とても順調な経過で良かったですね。
晴れ晴れとした気持ちで新年を迎えられます様に!
ご自愛くださいね。
晴れ晴れとした気持ちで新年を迎えられます様に!
ご自愛くださいね。
本年1月に前立腺がんと診断され(PSA21、グリンソン4+4=8)、U病院でO医師による治療(トリモダリティー)を受けています。2月から3か月×2クールのホルモン療法を実施後、11月上旬に小線源治療を受け(8月初に治療再開後3か月待ち)、今月より地元の病院で外照射を行ってもらっています。O医師の治療ですが、下半身麻酔だったので有意識下で実施されましたが、非常に手際よく実施して頂き、何の不安もなく普通に安心して受けられました。術後翌日には退院し、その翌日からは普通に働いていますし、ゴルフなども普通にしています。術後1か月半以上経ちましたが、頻尿や少し尿の出る勢いが以前より弱くなったといった症状は多少ありますが(夜中に2回トイレに行く程度)、特に痛みや出血などはなく、何事も無かったかのように普通に生活しています。また、家のすぐそばにある地元の病院とも連携して外照射を手配して頂き、スムースに外照射も受けれております。患者に寄り添って頂ける非常に信頼できる先生に出会えてとても感謝しております。
Re: 前立腺全摘出後の放射線治療
投稿者:ゴールデンレトリバー大好き 投稿日:2021/12/27(月) 21:43:33 No.13038
[返信]
>> beat0217さん
ゴールデンレトリバー大好き、と申します。
誰かコメントが無いので、専門家ではないですが、
素人の知っている範囲内でレスします。
(1)(2)チタンクリップと放射線治療について
主治医に確認するほうがよいです。
乳がんの患者さんが、癌を切除した後の乳腺組織に、
小さなチタン製の金属クリップをつけて目印にし、
放射線治療をするということを聞いたことがありますが。
(3)全摘後の放射線治療にハイドロゲルスペーサーについて
(4)金マーカーを入れるところがないので、…、照射の精度が落ちて副作用のリスクは?
ここも主治医に確認されるほうがよいでしょう。
ハイドロゲルスペーサーは、根治照射(初めから放射線)時に、
確か直腸浸潤が無い場合に前立腺と直腸の間に使用するものだったかと。
全摘している場合、適用可能かどうかはよくわかりません。
(全摘しているので、同様に金マーカーも)
金マーカーを入れるところがないので、照射の精度が落ちる…という意味ではなく、
全摘後の放射線療法は、照射ターゲットの定義が難しい、という意味です。
敵がどこにいるか把握しにくい状態で治療計画を立てなければならないということです。
参考情報として、
放射線治療計画に関して、(公財)日本放射線腫瘍学会がガイドラインを出しています。
放射線治療計画ガイドライン2020(以下にURLリンク)
https://www.jastro.or.jp/medicalpersonnel/guideline/jastro/2020.html
...(続きを読む)
ゴールデンレトリバー大好き、と申します。
誰かコメントが無いので、専門家ではないですが、
素人の知っている範囲内でレスします。
(1)(2)チタンクリップと放射線治療について
主治医に確認するほうがよいです。
乳がんの患者さんが、癌を切除した後の乳腺組織に、
小さなチタン製の金属クリップをつけて目印にし、
放射線治療をするということを聞いたことがありますが。
(3)全摘後の放射線治療にハイドロゲルスペーサーについて
(4)金マーカーを入れるところがないので、…、照射の精度が落ちて副作用のリスクは?
