ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 管理
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File

暗証キー (英数字8文字以内)(あとで修正・削除する場合は要入力)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
返信有難うございます
投稿者:栗林 投稿日:2018/04/19(木) 11:32:36 No.9941 [返信]
SANZOKUさん、返信有難うございます。大腸ポリーブは加齢とともに誰しも発生しやすいことから通常ならば人間ドッグで見いだされたポリーブは摘出することがベストなのですが、放射線治療を受けた患者はそれなりにディスクを背負うことになるのですね。このブログを拝読されている腺友の皆さんの中で実際に炎症下での大腸ポリーブの処理経験者がおられましたら体験談を共有したいのでお教え頂ければ助かります。
内視鏡検査
投稿者:ランナー 投稿日:2018/04/19(木) 09:32:30 No.9940 [返信]
SANZOKU様

私の最後のホルモン療法は2015年6月だと主治医に言われました。
早いもので終えてから3年が経つことになります。

私は痔を患っています。肛門の外にいぼが二つ有ります。2001年頃に病院に
行き、できたら切りたいと伝えたところ、「どうなっても知りませんよ。このような
いぼは多くの人が抱えています。」と言われました。

以前は痒くなったいぼをかきすぎて出血したことも有りましたが、最近はかきすぎない
よう注意しています。今回の出血はいぼの出血とは関係がないように思います。

大腸がんの検査についてはだいぶ前から気になっており、いつかは検査をしなければ
いけないと思っています。放射線治療をした人は特に気を付けなければいけないとは
知りませんでした。主治医に相談致します。

本日はこれから映画を見に行きます。
眞さんありがとうございます
投稿者:初心者 投稿日:2018/04/19(木) 06:58:11 No.9939 [返信]
眞さん、このたびも、また皆様へのアドバイスいつもありがとうございます。

GSの同じ7でも、私のは4+3の悪い方でした。それに検討中というのが2ヶ所あって、17日の結果は23日に説明を受けますのでそのときにでも教えてもらえるのかなと想像しています。

私はおしっこの出が悪いと言うことで泌尿器科の看板は上げていない先生(ホームドクター)からずっと薬の処方を受けていました。年1の血液検査をやっていただいていてその中にPSA検査もしていただいていたのです。その値が上昇してきたので紹介された病院で今回の生検に至りました。

で、治療法ですがおしっこの出が悪いことがあり、摘出すればこちらも直るのかなと考えているのですがそう簡単に問屋はなんとか、なのでしょうか。
摘出は尿漏れが怖い、放射線は後々の後遺症?が怖い。怖いことだらけです。

またよろしくお願いいたします。
初心者さん
投稿者: 投稿日:2018/04/18(水) 22:04:56 Home No.9938 [返信]
初心者 さんは2018年 4月17日の投稿でCTと骨シンチ検査の後、治療方針が決まることになるのかという質問をされています。
転移があるか否かがはっきりしますのでどのようなリスク分類に位置するのかがわかりますのでどのような治療法を選択可かということが明確になります。

ただ画像上での話ですので、手術を選択した場合被膜内限局がんであったかか被膜外浸潤がんだったのかが分かるということです。
その手術の結果のたくさんのデータを元に予測するツールとしてノモグラムが開発されました。

GSの3+4と4+3は結構違いがあり、4+3は高リスクに近いものです。

初心者さんは「助言をお願いします」と書かれていますので、今まで書いたことを紹介します。

1.治療法の選択について
掲示板への2017年4月19日の投稿に少し追加し、書いたブログの記事
http://inves.seesaa.net/article/450370338.html

2.お勧めの本 (ブログ記事)
http://inves.seesaa.net/article/441445683.html


2018年 4月16日の投稿で市民公開講座でしった手術、外照射、小線源、監視療法 を選んだ理由を調べた論文を紹介しました。イギリスにおける2011年の研究ですが興味深いものでした。

ただ、日本においては小線源治療はどの県でも実施している治療法ではなく、山形県、和歌山県、佐賀県では実施している病院はありません。また茨城県もSANZOKUさんに実施病院がない(休止中)ということを教えてもらいました。本日、掲示板での投稿を再整理しサイトに書きました。
http://flot.blue.coocan.jp/cure/memo/bhospital.html

