ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 管理
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File

暗証キー (英数字8文字以内)(あとで修正・削除する場合は要入力)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
四国がんセンターの手術説明書より
投稿者: 投稿日:2020/05/23(土) 19:53:52 No.12039 [返信]
内藤班の記事を検索していた際、四国がんセンターの前立腺がんに対する手術に関する説明書をみいだしました。

中で「日本での約1200例での報告で、リスク分類ごとのPSA非再発曲線」が紹介されていました。

5年PSA非再発率
低リスク  88.3%
中間リスク 84.7%
高リスク  66.9%

人数、非再発率等で検索し論文、Efficiency of pretreatment risk stratification systems for prostate cancer in a J apanese population treated with radical prostatectomyをみつけました。

なんとなく記憶がある論文であり、治療法比較3のNO.20 の弘前大学の古家琢也氏の論文でした。
掲示板にも2015年 2月 5日に投稿しています。

リスク分類はD'Amico であり、手術はやはり高リスクではPSA非再発率でそういいものではないということです。


本日のポールの歌声
レノンとの共作、レノンの曲の後最後に自身の曲という順で歌っています。

Paul McCartney "A Day In the Life/Give Peace A Chance/Let It Be" Live


……以下投稿後に追記
ブログに四国がんセンターの手術の説明という記事を書いていました。
完璧な忘却。
資料のアドレスが変更になっていましたので、ブログのURLを変更。
一部リンクエラーとなるが放置
手術の場合の再発時期
投稿者: 投稿日:2020/05/23(土) 16:54:32 Home No.12038 [返信]
羊毛さんの書かれている「小線源なら(外照射もかな?)再発してもわかるまでにしばらく時間が稼げる」というのは手術の場合、結果が分かるのが早いということをいっているかと思います。

厚生労働省内藤研究班の結果の概要を報告しています九州大学のページにはこう書かれています。

「再発までの期間は一年以内の例が多く、4年以上たった例もあった。」

術後、再発となるのは比較的短期間ということでしょう。

大船中央病院の鶴貝氏の動画をもとに羊毛さんとした江戸っ子談義を懐かしく思い出します。

hiroさん
投稿者:羊毛 投稿日:2020/05/23(土) 10:04:31 No.12037 [返信]
頑張ってきてください~。

「小線源なら(外照射もかな?)再発してもわかるまでにしばらく時間が稼げる」、という何だかよくわからない理屈に賛同いただき、ありがとうございます。(笑)

そうそう、ハイドロゲルを使ってるかどうかというのも、気になるところです。
副作用は可能であれば少なくしたいですから。

ちなみに私の場合、排便時のヒリヒリ感がありましたが半年くらいでおさまり、今はもうストレスなし。
尿の方は「したい」と思うとすぐ行きたいような感じがあって最近また少しありますが、今まで1時間半の通勤時に、途中でトイレに寄らないといけないことはなかったし、どうしようかと考えたことも無かったです。気にしすぎと言われればそうかもしれない、というレベル。
血便血尿も、少なくとも目に見えるものは今までありませんでした。(←放射線の影響によるものはなかったという意味で、針を刺したことによる血尿はありました)

私も来月はまた受診です(11ヶ月目)。
摘出手術は痛いか?
投稿者:コバトン 投稿日:2020/05/23(土) 10:02:03 Home No.12036 [返信]
 私は痛みに弱く、かつ臆病です。
 術前は下記サイトの言葉を壁紙にしていました。(青い色の枠内)
 http://www5b.biglobe.ne.jp/~t-ue/nyuin-taiin.htm

 『麻酔から覚めて、退院まで身体的な辛さは、本当に全く何も有りませんでした・・・・(^_^)』

 サイト主の手術日は10年以上前ですから、昔からの摘出手術だと思います。12cmぐらいはお腹を切られたようです。写真があります。

 これから推察すると、お腹に小さな穴を数か所を開けるダビンチ手術は、一般的には大した痛さではないように思います。

 私はミニマム創で7cm切りました。それも硬膜外麻酔なしで・・・。
 術後は痛くないと言えば嘘ですが、こんなものかな?程度の痛さでした。

 
もうすぐ入院です
投稿者:hiro 投稿日:2020/05/22(金) 15:17:12 No.12035 [返信]
愛知のhiro48歳です。

眞さん
私が、S大KT病院に決めた理由を書いていませんでした(^^;;