ここも主治医に確認されるほうがよいでしょう。
ハイドロゲルスペーサーは、根治照射(初めから放射線)時に、
確か直腸浸潤が無い場合に前立腺と直腸の間に使用するものだったかと。
全摘している場合、適用可能かどうかはよくわかりません。
(全摘しているので、同様に金マーカーも)
金マーカーを入れるところがないので、照射の精度が落ちる…という意味ではなく、
全摘後の放射線療法は、照射ターゲットの定義が難しい、という意味です。
敵がどこにいるか把握しにくい状態で治療計画を立てなければならないということです。
参考情報として、
放射線治療計画に関して、(公財)日本放射線腫瘍学会がガイドラインを出しています。
放射線治療計画ガイドライン2020(以下にURLリンク)
https://www.jastro.or.jp/medicalpersonnel/guideline/jastro/2020.html
...(続きを読む)
腺友ネット:掲示板ではS医科大のO医師に小線源治療をうけた人がたくさんいて、積極的に掲示板への投稿がされてきました。
今年の8月よりU病院においてO医師による小線源治療が開始され、もう5ヶ月ほど経ちました。
私のしる範囲ではまだ誰一人としてU病院での小線源治療の経験を投稿されていないと思われます。
長期間待っていたのか、待ちはそう長くなくスムーズにできたのか、外照射併用の場合、とくに問題なく地元の病院でできたのか、しりたいことはたくさんあります。
なぜ、知りたいかといいますと、以前過剰ともいえる書き込みがあったのに途絶えたのはどうしてなのかという素朴な疑問をもっているからです。
当掲示板への書き込みは禁止なのか、あるいは治療が期待したほどではなかったのではというあらぬ想像をめぐらす日々です。
S医科大で治療をうけた人もたくさんいて、患者会もありますので、U病院で治療を受けた人に是非、投稿するように促していただけたらと思います。
既に投稿済みで私のチェック漏れでしたら、投稿のURLを教えてください。
また、ブログなどで情報公開している方がいらっしゃるとしたら、そのアドレスを教えて下さい。
今年の8月よりU病院においてO医師による小線源治療が開始され、もう5ヶ月ほど経ちました。
私のしる範囲ではまだ誰一人としてU病院での小線源治療の経験を投稿されていないと思われます。
長期間待っていたのか、待ちはそう長くなくスムーズにできたのか、外照射併用の場合、とくに問題なく地元の病院でできたのか、しりたいことはたくさんあります。
なぜ、知りたいかといいますと、以前過剰ともいえる書き込みがあったのに途絶えたのはどうしてなのかという素朴な疑問をもっているからです。
当掲示板への書き込みは禁止なのか、あるいは治療が期待したほどではなかったのではというあらぬ想像をめぐらす日々です。
S医科大で治療をうけた人もたくさんいて、患者会もありますので、U病院で治療を受けた人に是非、投稿するように促していただけたらと思います。
既に投稿済みで私のチェック漏れでしたら、投稿のURLを教えてください。
また、ブログなどで情報公開している方がいらっしゃるとしたら、そのアドレスを教えて下さい。
前立腺全摘出後の放射線治療
投稿者:beat0217 投稿日:2021/12/23(木) 01:03:18 No.13036
[返信]
当方、PSAが下記(A)の状況であり、少しほっとしておりますが、予断は許さないため、放射線治療について、下記(1)-(4)に関し、情報をお持ちの方はご教示頂ければ有難いです。
★私は、前立腺全摘手術の際に、両側勃起神経を残すために、
12-14本のチタンクリップを入れています(主治医)。
X線写真にも写っていました。
(1)このようなチタンクリップありの状況で、IMRTはできるのでしょうか?
(2)もし、IMRTできないのであれば、重粒子線など、他の放射線治療は、何か可能なものがあるでしょうか?
(3)このようなチタンクリップありの状況で、スペーサをいれることは可能でしょうか?
(4)金マーカを入れるところがないので、全摘後の放射線治療は、照射の精度が落ちて、副作用のリスクは高まるのでしょうか?
(A)前立腺全摘出後のPSA推移
術後20日:0.37(手術した病院で検査)
術後34日:0.04(健康診断)
下記のコバトンさんの情報に照らすと、良いとはいえないものの、悪くはないように思っております。少し平常心で年を越せそうです。
コバトンさんの情報『神経を残すとPSA値は0.05あたりなる人が多い。コバトンさんは0.032だからいい方ですよ。』からしても、悪くはないかなと思っています。
PSAが検査機関によってぶれていなければよいのですが…
★私は、前立腺全摘手術の際に、両側勃起神経を残すために、
12-14本のチタンクリップを入れています(主治医)。
X線写真にも写っていました。
(1)このようなチタンクリップありの状況で、IMRTはできるのでしょうか?
