接種ですが、予防接種から治療(ブラキ)
まで2ヶ月期間おければOKというコメントに多少不安なものも
あったので、以前スワ狂さんから教えて頂いた日本対がん協会
の電話相談でプチ・セカンドオピニオンをもらいました。

結果は、現在のインフルエンザワクチンは、生ワクチンではなく
不活化ワクチンであり、予防接種によりウイルスが体に入って
増殖するようなことは無い。どちらのワクチンも一時的な反応
で多少発熱するような例もあるが、前立腺癌や放射線治療に影響
は無いと考えられる。ワクチン接種後、約1ヶ月で免疫ができるが、
65歳以上の方や子供は十分な免疫力をつけるために約1ヶ月後
に追加接種が必要。主治医の先生はこの2回目の接種を気にされて
2ヶ月のインターバルの話をされたのでは?時期的にブラキから
外照射の期間にインフルエンザに感染するほうがリスクが大きい
ので、予防接種をお勧めします。ということでした。

そこで早速近くのクリニックに行って予防接種を受けてきました。
クリニックの先生に事情を話したところ、
「まったく問題ないですね。インフルエンザにかかるほうが厄介
なんで、やっておいたほうが良いですね」
ということで、本件解決いたしましたが、やはり体調管理が基本
...(続きを読む)


なんか、しょーもないことで書込んでスペースをとってしまい申し訳なく
感じております。

<ネットで調べた生ワクチンと不活化ワクチンの情報です>
生ワクチンは、生きた細菌やウイルスの毒性を弱めたものを接種することによって、その病気にかかった場合と同じように抵抗力[免疫]をつけようとするものです。一方、不活化ワクチンは、細菌やウイルスを殺して毒性をなくし、抵抗力[免疫]をつけるのに必要な成分を取り出してワクチン化したものです。
小線源治療
投稿者:山城の人 投稿日:2014/10/25(土) 07:02:16 No.4813 [返信]
小線源治療を受けられたかたへ
小生は前立線肥大症にて治療中のもです。以前、ひげのおとうさんに前立線肥大している人
が小線源治療を受けられるサイズ(前立線のおおきさ)をきいたところ、本等では40G以下と記載
されているが、もうひとまわり小さいほうがいいとのことでした。
外部放射線治療ではあまり関係ないのでわとの回答でした。
そこで、実際にうけられたかたに聞いて見たく投稿しました。
よろしくお願いします。
SANZOKUさん、kickoffさん
投稿者:GANBA-SETA 投稿日:2014/10/24(金) 14:55:22 No.4812 [返信]
SANZOKUさんへ

大変な手術でしたね。
リハビリは相当痛いと聞きますが順調なご回復をお祈りします。
パソコンの件は、小線源治療後に個室に隔離されましたが、
個室にも接続用のコネクタはありませんでしたので、
病室からはインターネットへつなぐことは出来ないと思います。

院内の設備を使ってインターネットをするためには、次の方法があります。
① 病棟に、割と広いディルームと言う談話室がありますが、
 そこに有料(¥100/10分)でインターネットができるPCが1台あります。
② 図書室にインターネットにつながっているPCが3台ありました。
 当方もまだ使ったことがありませんが、退院のとき聞いた話しでは、
 原則、30分間は無料で使えます。待っている人がいない場合は、
 引き続き、気兼ねなしに使えるとのことでした。

 USBメモリを介することで、自分のPCを使って編集等はできますね。
 と言うか、自分のPCを図書館へ持ち込んで良いのであれば、
 事は簡単ですよね。 今度確認しておきます。
 ただし図書館の利用は午前11時~午後3時で、土日祝日は閉館です。
 ボランティアの方で運営されているとのことです。

 院内は広くて、寒いのでチャンチャンコなどが必要です。

 それと、zenさんにも書きましたが、
小線源治療の日程ははキャンセルが出来ませんので、
遠方から行く場合は、何があるか分かりませんので、
前日に現地到着し、ビジネスホテルで1泊されるつもりのほうが安全です。

