ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 管理
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File

暗証キー (英数字8文字以内)(あとで修正・削除する場合は要入力)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
小線源治療のBEDの計算
投稿者: 投稿日:2015/04/10(金) 17:56:43 Home No.5695 [返信]
論文・詳細スレッドに小線源治療のBEDの計算のやり方を紹介しました。

https://sen-you.boy.jp/bbs/paper/?read=16


ひげの父さん
投稿者:SANZOKU 投稿日:2015/04/10(金) 09:41:53 No.5693 [返信]
良かれと思ってしたことが、必ずしも相手の心に到達するとは限らないという一件ですね。ですが、相手の気持ちに阿ることは必ずしもその人のためになりません。いろいろ難しいこともあるかと思いますが、これからも頑張ってください。
SANZOKUさん
投稿者:野口ひろし 投稿日:2015/04/10(金) 09:40:20 No.5692 [返信]
検査を延しただけで、何も事前準備をしておらず、今も知識不足を嘆いているところです。検査は麻酔のおかげで痛くはなかったけれど、気持ちの良いものではないですね。治療が必要な場合は、皆さんの情報などから判断し、後遺症などの少なそうな小線源治療が良いのかなと漠然と思っています。
GS値
投稿者:野口ひろし 投稿日:2015/04/10(金) 09:29:41 No.5691 [返信]
ひげの父さん
貴重な情報ありがとうございます。
GS値&PSA値によっては、予定している骨シンチ、CT検査はすべきではないという説があるのですね。がん告知の時にGSの話はありませんでした。ネットで見ると生検で採取した組織を検査し、がんの悪性度を判断する指標のようですが、癌のレベルを聞いたときに今後の検査に拠るというのみで、何故GS値を教えてくれなかったのか、疑問に思います。
知識不足を嘆くばかりですが、今からでもGS値を問合わせすべきか迷うところです。
レオさん
投稿者:SANZOKU 投稿日:2015/04/10(金) 09:25:40 No.5690 [返信]
ホルモン療法による高血圧ですが、自分も昨年末より高血圧の薬を服用するようになりました。もともと少し高めですが、より昂進された感じです。

一般的によく使用されるホルモン薬は大きく分けて男性ホルモン抑制薬(リューブリン注射など)とアンチアンドロゲン薬(カソデックスなど)がありますが、前者の系統の説明書には副作用として高血圧が明記されています。また、どちらの系統の薬も心筋梗塞などの血管系の副作用が記載されているので、これら血管系の病気には注意が必要ですね。

日頃の検査も大切ですが、歩くなどして血行を良くし、血管を柔らかく保つ努力も必要と思います。水分補給にも気を配ってください。
野口さん
投稿者:SANZOKU 投稿日:2015/04/10(金) 09:11:23 No.5689 [返信]
 検査は痛くなかったようで十分に準備した甲斐がありましたね・・・。自分など一発目からズドンと身体の芯に堪える痛みで、直ぐに止めて欲しいと思いましたが、そうもいかず、10回終わるまで脂汗の連続でした。

 残念ながら結果は陽性で複雑な気分ですよね。ですが陽成率1/12ですから、限局癌の可能性が大でそれほど心配なさる必要はないのではと想像します。野口さんのことですから、治療方法についても慎重に準備されることと思うので、これからは結果オーライで前向きに進むことが吉かと思います。
ホルモン注射
投稿者:レオ 投稿日:2015/04/09(木) 16:40:33 No.5688 [返信]
父が数年前に前立せんを全摘し、経過監査中なのですが、この頃ホルモン注射を受け始めました。

女性の更年期障害のような症状が出るとのことでしたが、数日前に血圧が上がってきました。大体高い方で降圧剤を飲んでいますホルモン注射をすると血圧も高くなることがあるのでしょうか。