(2)もし、IMRTできないのであれば、重粒子線など、他の放射線治療は、何か可能なものがあるでしょうか?
(3)このようなチタンクリップありの状況で、スペーサをいれることは可能でしょうか?
(4)金マーカを入れるところがないので、全摘後の放射線治療は、照射の精度が落ちて、副作用のリスクは高まるのでしょうか?
(A)前立腺全摘出後のPSA推移
術後20日:0.37(手術した病院で検査)
術後34日:0.04(健康診断)
下記のコバトンさんの情報に照らすと、良いとはいえないものの、悪くはないように思っております。少し平常心で年を越せそうです。
コバトンさんの情報『神経を残すとPSA値は0.05あたりなる人が多い。コバトンさんは0.032だからいい方ですよ。』からしても、悪くはないかなと思っています。
PSAが検査機関によってぶれていなければよいのですが…
早速、京大の溝脇 尚志氏の講演を視聴しました。
私の参加した寡分割照射(70Gy(2.5Gyx28回))の臨床試験のASTROでの発表内容を紹介していました。
https://youtu.be/RoJhXsuQzkA?t=2269
中間リスクのPSA非再発率:97.4%
ひげの父さんが2014年 9月15日の投稿に書かれていた「慎重に対応」ということは今では必要ないかと思います。
「長期的に見れば、こうした方向へ向かうことはおそらく間違いないと思いますが、現段階では、患者としてはすぐに飛びつくのではなく、慎重に対応した方が良いのではないかと思っています。」
以下のようにごく普通に寡分割照射が行われているのをみると、臨床試験に参加してよかったと思っています。
前立腺がんの放射線治療
セカンドオピニオン1 ー IMRT, SBRT ー
……2021/12/22に追記
臨床試験に参加した理由についてはサイトの記事を転載します。
「臨床試験は、標準治療を改善していくことになる」ということで、それに参加することは小さいながらも治療がよくなることのひとつだと思って参加した。海外では実績がある治療法である寡分割照射だが(ガイドラインにも載っている)、日本では実績がないので、多施設が参加し、プロトコルを統一し行い、日本において、「有効かつ安全であるかを探索的に検討する」というその意義を十分に理解して参加した。事前に海外の論文も読んだ上で。
私の参加した寡分割照射(70Gy(2.5Gyx28回))の臨床試験のASTROでの発表内容を紹介していました。
https://youtu.be/RoJhXsuQzkA?t=2269
中間リスクのPSA非再発率:97.4%
ひげの父さんが2014年 9月15日の投稿に書かれていた「慎重に対応」ということは今では必要ないかと思います。
「長期的に見れば、こうした方向へ向かうことはおそらく間違いないと思いますが、現段階では、患者としてはすぐに飛びつくのではなく、慎重に対応した方が良いのではないかと思っています。」
以下のようにごく普通に寡分割照射が行われているのをみると、臨床試験に参加してよかったと思っています。
前立腺がんの放射線治療
セカンドオピニオン1 ー IMRT, SBRT ー
……2021/12/22に追記
臨床試験に参加した理由についてはサイトの記事を転載します。
「臨床試験は、標準治療を改善していくことになる」ということで、それに参加することは小さいながらも治療がよくなることのひとつだと思って参加した。海外では実績がある治療法である寡分割照射だが(ガイドラインにも載っている)、日本では実績がないので、多施設が参加し、プロトコルを統一し行い、日本において、「有効かつ安全であるかを探索的に検討する」というその意義を十分に理解して参加した。事前に海外の論文も読んだ上で。
動画(講演ビデオ)公開のお知らせ
投稿者:ひげの父さん 投稿日:2021/12/20(月) 17:44:04 No.13034
[返信]
Mo-FESTA CANCER FORUM 2021の動画を公開しました。
・腺友倶楽部のWEB SITE https://pc-pc.org/20211211/post1694
・キャンサーチャンネル http://www.cancerchannel.jp/
いずれも内容は同じです。
・腺友倶楽部のWEB SITE https://pc-pc.org/20211211/post1694
・キャンサーチャンネル http://www.cancerchannel.jp/