まず、F大にセカンドオピニオンに行ったのは、愛知では小線源治療の症例数が多かったからです。東京の病院と比べると、少ないですが(^^;;
F大では、放射線科の先生を指名してお話を聞きました。放射線科医から、前立腺がん治療法の選択、手術と放射線治療の効果、後遺症、二次癌の話を聞きたかったからです。
小線源治療をF大で受けることも検討したのですが、より症例数が多く、小線源治療を積極的に行っていること、SpaceOARハイドロゲルの症例も多そうな病院が良いと思い、S大KT病院に決めました。
新幹線通院は大変ですが、小線源治療後は数ヶ月に1度の通院ですし、やはり納得のいく治療を受けたいと思いまして。

関西方面ではN大も検討していましたが、こちらはコロナ関係で現在新患受付を停止されているようですね。

生検、告知を受けた病院は、わたしの年齢からして、20年、30年後のことを考えると、ロボット手術が最善とのことで、当初はロボット手術に気持ちが傾いていたのですが、調べれば調べるほど、再発率などを比べると大きな差は無く、前立腺摘出した後で断端陽性が出て、救済治療として放射線治療をするなら、初めから放射線治療にしておけば良かった!となるのでは?と思うようになりました。

思い切って摘出して、再発もせず、PSA数値に振り回される事なく気分スッキリと過ごしていきたい思いも有りましたが、私の場合、父も前立腺がんで発覚時には、かなりの転移も有りましたので、断端陽性というものが、とても怖かったのです。
以前、羊毛さんも仰っていた、小線源治療ならば、もし再発があっても、摘出手術後、断端陽性が有りました!というショックはなく、しばらく時間が稼げるかなという気持ちも(^ ^)

若いと、ホルモン治療も耐性?が付きやすい場合もあるようで、薬が効かなくなる期間が早くなり、寿命も短くなってしまうのでは?と言う不安も大きかったです。

小線源治療は、血尿や長い年月、PSAの数値に一喜一憂しながら付き合って行かなければいけませんが、こちらの掲示板には、先輩が沢山おられますので、アドバイスや経験談を聞きながら頑張っていこうと思います(^ ^)

もうすぐ入院です。
治療経過ブログを始める予定です。
痩せなくても大丈夫
投稿者:けん 投稿日:2020/05/22(金) 14:42:11 No.12034 [返信]
悩む67歳さん

手術まで1・2カ月とのことですので、今から減量はしないほうがいいです。体力が落ちます。
でも、できればタバコは辞めたほうがいいでしょう。少なくとも、減らしたほうが。
入院中は吸えませんしね。

ご自宅から近いというのは、いいですね。
蒲郡は何度か行ったことがあります。映画「ゲロッパ!」の舞台ですよね。
また、観たくなりました。

手術まで、骨盤底筋体操をやりつつ、体調を整えられて下さい。
悩む67歳さん
投稿者: 投稿日:2020/05/22(金) 08:27:21 No.12033 [返信]
陽性 5本、陰性 7本ということで以前、投稿しました値を今回の値でいれた結果を提示します。

被膜外浸潤がんの可能性:62%

生検本数が奇数というのは少し変かなと思っていました。
MSKCC のツールは一万人を超える手術患者のデータを基にしたものであり、更新されているのはそれはそれで信頼あるものかと思っています。

悩む67歳さんの手術の成功、術後、PSAが速やかに検出限界値以下になることを祈ります。
PSAにも負けず。コロナにも負けず。
投稿者:山川 投稿日:2020/05/21(木) 23:06:16 No.12032 [返信]
全摘手術から二年半経過80歳二か月の山歩き大好き老人です。全摘手術のいいところは
ほかに持病がなければ薬なしの生活ができることと、気分良く放尿ができること。主治医の
先生曰く、”再発の可能性は、2年の人もいれば、3年後のひともいる、中には10年のひとも。
前立腺がんで死ぬことはありません。がん細胞はどこかで眠っているのでしょうな。”
となれば、酒の飲みすぎに注意してほかの病気にならぬように、頭を使ってボケないようにしなければと思う毎日。車を使わずにひたすら歩いて買い物修行です。道端に心休まるかかしが。

12032

悩みが少し晴れました。
投稿者:悩む67歳 投稿日:2020/05/21(木) 22:20:04 No.12031 [返信]
色々なご意見を頂きありがとうございます。
この掲示板で短期間に猛勉強させて頂きました。
自分の知りたい情報を大量に頂き私の回転の悪さでは
溢れ出しましたがかなり安心できました。