余談(賢い選択)
投稿者:ひげの父さん 投稿日:2015/04/09(木) 12:33:38 No.5687 [返信]
直接お会いして前立腺がんのご相談もやらせていただいていますが、
今年になってからですが、PSAが少し高いというだけで、お見えになった方が居られました。
このようなケースは始めてですが、ちょうど多忙だった時でもあり、内心やや気が抜けたことを覚えています。
がんが見つかっても、低リスクのがんである可能性が高いので、
あわてて治療を受けて、過剰診療となる場合もあるので、
落ち着いて考えてほしいというような話をしたつもりでしたが、
ご本人の気持ちは治療法について先に予備知識を得たかったんでしょうね。
部屋を出る時には振り返りもされなかったので、なんとなく背中にはご不満だった印象が。
医師ならこんな場合はどうするんでしょうね。
治療をしなくても大丈夫と進めるよりは、ロボット手術の素晴らしさを説いたほうが、
ほとんどの患者は喜ばれるに違いありません。
「賢い選択」というのは、なかなか容易ではありませんね。
(無題)
投稿者:トモトモ 投稿日:2015/04/09(木) 12:25:45 No.5686 [返信]
ひげの父さん

うふふ(^-^)こちら何度か読ませて頂いてます(^^)
父のステージを聞いて、熟読したいと思います!
お忙しいのにありがとうございます!
RE:ありがとうございます(TT)
投稿者:ひげの父さん 投稿日:2015/04/09(木) 12:02:07 No.5685 [返信]
 トモトモさん
時間があれば、こちらも読んでみてくださいな。
http://pros-can.net/01/01-1.html
RE:生検始末記
投稿者:ひげの父さん 投稿日:2015/04/09(木) 11:59:08 No.5684 [返信]
アタシはかなり痛い目にもあっているので個人的には生検嫌いなんですが、
いやぁ、野口さん、がんばりましたね(^^)>
病理診断の結果はまだ出ていないようですが、
生検を受けたことにより最悪の事態は回避できたということです。
後は、どう対処するか、それとも対処しないでも良いのか。
後者の可能性も十分あるので、結果がでてから、ゆっくりがんがえればよろしいのでは?

低リスクがんのがんであれば、こんどは過剰診療、過剰治療への用心をすべきでしょう。

近頃米国では”Choosing Wisely® campaign「賢い選択を」キャンペーン”が流行っているようです。

5684

ありがとうございます(TT)
投稿者:トモトモ 投稿日:2015/04/09(木) 11:49:19 No.5683 [返信]
ひげの父さん、眞さん、早速お返事頂きありがとうございます。

読ませて頂いて強く感じたことは、父の治療方針・ステージ等何もわかっていなかったという事です^^;
両親ともに先生を信頼しきっているのか、疑問がないのか。。。
あるいは聞いていても意味がわかっていないのか。。。
次回一緒に行ってしっかりと疑問や不安に感じていることを聞きたいと思います。

ひげの父さんのブログ等読ませて頂いてます^^!
前立腺癌患者の希望の星!です^^。近くだったら相談に行きたい所ですが、福岡の田舎に住んでいるので残念ですTT

両親を安心させたいので、教えて頂いたことをしっかりと伝えようと思います。
また相談することがあるかと思います、どうぞ宜しくお願い致します。
生検始末記
投稿者:野口ひろし 投稿日:2015/04/09(木) 10:28:34 No.5682 [返信]
昨年から引き伸ばしてきた生検をひげの父さんや皆様に背中を押されて受検した結果、1本に癌が見つかりました。医師にはやって良かったですねと言われましたが、肥大と思い込んでいた私としては、残念という気持ちです。どの程度の癌かは今後の検査に拠るということです。生検入院診療経緯
3/31午後入院 夕食後抗生剤服用(5日間)寝る前に下剤服用 4/1朝座薬 朝食抜き 午前生検(針12本 10~15分)止血剤点滴(約1.5時間) 4/2止血剤点滴終了後退院(アルコールは控えるよう指導あり。自転車乗りは注意が無かったが、SANZOKUさんの忠告により自粛。水分補給に注意し血尿も2日後位から無し。) 4/8受診でがん告知され今後の検査予定決定 4/15 RI(骨シンチ)CT検査予定 4/27 MRI検査予定(MRIは以前の病院で受検したがそれはそれとのこと)
皆様のご意見・ご助言をよろしくお願いいたします。
病期(ステージ)は?
投稿者: 投稿日:2015/04/08(水) 20:18:28 Home No.5681 [返信]
トモトモ さん
IMRT前にホルモン治療を6か月弱行いIMRT治療をした眞といいます。