いずれも内容は同じです。
眞様、コバトン様、Ted様、ためになる情報を頂きましたありがとうございます。
仕事が激務になって、お礼を言えてませんでした。
取り急ぎお礼の書き込みをさせていただきました。
仕事が激務になって、お礼を言えてませんでした。
取り急ぎお礼の書き込みをさせていただきました。
>beat0217さん、及び最近全摘出手術を受けられたかたへ
8年前の古い情報であることを考慮してください。この頃はミニマム創メインの病院でした。
(1)
CRC社(高感度PSAを検査に関係した会社)の記述の内容には疑問を持っています。
http://www.crc-group.co.jp/crc/q_and_a/124.html (CRCサイト)
『前立腺全摘除術により根治していると術後3週間以内にPSAは検出限界以下になります。』
しかしながら、
①Bコバトンブロでに紹介した方
術後24日 0.079
2か月後 0.008
②ブルーコバトン(私です)
術後29日 0.032
2か月後 0.003
二人とも2か月後には1か月後の略1/10にPSA値は下がっています。
(2)
『また最近では超高感度測定法で測定される場合が多いため、PSAの持続的上昇をもってPSA再発とするのが望ましいともいわれています。』(CRCサイトより)
私は、術後6か月の0.003からその後1年かけてで0.015まで持続的に上昇しました。
この記述のおかげで寿命が縮りました・・・プンプン
(3)
術後1か月のときに主治医に言われたこと。
『神経を残すとPSA値は0.05あたりなる人が多い。コバトンさんは0.032だからいい方ですよ。』
8年前の古い情報であることを考慮してください。この頃はミニマム創メインの病院でした。
(1)
CRC社(高感度PSAを検査に関係した会社)の記述の内容には疑問を持っています。
http://www.crc-group.co.jp/crc/q_and_a/124.html (CRCサイト)
『前立腺全摘除術により根治していると術後3週間以内にPSAは検出限界以下になります。』
しかしながら、
①Bコバトンブロでに紹介した方
術後24日 0.079
2か月後 0.008
②ブルーコバトン(私です)
術後29日 0.032
2か月後 0.003
二人とも2か月後には1か月後の略1/10にPSA値は下がっています。
(2)
『また最近では超高感度測定法で測定される場合が多いため、PSAの持続的上昇をもってPSA再発とするのが望ましいともいわれています。』(CRCサイトより)
私は、術後6か月の0.003からその後1年かけてで0.015まで持続的に上昇しました。
この記述のおかげで寿命が縮りました・・・プンプン
(3)
術後1か月のときに主治医に言われたこと。
『神経を残すとPSA値は0.05あたりなる人が多い。コバトンさんは0.032だからいい方ですよ。』
全摘後の放射線・ホルモン治療
投稿者:Ted 投稿日:2021/12/18(土) 09:40:14 No.13031
[返信]
◇治療法別 経験者 投稿リストに
掲載している③全摘(ダビンチ等)経験者 47名の方の内 19名の方が全摘後、
放射線やホルモン治療をしたと投稿されています。
掲載している③全摘(ダビンチ等)経験者 47名の方の内 19名の方が全摘後、
放射線やホルモン治療をしたと投稿されています。
uniawabioyoyo さん
投稿者:眞 投稿日:2021/12/18(土) 09:03:27 No.13030
[返信]
投稿ありがとうございます。
beat0217 さんの投稿に対して手術を経験された方で術後のPSAの推移を明示した投稿あればいいかなと思っていました。
私はしっている手術して今は完治だと思われるコバトンさんのブログ記事をリンクしました。
uniawabioyoyoの前立腺がん日記 - 楽天ブログを訪問しました。
最近足がつることが多くなり、2021.12.18の記事、冬の時期に起こりやすいこむら返りをよみ、参考になりました。
yogaの記事の転載と書かれていましたので元記事をみてみました。
できることからやり始めようかなと思いました。
私はトモセラピーで治療をしました。
2014.06.04の記事、前立腺がん日記の始まりを読みますと、トモセラピーで治療を行う可能性もあったということですね。トモセラピーを選んでいたら、私と同時期で同じ放射線治療装置での治療となったかと思います。