県内になくても県外の病院へいく場合はなんら問題ないですが、近くの病院での治療を希望する場合は治療の選択からは外れると思います。

初心者 さん
私の文は冗長ですので、何か分からないことありましたら、具体的に質問してください。できるだけ分かりやすく回答するように努めます。

栗林さん
投稿者:SANZOKU 投稿日:2018/04/18(水) 17:31:49 No.9937 [返信]
放射線を照射した部位はポリープがあっても摘出しません。
そこの細胞の再生力は非常に衰えているので、
切除すると治癒しない可能性が高いです。
そうなるとそこから穴が開いて、大変な事になりかねないです。
痔も通常は薬剤で対応します。
癌化した場合はどうするのか知りません。

放射線を当てていない部位は、通常の止血方法です。
クリップのようなもので挟むやり方だと思います。
SANZOKUさんへ
投稿者:栗原 投稿日:2018/04/18(水) 13:41:44 No.9936 [返信]
SANZOKUさんのご指摘にもありますように、放射線治療をした場合は多かれ少なかれ前立腺近傍の臓器には組織ダメージを受けているため、大腸内視鏡検査時にポリーブ形成が認められた場合は通常ならばその時に摘出するのですが、放射線照射による炎症部位で形成したポリーブの場合は摘出手術すると出血し組織のダメージが大きいため慎重な処置が求められていますよね。実際に大腸放射線直腸炎下で直腸ポリーブを摘出する場合はどのような方法で止血されているのかご存じであればお教え頂けないでしょうか。
ランナーさん
投稿者:SANZOKU 投稿日:2018/04/18(水) 10:12:30 No.9935 [返信]
 PSA低いですね。ホルモン治療終えられて3年ですよね。
ここで足踏みしているということは心強いですね。
少なくとも目に見えない転移はなかったんじゃないでしょうか。
初期PSAが182でしたから、この事実は大きいですよ。

 一方血便は心配ですね。晩期障害と思われます。
もちろん痔の既往症があれば、そちらも疑われます。
少量であれば問題ないと思いますが、大腸癌などとの切り分けは必要です。
最近内視鏡検査はされていますか?
私も昨年の前半、半年にわたり数回血便を経験しました。
その後ありませんが、夏に内視鏡検査してもらいました。
ご存じだと思いますが、放射線治療した場合、
この検査は慎重でなければなりません。
やられる場合は主治医に相談なさってください。

 一喜一憂しながら、完治を目指すのがこの病の特長ですね。
お大事になさってください。
受診
投稿者:ランナー 投稿日:2018/04/18(水) 09:27:12 No.9934 [返信]
昨日、半年ぶりの受診に行ってきました。
PSAは前回と全く同じの0.011でした。

新しい主治医からPSA2.0を超える可能性が有るとしたらずいぶん
先の事だと言われました。放射線科の主治医からは、私が仮に100歳になっても
再発はしないと思われる状況だとも言われホッとしました。

本日、ジムで大便をしたところ、血便が出ていました。
(無題)
投稿者:たつき 投稿日:2018/04/17(火) 19:59:40 No.9933 [返信]
山伝さんの10年後に閉尿はショックですね、私はIMRTとHDRをやってるので更に強い放射線を受けてることになりますが、心配です。一人でバイクで遠くまで行くことがあるので山奥で症状が出たらと思うと、しかしこれも個人差があるのでしょうね?HDRとIMRTやった方の現状を知りたいものです。最近どうも疲れやすく犬の散歩を少ししただけでへとへとです。排尿痛もまた出てきました。次の診察は5月でゾラデックスとリクラストの点滴です。
本日骨シンチとCT
投稿者:初心者 投稿日:2018/04/17(火) 18:03:05 No.9932 [返信]
お世話になっております。
本日CTと骨シンチ検査でした。結果はまた後日ですがこれで治療方針が決まることになるのでしょうか?
だんだん不安が増してきますね。

皆様よろしくご助言お願いいたします。
山路きてなにやらゆかしスミレ草
投稿者:山川 投稿日:2018/04/16(月) 21:40:42 No.9931 [返信]
野生のスミレを見つけました。命のたくましさに元気付けられます。
尿漏れがよいのかそれとも尿閉塞でも再発がないほうがよいのか、その選択は
ひとそれぞれです。残された人生の喜びをどれだけ最適化できるかを基準にして
がんばるしかありません。

9931

努力
投稿者:kimimiki 投稿日:2018/04/16(月) 21:29:05 No.9930 [返信]
山川さん
弛まぬ努力の甲斐があって 素晴らしい回復ですね。
もうひと頑張りですね!