皮下注射をされたということなので、多分、リュープリン(LH-RHアゴニスト剤)を注射したので、ホルモン治療を開始したと思われます。

私はゾラデックスで注射針が太く毎回、少しビビリました。

また、病期(ステージ)はお医者さんにどういわれていますか。

がん情報サービスのステージの説明
表1 前立腺がんの病期分類
http://ganjoho.jp/public/cancer/prostate/diagnosis.html

もし、T3a ならば、NCCN分類でいうところの高リスク3要素すべてに当てはまるので、先生が「悪性だから....」というのはある程度分かります。

がん情報サービスのリスク分類の説明ページ
表2 転移のない前立腺がんに対するNCCNリスク分類
http://ganjoho.jp/public/cancer/prostate/treatment_option.html

高リスク  T3aまたはグリーソンスコアが8~10またはPSA値が20ng/mLを超える

PSA =24 >20, GS=8 :8~10に該当 2要素が当てはまっています。

外部照射併用のホルモン療法について
投稿者:ひげの父さん 投稿日:2015/04/08(水) 18:59:41 No.5680 [返信]
 トモトモさん
始めまして、ここでのご質問には遠慮は無用ですので。

高リスクの前立腺がんに対する放射線治療(IMRT)にはホルモン療法を併用するのが普通ですが、
そのタイミングについてのお尋ねです。
ホルモン療法を先(ネオアジュバント)に始めることが多いと思いますが、
後(アジュバント)ではダメかと言えば、そんなこともないようです。
トータルで2~3年することが多いようですが、もっと短くても良いという説もあり、
ホルモン療法のタイミングや期間については医療機関によって差があるようです。
しかし、あえて少数派であるやり方をされているので、それなりのご意見はあってしかるべきだと思うのですが
一度聞いて見られたらいかがでしょうか。

来月の検査ですが、内容も良くわからないのですが、何のために検査が必要なのか、良く理解できません。
 >診察の度に「悪性だからね~。」とよく言われます。
GS8ぐらいなら特に「悪性」をなんども強調するほどでもないと思うのですが、先生が慎重なのか、
そういう性格なのか、これも良くわかりません。
さほど根拠もないのに、患者の不安が増すようなことをたびたび言うというのは、う~ん・・・。
PSAが下がっているのに、進行、転移の恐れというのはまず考えられませんね。
ホルモン療法を継続しながらそのような検査をしても、画像には映らないでしょう。
私はGS9でしたが、放射線治療後PSAが再発ラインを越えるまでの7年間は、一度も検査をしたことがありません。


 Torizanさん
書き込みありがとうございます。
不安です
投稿者:トモトモ 投稿日:2015/04/08(水) 15:53:45 No.5679 [返信]
ひげの父さん、みなまさ初めまして。
ぶしつけながら、とても不安になり、こちらで質問してよいのかわかりませんが質問させて下さい。失礼がありましたら申し訳ありません><。

もうすぐ72歳になる父です。
・2014年7月     PSA24、グリソンスコア8 → CT、骨シンチにおいて転移なし。
          (浸透の有無は不明です)皮下注射のみでホルモン療法なし
          ホルモン療法をせずに放射線治療だったのですが、これはありえますか?
          書き込みを見ていると、ほぼホルモン療法後に放射線治療となっているの          で不安に思っていました。