http://flot.blue.coocan.jp/cure/psa.html
……投稿後に追記
ブログの2014.09.07の記事に市民講座に参加した際の質疑応答が具体的に書かれていました。
「講義の後、質問の時間があったので、質問した。
術後1か月半経過したが、psaはゼロになっていない。今後、ゼロになる可能性はあるか。
答 ない。
psaで経過を見ながら、数値が上がってきたら、放射線を考える」。
beat0217 さんの投稿に対して手術を経験された方で術後のPSAの推移を明示した投稿あればいいかなと思っていました。
私はしっている手術して今は完治だと思われるコバトンさんのブログ記事をリンクしました。
uniawabioyoyoの前立腺がん日記 - 楽天ブログを訪問しました。
最近足がつることが多くなり、2021.12.18の記事、冬の時期に起こりやすいこむら返りをよみ、参考になりました。
yogaの記事の転載と書かれていましたので元記事をみてみました。
できることからやり始めようかなと思いました。
私はトモセラピーで治療をしました。
2014.06.04の記事、前立腺がん日記の始まりを読みますと、トモセラピーで治療を行う可能性もあったということですね。トモセラピーを選んでいたら、私と同時期で同じ放射線治療装置での治療となったかと思います。
http://flot.blue.coocan.jp/cure/psa.html
……投稿後に追記
ブログの2014.09.07の記事に市民講座に参加した際の質疑応答が具体的に書かれていました。
「講義の後、質問の時間があったので、質問した。
術後1か月半経過したが、psaはゼロになっていない。今後、ゼロになる可能性はあるか。
答 ない。
psaで経過を見ながら、数値が上がってきたら、放射線を考える」。
re: beat0217さんへ
投稿者:beat0217 投稿日:2021/12/18(土) 08:52:15 No.13029
[返信]
uniawabioyoyoさん
貴重な書き込みありがとうございます。
uniawabioyoyoさんの日記も2014から徐々に見始めています。
気になる情報の宝庫に感じます。
(1)uniawabioyoyoさん
術後14日後のpsaは0.51、術後24日のpsaは0.12、からざっくり検討すると、1日で0.04下降しています(比例で下降するとは思えませんが、ざっくりと)。
そうとすれば、術後21日目では、0.23になり、私の術後21日目の0.37よりも低くなります。やはり、私は、相当覚悟しておいたほうがよさそうです。0.2より下がるかどうかも微妙ですね。
(2)おしっこの出具合
私は、おしっこは普通にでております。ただ、残尿感は、ないものの、排尿後、数分後にも、力がはいったり、自分でだそうとしてみると、少し尿がでます。この点は、気になっています。
放射線の選択の際には、このような状況も伝えようと思います。
(3)uniawabioyoyoさんは、手術時間が2時間17分ということですが、私は、手術室に入ってから出るまでが、7.5時間でした。低頭位「30度」でなく「3度」の腹膜外アプローチで難しい手術とのことでしたが、当初は5時間といわれていました。
主治医に聞いてみると、麻酔の利きが悪く、すこし時間がかかったとのことでした。両側の勃起神経をのこしたためかもしれません。このためか(主治医は問題なしといっている)、術後1月半ですが、すわっていると、会陰部の奥が少し痛みます。
この点も、心配ですが、PSAも心配してます。
(4)1/24の血液検査までは、平常心ですごせるように、心がけようと思います。
貴重な書き込みありがとうございます。
uniawabioyoyoさんの日記も2014から徐々に見始めています。
気になる情報の宝庫に感じます。
(1)uniawabioyoyoさん
術後14日後のpsaは0.51、術後24日のpsaは0.12、からざっくり検討すると、1日で0.04下降しています(比例で下降するとは思えませんが、ざっくりと)。
そうとすれば、術後21日目では、0.23になり、私の術後21日目の0.37よりも低くなります。やはり、私は、相当覚悟しておいたほうがよさそうです。0.2より下がるかどうかも微妙ですね。
(2)おしっこの出具合