眞さん
私の画像保存投稿で ご迷惑をお掛けいたしまして
誠に申し訳ありませんでした。
今後は 慎みます。
前立腺がん 市民公開講座、PCFの患者向けガイド
投稿者: 投稿日:2018/04/16(月) 16:17:25 Home No.9929 [返信]
先日、市民公開講座に出席しました。
前立腺がんに関する基本的な説明はほぼ既知でしたが、いくつか興味あることを話されていました。

ひとつは手術後の尿漏れに関することでした。尿漏れが長引いてもほとんどの人が一年もたつと治るといいきっていました。
臨床経験からのことかと思いますが、論文等を調べる元気は今のところありません。
必要なパッドも2枚が1枚となり改善されるとのことでした。

山川 さん
グラフ拝見しました。徐々によくなってきていますね。まだ少し時間かかるかと思います。

もうひとつは治療法の選択に関して論文を参照しての説明でした。
一番前に座っていましたのでパワポで示されていた著者名、医学誌名をメモって、帰って調べました。その論文は以下のとおり。
BJU Int. 2011 Jun;107(11):1762-8. doi: 10.1111/j.1464-410X.2010full text

stage T1/2, Gleason ≦7, PSA <20 の患者768人に対しての研究結果です。
手術、外照射、小線源、監視療法 を選んだ理由を調べたものです。
以下の結果でした。

手術を選択した60%は、がんの物理的除去の必要性に動機づけられた。
外照射を選択した63.27%は他の治療を恐れたことによる選択だった。
小線源を選択した患者は64.39%はライフスタイルに都合がよいという理由からだった。
このライフスタイルに都合がよいというのは入院期間が減少するという理由からという
分析結果だった。

詳細はfull textのFigure 3を参照してください。

小線源治療選択の理由として入院期間が少ないということはProstate Cancer Foundation(PCF)のPROSTATE CANCER PATIENT GUIDE(2018)のBrachytherapyの説明中の以下の記述(P.32)を思い起こしました。

Compared with external radiation therapy, brachytherapy is now much
less commonly used, but some patients prefer this option primarily
because it doesn’t require daily visits to the treatment center. Side
...(続きを読む)
春過ぎて初夏の気配 尿漏れにめげず歩け歩け
投稿者:山川 投稿日:2018/04/15(日) 22:56:57 No.9928 [返信]
桜の季節もわが里ではもう終わりです。北国の春はこれから。
今日は、ワラビを探して歩いてきました。昨日は、休日にもかかわらず、
大都会での仕事。街中ではトイレ探しに苦労するが、山の中では
その心配なし。新緑の中、自然の息吹を感じながら、大地の
命をもらいながらのひと時です。 全摘手術から五ヶ月経過し、尿漏れ量は
一日あたり100ccをきりました。やれやれです。
山狂老人78歳、こりない明日を目指して奮闘中。尿漏れ記録ご参考までに。移動平均をとり、近似曲線(4次多項式近似)をいれてあります。運動をすると尿漏れは一時的に増えますが、基本的な尿漏れ量は一時的に増加するものの、その後は確実に減っています。
 がん細胞に栄養を与えず、免疫細胞の元気を保っていれば、なんとか天寿までは
いけそうな気がしています。

9928

9928-2

リレーフォーライフジャパン2018
投稿者:ランナー 投稿日:2018/04/15(日) 19:59:18 No.9927 [返信]
開催地を確認しようとしたらダメでした。「全国」をクリックしたら日本国内すべての件に
チェックが入ります。その後、検索をクリックしても無反応です。今年はリレーフォーライフ
大阪周辺に参加できそうな気がしましたが、現時点での体力では難しい感じです。

土曜日から日曜日にかけては和歌山で行われていましたね。
kimimiki さん
投稿者: 投稿日:2018/04/15(日) 17:15:54 No.9926 [返信]
「私は インターネットの基本を理解出来ていない為に
簡単に思われる設定も苦手です。」
と書かれていますが、私がネットのページを提示して掲示板に投稿しましたのはインターネットの基本に関することではなく、iPadの使い方です。

再度参考ページを以下にあげます。個人サイト「iPad初心者のための使い方入門」からです。
iPadで文字選択をする方法
iPadで「カット」、「コピー」、「ペースト」を行う方法

私は医療情報はソースがだいじだと思っております。一人の医師がいっていることなのか、大学病院のサイトの情報なのか、あるいは個人ブログの情報なのかあるいは論文からの情報なのか。
エビデンス レベルといった面倒なことを意識しているわけではないですが、常にそういった観点でみています。