当方の場合は、治療日の前日にあの19号台風が近畿を直撃し、交通機関が乱れましたが、
幸いにも、手術日の前が連休のため、土曜日から入院してましたので、
...(続きを読む)
zenさん
投稿者:GANBA-SETA 投稿日:2014/10/24(金) 13:47:19 No.4811 [返信]
zenさんへ

先の投稿では、外照射の日程をを気にされているようですが、
小線源治療が1月はじめとなっていますよね。
線源はアメリカからの調達になるはずですから、
どちらかと言えば、小線源の治療の日程が重要ですが、
2ヶ月前となりますと、11月上旬までと言うことで日がありませんね。

外照射の日程は少々変更は出来ると思いますが、
小線源治療日のキャンセルはできないと思いますので、
小線源治療を終えるまでは、何事も起こらないように、
暮らした方が良いような気がしますが、如何でしょうか。
GANBA-SETAさん
投稿者:kickoff 投稿日:2014/10/24(金) 09:15:05 No.4810 [返信]
 GANBA-SETAさん
 初めまして。
 PSAの推移について励ましのお言葉ありがとうございます。
 22日の診察、私は確か「2診ー23」だったと思います。お会いしていたかもしれませんね。
 3ヶ月毎に診察頂いていますので、お会いできましたらお話しでもできるとうれしいです。
 GANBA-SETAさんは無事に小線源治療を終えられ、来月から外部照射の予定とのこと、O先生とK先生ですから安心してお任せできると思いますが、頑張ってください。
 今後ともよろしくお願い致します。
かずさんへ
投稿者:フィット 投稿日:2014/10/23(木) 22:03:45 No.4809 [返信]
フィットです。貴投稿に気付かず失礼しました。信州での生活にもすっかり慣れられ、お元気そうで何よりです。ホルモン治療の効果も出ていて良かったですね。私のその後の経過をお伝えしたいのですが、膀胱に結石ができてしまい短期の入院をします。そんな訳で退院後あらためて投稿させて頂きます。
GANBA-SETA さん
投稿者:SANZOKU 投稿日:2014/10/23(木) 21:59:59 No.4808 [返信]
肩関節舌(半月板に相当)損傷で手術したら、腱板損傷も見つかり予定の1時間半が延びて6時間近くかかりました。1日3回10回挙手するだけで冷や汗ものでリハビリは1回1時間近くかかります。まだまだ長いリハビリ生活を余儀なくされそうです。この手術はO先生のところでトリモダリティ治療が受けられることが決断のきっかけになりました。先を考える事ができるようになったからです。O先生の凄いところはその技術もさることながら、患者の可能性を見捨てず最善を尽くしていただけるところです。こうしたところは直接診察して貰わないと分からない部分です。

遅くなりましたがGANBA-SETAさんが小線源治療を順調に終えられたことお祝い申し上げるとともに、その報告を伺って意を強くしています。病院にはNET環境も整っているようですね。大部屋でも私物のパソコンをつなげる環境はありますでしょうか? 
インフルエンザ予防接種
投稿者:zen 投稿日:2014/10/23(木) 21:16:33 No.4807 [返信]
みなさまこんばんは
zenです
来年1月はじめに小線源治療、2月~3月外照射の待機中です。
食事や運動で体調を整えながら、再発予防に関する情報など
を物色しながら過ごしています。
そんな中、先日会社の健康管理室からインフルエンザの予防
接種のお知らせがきました。毎年受けていたので「今年もそんな
季節になったなあ、いつ行こうかなあ」と呑気なことを考えていま
したが、ふと、「来年早々放射線治療するのにインフルエンザの
予防接種など受けても大丈夫なんだろうか?」という疑問が浮かび
病院に電話で確認したところ、「やってもらってもかまいませんが、
治療まで2ヶ月は空けてください」という回答でした。
なんとなく、この「2ヶ月空ける」というところが気にかかり、
「本当はあまりよろしくないのかなあ~。。。」
「ウイルスの型がヒットすれば意味もあるけど、そうじゃなかったら
単純に弱い感染をするだけで、あまり意味ないなあ~」
「でも2月~3月の外照射期間にインフルエンザにかかるのも
如何なものか。。。。」
と、迷っています。
前立腺癌に直接関係無いので恐縮なんですが、経験や知見をお持ちの方が
いらっしゃれば情報頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
kickoffさん、SANZOKUさん
投稿者:GANBA-SETA 投稿日:2014/10/23(木) 14:09:07 No.4806 [返信]
kickoffさん
初めまして、当方も同じO先生の治療を受けています。
このサイトの腺友さんの例をみても、小線源治療がベースの治療は、
1年から2年は上がったり下がったりしながら推移して、2年目ごろから安定して下げモードになるようですよ。