私は、おしっこは普通にでております。ただ、残尿感は、ないものの、排尿後、数分後にも、力がはいったり、自分でだそうとしてみると、少し尿がでます。この点は、気になっています。
放射線の選択の際には、このような状況も伝えようと思います。
(3)uniawabioyoyoさんは、手術時間が2時間17分ということですが、私は、手術室に入ってから出るまでが、7.5時間でした。低頭位「30度」でなく「3度」の腹膜外アプローチで難しい手術とのことでしたが、当初は5時間といわれていました。
主治医に聞いてみると、麻酔の利きが悪く、すこし時間がかかったとのことでした。両側の勃起神経をのこしたためかもしれません。このためか(主治医は問題なしといっている)、術後1月半ですが、すわっていると、会陰部の奥が少し痛みます。
この点も、心配ですが、PSAも心配してます。
(4)1/24の血液検査までは、平常心ですごせるように、心がけようと思います。
前立腺がんを手術し、再発して放射線を当てた者です。
「腺友ネット」は、毎日巡回しています。ここは、小線源を選択した人たちの書き込みが多いので、beat0217さんが求めるような書き込みが少なくて、もどかしく思っているかもしれません。
私の場合、再発していますので、beat0217さんに当てはまらないかもしれませんが、参考になればと思い、投稿してみました。
手術の前年12月、検診でpsa6.4、要精密検査。
翌年2月、泌尿器科初診、psa8.01,フリーpsa0.16で、がんの可能性濃厚と言われる。
諸検査の結果、グリソンスコア3+3,目に見える転移はないとの診断を受けました。手術と放射線の成績は同じと説明されましたが、先輩の泌尿器科医の勧めで、手術を選択しました。
psaの変遷です。
手術前年の12月、検診で6.4
初診で8.01
手術直前で8.41でした。
beat0217さんが問題にしている、術後の数値です。
術後14日後のpsaは0.51
術後24日のpsaは0.12でした。
最低値は約2か月後で、0.067でした。
この間、総合病院の「前立腺がん講座」に参加し、質問すると、「術後1カ月半以内に限界値に下がらないと、多分、取り残しがある」との回答を頂きました。
私の場合、2か月後から、psaは上昇を始めました。
3年以内に倍加すると、転移の可能性があるとの事でしたが、私の場合、毎月、倍加しました。
...(続きを読む)
「腺友ネット」は、毎日巡回しています。ここは、小線源を選択した人たちの書き込みが多いので、beat0217さんが求めるような書き込みが少なくて、もどかしく思っているかもしれません。
私の場合、再発していますので、beat0217さんに当てはまらないかもしれませんが、参考になればと思い、投稿してみました。
手術の前年12月、検診でpsa6.4、要精密検査。
翌年2月、泌尿器科初診、psa8.01,フリーpsa0.16で、がんの可能性濃厚と言われる。
諸検査の結果、グリソンスコア3+3,目に見える転移はないとの診断を受けました。手術と放射線の成績は同じと説明されましたが、先輩の泌尿器科医の勧めで、手術を選択しました。
psaの変遷です。
手術前年の12月、検診で6.4
初診で8.01
手術直前で8.41でした。
beat0217さんが問題にしている、術後の数値です。
術後14日後のpsaは0.51
術後24日のpsaは0.12でした。
最低値は約2か月後で、0.067でした。
この間、総合病院の「前立腺がん講座」に参加し、質問すると、「術後1カ月半以内に限界値に下がらないと、多分、取り残しがある」との回答を頂きました。
私の場合、2か月後から、psaは上昇を始めました。
3年以内に倍加すると、転移の可能性があるとの事でしたが、私の場合、毎月、倍加しました。
...(続きを読む)
眞様
貴重な情報を頂きまして有難うございます。
(1)放射線後に、ホルモン療法
九大にセカンドオピニオンを聞きにいくのもありですね。
地元なので、いきやすいです。
(2)有料医療サイトの医師は、次のようにコメントしていました。
術後の放射線療法をあまり早期に(3-6か月)で行うと、尿道膀胱吻合部狭窄を生じ排尿困難が悪化することがある。よって、内分泌療法を先行させることをお勧めした。
この医師の見解は、上記(1)と逆なので、この点も、上記(1)のセカンドオピニオンを受ける場合は、聞いてみる必要はありそうですね。