投稿された情報がどのようなところからきているのかをしるためにURL、あるいは情報元を明記していない場合書かれている内容から検索する場合もあります。

kimimiki さんが掲示板に投稿されているやり方の場合、投稿された文をコピペできなく入力しなければならず面倒ですので、情報のURLを投稿されることを以前もお願いし今回も iPad初心者のページでその基本となるコピペのやり方を提示しました。
ただ、「この件に関しては パスいたします。」とのことですがiPadでコピペ操作ができないということですので、今後も従来と同じように画像添付の投稿をつづけてください。
私は今後、関心があり、その情報の元がどこからきたのかを調べたい場合は面倒ですが、以下のような方法で行うこととします。

たとえば、kimimiki さんの2018年 3月19日の投稿で情報としてあげられました画像のページのソース(情報元)をみてみました。

「テンプレートマッピング生検
これ でしょうか?」と書かれた後
添付されました画像データより
"mpMRIで前立腺がんの1/4を削減できる"
を手打ちで入力して検索すると以下のページからの情報ということが分かります。

http://www.medicalonline.jp/news.php?t=review&m=oncology&date=201701&file=20170124-Lancet-389-815-G.csv

THE LANCET の論文を翻訳紹介したものです。

論文では template prostate mapping biopsy (TPM-biopsy) に関しては以下のように書かれています。

...(続きを読む)
IMRT 晩期障害
投稿者:山伝 投稿日:2018/04/15(日) 15:11:43 No.9924 [返信]
KIMIMIKIさん:
IMRTを処置してくれた病院では5年経てからもう来なくて良いといわれ、今回の事件は10年後ですので統計が残らない可能性があります。一応問い合わせしましたがドクターもおやめになって、カルテももうないとの事でした。
眞さん:
10年間のPSAグラフを良く見ると多少ですが上昇傾向が見えます。
複雑な心配
投稿者:kimimiki 投稿日:2018/04/15(日) 09:30:03 No.9923 [返信]
山伝さん
閉尿の原因は 放射線量に依るのかな?とも思いますが
誰にでも 起こり得る事かもしれませんので留意したいと思います。
情報提供をありがとうございました。

眞さん
ご親切に ありがとうございます。
私は インターネットの基本を理解出来ていない為に
簡単に思われる設定も苦手です。
この件に関しては パスいたします。
ここの掲示板に助けられました。
投稿者:心配性の娘 投稿日:2018/04/14(土) 17:17:31 No.9922 [返信]
はじめまして。
前立腺癌の父を持つ娘です。
ここへの書き込みは初めてなのですが、お礼を伝えたく、書き込みさせて頂きました。

2014年末あたりから、父に症状が出始め、一度は膀胱炎と診断され、
お薬を処方されたのでふが改善せず、
病院を変えて血液検査をしたところ、psa50以上の結果。
すぐに大学病院に行くも、炎症を起こしているからとなかなか検査が、進まず、
不安な毎日を送っていました。
ガンなのに、こんなにのんびりしていていいのかと。

そんな中、こちらで病と闘い、色々な治療法がある、あわてる事はなきと知り、かなり励まされました。

病院に付き添われるのは酷く嫌がる父なので、詳しく担当医にお話を聞けないのですが、
転移はないが、かなり進んでいる様子。積極的治療はせず、ホルモンの注射と薬だけという事になりました。グリーソンスコアは8

それでも当時73歳で、転移がないのなら根治を目指して欲しいと説得してしてみたり、
良い病院を探してみたりと、私が何となしなくちゃと空回りし、
自分の子供の受験など色々なストレスが重なり、私がうつ病を発症し、
かえって父に心配をかける事になってしまいました。

おかげさまで、ガンと診断受けてホルモン治療を始めて3年近くたちますが、少し数値が上がり、そろそろ薬を変えようかという所まで来てしまいましたが、まだ一つ目の薬。

先日は少し下がっていたので、もうすこしこの薬に頑張ってもらうようです。
現在76歳。
放射線治療をと思っていたけど、父は病院が、大嫌い。
今はのんびり散歩したり楽しんでいます。

私の方が薬漬けになってしまいました。

この先も、なるべく長く薬が効いて、穏やかに過ごして欲しいです。
...(続きを読む)
山伝 さん
投稿者: 投稿日:2018/04/14(土) 15:29:56 Home No.9921 [返信]
PSAの推移提示ありがとうございます。
ブログの小線源治療はPSAの産出をなくするで書きましたようにIMRTは小線源のように5年経つと0.1程度となることはなく、あるゾーンで安定していればいいということが確認できました。

血尿の際、それが止まらなくなったとしたら、高気圧酸素治療で書きましたカプセル型でないT医科歯科大に紹介お願いしますというと主治医は「そだね」という積極的なお答えではないですが特に否定的ではなかったです。

処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote 改 -