22日は、当方も小線源治療後1週間検診で、10時半頃から、
「2診-30」の札をもらい泌尿器科受付でうろうろ待っていました。
ひょっとしたらお会いしていたかも知れませんね。
当方は、まだ来月から外部照射の治療が残っていますが、
O先生に治療状態について話をお伺いしますと、不安が解消して、いつも元気になって帰ってきます。

SANZOKUさん
もしかして肩腱板断裂でしょうか?。 でしたら、まだリハビリもありますよね。
お大事に。
小線源治療から9ヵ月
投稿者:kickoff 投稿日:2014/10/23(木) 10:21:12 No.4805 [返信]
 ひげの父さん、皆様おはようございます。
 久しぶりの投稿です。
 昨日、小線源治療後9ヶ月の検診にS医大へ行ってきました。
 S医大では、前回(3ヶ月前)のPSAの値を示して診察して頂きます。
 結果は2.989ということで6ヶ月前(2.893)より微増していました。
 その結果から少なからず落ち込んでいた私にO先生は「この時期の上がり下がり等は全く問題ありません。私は5年後、笑顔になれる治療をしています。」と言って頂き、私も値に一喜一憂せずじっくり付き合っていこうと心を落ち着けました。
 私は中間リスク(GS3+4)でしたが、小線源単独で治療をして頂きました。
 O先生によれば「中間リスクでも十分な線量を設定できれば転移又は前立腺全体に癌が広がっていない限り小線源単独で可能」ということでした。
 私も50歳代で仕事がある中、外照射なしの小線源単独により数日の入院治療で済んだことは大変助かりました。
 同様な方で小線源単独では無理と言われている方があればと思い投稿しました。
 ただし、十分な線量を設定できる技術を持った病院をお探し下さい。

<PSA経過>
治療前:4.910
治療後1ヶ月:5.273
    3ヶ月:2.893
    6ヶ月:2.989

 それでは又、経過報告させて頂きます。

お知らせ
投稿者:ひげの父さん 投稿日:2014/10/23(木) 10:16:14 No.4804 [返信]
CRPC(去勢抵抗性前立腺がん)患者に用いるエンザルタミド(イクスタンジカプセル)の使用法について、
これまでは化学療法未治療患者への使用は明確に認められておらず、
保険適用においても都道府県によって扱いが異なる「グレーゾーン」であったが、
このたび「プレ・ケモ」段階における使用がはっきり認められ、
効能・効果の使用上の注意を表す添付文書に書かれていた
「化学療法未治療の前立腺がんにおける有効性および安全性は確立していない」という文言が削除されました。
もう少し時間がかかるかと思っていましたが、この対応は割合早かったですね。
今回の改訂は、化学療法歴のない去勢抵抗性前立腺がん患者を対象に実施された
国際共同第3相試験(PREVAIL)の結果に基づくもの。
同試験では、872人をプラセボ群またはイクスタンジ群に割り付け、全生存期間を比較した結果、
中央値がプラセボ群30.2カ月に対してイクスタンジ群では32.4カ月とイクスタンジ群で有意に延長することが判明したもの。
中央値が2年6か月から約2カ月延長される「益」と、その間の副作用による「損」を比べた場合、
その答えは人によって違うはずです。
それを比較するためにも、服用状態の副作用とQOLについてもっと多くの事例を知りたいものです。
アビラテロン(ザイティガ)は発売時から化学療法未治療患者にも使用可能で、
これまでは適応範囲でアドバンテージがありましたが、
今回の改訂でイクスタンジとザイティガの適応条件はまったく同等となりました。
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote 改 -