(3)眞様からの情報は、まだまだ詳細に見切れていないので、これから勉強させてもらいます。
いつも貴重な情報を頂きまして感謝申し上げます。取り急ぎお礼まで。
貴重な情報を頂きまして有難うございます。
(1)放射線後に、ホルモン療法
九大にセカンドオピニオンを聞きにいくのもありですね。
地元なので、いきやすいです。
(2)有料医療サイトの医師は、次のようにコメントしていました。
術後の放射線療法をあまり早期に(3-6か月)で行うと、尿道膀胱吻合部狭窄を生じ排尿困難が悪化することがある。よって、内分泌療法を先行させることをお勧めした。
この医師の見解は、上記(1)と逆なので、この点も、上記(1)のセカンドオピニオンを受ける場合は、聞いてみる必要はありそうですね。
(3)眞様からの情報は、まだまだ詳細に見切れていないので、これから勉強させてもらいます。
いつも貴重な情報を頂きまして感謝申し上げます。取り急ぎお礼まで。
beat0217さんは以下のように書かれています。
「来年1/24の二回目の血液検査結果に応じて、ホルモン療法などを覚悟したほうがよさそうですね。」
手術後の療法にはつぎの3つがあります。
Adjuvant Radiotherapy :補助放射線療法
Salvage Hormone Therapy:救済ホルモン療法
Salvage Radiotherapy:救済放射線療法
日本で実施された救済ホルモン療法と救済放射線療法のンダム化比較試験についてブログに書いています。
http://inves.seesaa.net/article/482998559.html
比較試験の結果は以下の文で端的に表現されています。
「患者要約:根治的前立腺摘除術後にPSA再発した患者は、サルベージホルモン療法の前にサルベージ放射線療法を行うことが有益である。」
補助放射線療法と救済放射線療法との比較試験については掲示板への2021年 8月17日の投稿で前立腺癌診療ガイドライン 2016年版を引用して書いています。
補助放射線療法より早期の救済放射線治療のほうがいいということに対してある条件では補助放射線療法というコホート研究が最近発表されました。
ブログで紹介しました。
http://inves.seesaa.net/article/484648036.html
「pN1またはpGleasonスコア8から10でpT3/4の前立腺がん患者の男性では、全死因死亡率リスクの有意な減少が存在する可能性を考慮し、補助放射線療法を考慮すべきである。」
「来年1/24の二回目の血液検査結果に応じて、ホルモン療法などを覚悟したほうがよさそうですね。」
手術後の療法にはつぎの3つがあります。
Adjuvant Radiotherapy :補助放射線療法
Salvage Hormone Therapy:救済ホルモン療法
Salvage Radiotherapy:救済放射線療法
日本で実施された救済ホルモン療法と救済放射線療法のンダム化比較試験についてブログに書いています。
http://inves.seesaa.net/article/482998559.html
比較試験の結果は以下の文で端的に表現されています。
「患者要約:根治的前立腺摘除術後にPSA再発した患者は、サルベージホルモン療法の前にサルベージ放射線療法を行うことが有益である。」
補助放射線療法と救済放射線療法との比較試験については掲示板への2021年 8月17日の投稿で前立腺癌診療ガイドライン 2016年版を引用して書いています。
補助放射線療法より早期の救済放射線治療のほうがいいということに対してある条件では補助放射線療法というコホート研究が最近発表されました。
ブログで紹介しました。
http://inves.seesaa.net/article/484648036.html
「pN1またはpGleasonスコア8から10でpT3/4の前立腺がん患者の男性では、全死因死亡率リスクの有意な減少が存在する可能性を考慮し、補助放射線療法を考慮すべきである。」
Alles gut 様
投稿者:甚太郎 投稿日:2021/12/17(金) 17:28:37 No.13025
[返信]
Alles gut 様
返信ありがとうございます。
O医師は、まだまだ下がりますよ…
と、言われるのですが、それがどのくらいまで下がったらいいのかと
思いまして…
それとここにきて足踏みしてるのが、気になって思わず投稿しました。