・204年8月~9月末  放射線治療開始(IMRT37回)
・2014年10月~現在 皮下注射(3ケ月に1回)ビカルタミド80mg/1日 ← 2年間の予定。
          (昨日の検査で肝機能のLDが290Hと徐々に上がってます。
           先生はこの数値について何も言われなかったのですが、大丈夫でしょ            うか?)
・PSA直近3ケ月   1月→0.05 2月→0.06 3月→0.035

順調に数値が下がっていて喜んでいたのですが、先生が
「悪性だから、数値だけで安心はできないので来月直診?エコー検査をしましょう。」
との事でした。素人考えで数値が下がって安定していれば心配ないと思っていたのですが、
悪性だと(グリソンスコア8)数値が下がっただけではダメなのでしょうか??
診察の度に「悪性だからね~。」とよく言われます。数値が下がっていて喜んでいるのにまた不安がぶり返します。
悪性でこのような診察された方いらっしゃいますか><?
また数値が下がっても進行、転移している場合はどの位あるのでしょうか?

失礼がありましたら申し訳ありません。どうぞ、どうぞご教授宜しくお願い致します。。。


小線源治療後 3ヶ月
投稿者:Torizen 投稿日:2015/04/06(月) 22:51:34 Home No.5678 [返信]

ひげの父さん、みなさま
こんばんは、Torizenです。

本日、治療後初のPSA検査がありましたので、報告いたします。
小線源治療後、3ヶ月(外照射終了2週間後)のPSA検査になります。

 <泌尿器科受診>
  ・PSAは、治療前5.70から1.58に低下、この時期の数値
   としては、順調ですね。
  ・副作用は?
    ⇒頻尿傾向が強まった。日によってかなりバラツキ
     があるが、
     昼間:多いときは、30分~1時間に1回、
        少ないときは、4~5時間に1回
     夜間:多いときは、4~5回
        少ないときは、1回
  ・放射線の影響なんで、ある程度は仕方ない。治療が
   終わったので、徐々に改善すると思う。
  ・ハルナールの効き目は?
     ⇒毎日服用しているので差が分からない。
  ・一般的にはこの時期に服用を停止するか、あと3ヶ月
   続けるかどちらかにしている
     ⇒ハルナールで頻尿は改善するのか?
  ・ハルナールは1回の尿量を増やす効能があり、それに
   よってトイレに行く回数が結果的に少なくなる
  ・今回3か月分処方するので、服用した場合としない場合
   で差があるか確認して欲しい。次回3ヶ月後に診察。

 <放射線科受診>
  ・PSAは、小線源から3ヶ月目が最も急激に低下する。
   その後、緩やかに減少していく。
...(続きを読む)

Brachytherapy: Where Has It Gone?
投稿者: 投稿日:2015/04/06(月) 18:29:36 No.5677 [返信]
「論文・詳細スレッド」に米国における小線源治療の減少に関するJournal of Clinical Oncology の記事を紹介しました。減少の原因についても書かれています。

https://sen-you.boy.jp/bbs/paper/?read=15
桜に励まされ
投稿者:GANBA-SETA 投稿日:2015/04/03(金) 09:03:04 No.5674 [返信]
ホルモン療法で低下した体力を回復させ、低山の山歩きを再開すべく、
近場を歩くことから始めています。
水曜日に、1時間ほど歩きましたが、途中のお寺の桜が満開でした。
来月は近場の低山へ山歩きに行けるようになりたいものです。

5674

American Brachytherapy Society (ABS) ガイドライン
投稿者: 投稿日:2015/04/01(水) 18:33:29 Home No.5672 [返信]
「論文・詳細スレッド」にABSガイドラインの小線源適応について旧版との比較をしてみました。あわせて、米国の小線源治療のリスク分類毎の割合、推移の論文を紹介しています。
https://sen-you.boy.jp/bbs/paper/?read=14
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote 改 -