ありがとうございます。
返信ありがとうございます。
O医師は、まだまだ下がりますよ…
と、言われるのですが、それがどのくらいまで下がったらいいのかと
思いまして…
それとここにきて足踏みしてるのが、気になって思わず投稿しました。
ありがとうございます。
小線源単独後のPSA
投稿者:Alles gut 投稿日:2021/12/17(金) 00:08:32 No.13024
[返信]
甚太郎さん
小線源単独後、どれくらいまで下がれば安心なのかやはり気になりますよね。
確かな情報(データ)が欲しいところですね。
私の主治医は下がり方は個人差があり、
”0.2位まで下がる人もいれば1.0位で落ち着く人もいる”
と言ってました。
UJ病院O医師が”いたって問題ない”と言うのであれば
安心と思いますが。
ちなみに東京国際大堀病院のホームページ
https://ohori-hosp.jp/division/urology/about-psa/
の「PSAはなぜ血液中に検出されるのか?」の項目の中に
以下の記述があります。
・・・
50歳以下の健常男性では血液中のPSA値の中央値は0.6 ng/ml
・・・
とあります。
小線源単独後、どれくらいまで下がれば安心なのかやはり気になりますよね。
確かな情報(データ)が欲しいところですね。
私の主治医は下がり方は個人差があり、
”0.2位まで下がる人もいれば1.0位で落ち着く人もいる”
と言ってました。
UJ病院O医師が”いたって問題ない”と言うのであれば
安心と思いますが。
ちなみに東京国際大堀病院のホームページ
https://ohori-hosp.jp/division/urology/about-psa/
の「PSAはなぜ血液中に検出されるのか?」の項目の中に
以下の記述があります。
・・・
50歳以下の健常男性では血液中のPSA値の中央値は0.6 ng/ml
・・・
とあります。
kimimiki様
早速の返信ありがとうございます。
この掲示板に初めて投稿した時もkimimiki様が、
すぐ返信をして頂き安心したのを、
今でも覚えています。
PSAの値に一喜一憂しない事…と、いうのはわかってるんですけどね笑
いつも癒しをありがとうございます。
今週は、寒くなるらしいので風邪など引かないよう
御自愛ください。
早速の返信ありがとうございます。
この掲示板に初めて投稿した時もkimimiki様が、
すぐ返信をして頂き安心したのを、
今でも覚えています。
PSAの値に一喜一憂しない事…と、いうのはわかってるんですけどね笑
いつも癒しをありがとうございます。
今週は、寒くなるらしいので風邪など引かないよう
御自愛ください。
お久しぶりです。
血尿その他は改善されて良かったですね。
PSAの多少の上下は気になさらなくてもよろしいかと思います。
何年経っても気になる事ですが・・・。
前を向いてお元気にお過ごしくださいませね。
血尿その他は改善されて良かったですね。
PSAの多少の上下は気になさらなくてもよろしいかと思います。
何年経っても気になる事ですが・・・。
前を向いてお元気にお過ごしくださいませね。
小腺源治療四年目(PSA0.3の壁)
投稿者:甚太郎 投稿日:2021/12/16(木) 14:24:03 No.13021
[返信]
本日UJ病院にて定期検診に行ってきました。
以前あった血尿その他は、すっかり改善されています。
今回PSAが、ごかわすか前回の値より上がってました。
O医師は、いたって問題ないとの事です。
しかし、今年1月0.279を下値になかなか0.3を切らないです。
4月0.399??
6月0.313??
7月0.307??
本日0.356??
小腺源治療の4年目の停滞期みたいなのが、あるんですかね?
また、最下値はどこまで下がってくれるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
以前あった血尿その他は、すっかり改善されています。
今回PSAが、ごかわすか前回の値より上がってました。
O医師は、いたって問題ないとの事です。
しかし、今年1月0.279を下値になかなか0.3を切らないです。
4月0.399??
6月0.313??
7月0.307??
本日0.356??
小腺源治療の4年目の停滞期みたいなのが、あるんですかね?
また、最下値はどこまで下がってくれるのでしょうか?
よろしくお願い致します。