ロボット手術を選択しました。少しスッキリしました。
今日の診察で聞きたいことをノートに書いて質問形式で
回答をもらいました。
勘違いしていたのは生体検査の本数です。11本で5~6本の
陽性だと思っていましたが、本当は12本中で5本でした。
左が1/6、右が4/6で中リスク群だねと言われました。

MRIは2016年と2019年と2020年の3回やってました。
1回目をよく覚えていませんでした。
はじめの2回は問題なし、今回の3回目が疑いありでした。
CTと骨シンチは異常なし。

決めた病院はG市民病院で我が家から20分位です。
泌尿器科の先生は名古屋のS大学病院からの特別診療部長の
N先生です。G市の人に聞くと最近良い先生が名古屋から
来てくれたと言ってました。
病院のホームページにはロボット専門医 Robo-Doc Pilot
認定医で国内B級と書いてありました。
25日月曜日に紹介状を持って受信します。

追伸、診察が終わって主治医に正直なところもし先生が
同じ症状ならどの治療方法をしますか?と聞きました。
少し困ってましたが、私なら放射線治療を選びます。
と言われました。理由は太っていて、タバコも吸っているから
だそうでした。少しだけショックでした。

...(続きを読む)
悩む67歳さん
投稿者:希望のおじさん 投稿日:2020/05/21(木) 20:36:05 No.12030 [返信]
治療方法を決定されたとのこと、一歩前進ですね。

治療のご成功を祈念しております。
ダヴィンチはホントに低侵襲か
投稿者:けん 投稿日:2020/05/21(木) 16:06:52 No.12029 [返信]
「低侵襲」と言われるダヴィンチですが、まず、麻酔から醒めると体中チューブやコードで身じろぎ一つできず、往生しました(後になって思うと、ほんの数時間だったのですが)。
傷口はチクチク痛みます。特にベッドから起き上がるときと横になるとき。横着せずに、電動ベットのリクライニング機能のお世話になりましょう。
また、ドレイン管が差し込まれているあたりがシクシク疼くことがあります。遠慮せずに鎮痛剤の処方を頼みましょう。
ちなみに、6か所の傷口のうち臍直上の一番大きい傷口は、術後三年半経った今でもハッキリ残っています(お臍が二つ縦に並んでいる状態です)。
手術翌日から院内を歩き回ることができますが、術後2か月くらいは本格的な筋トレは避けたほうがいいでしょう。傷口が開いて化膿してきます(体験談)。
思い返してみて一番困った「後遺症」は、尿道カテーテルを内腿に固定するテープにかぶれたことです。ひと月くらいパットを貼っていました。

悩む67歳さんがダヴィンチによる手術を決断されたタイミングですが、かように痛い思いもしますので、ご覚悟ください。
悩む67歳さん
投稿者:たつき 投稿日:2020/05/21(木) 15:08:00 No.12028 [返信]
久し振りに投稿します、私は2017年12月にHDRとIMRTとホルモン治療を行いました、12月のHDRの前に6か月のホルモン治療を行いその後3年皮下注射をやってます、あと3回ほどで終わります、先日血尿が出て驚きましたが医師から晩期障害で血尿、血便、尿閉等々有るかもと言われてたのでさほど慌てず済みました、放射線とホルモンの副作用はいっぱいあって不安でしたが今の所体重増加くらいです。私の場合治療は手術だと取り残す恐れがあるとのことで放射線しか選べませんでした、あ、重大な副作用を忘れてました、あちらの機能は全くゼロになりました、しかし失ったものを嘆くより今元気で暮らしていければよいと思ってます。
悩む67歳さん
投稿者: 投稿日:2020/05/21(木) 06:50:21 No.12027 [返信]
決断できてよかったですね。
頭の中を整理するのは書くこと、話すことで、そうして人の話(書いたもの)をきくことも大いに参考になるかと思います。
実は第一候補としてロボット支援手術ということだったのではないでしょうか。

希望のおじさんの体験が後押しになったかと思います。

是非、手術の結果を掲示板に投稿してください。後に続く患者の参考になると思います。そのときは術後病理診断の結果も書いていただくと助かります。

わたしもビートルズは好きでどちらかというとレノン派だったのですが、ポールの公演をみて以来、ポールの楽曲も愛好しています。東京公演の感想はブログに書きました。
2013年 ポール・マッカートニー アウト・ゼアー ジャパン・ツアー

悩む67歳さん の投稿を読み、きいたのはポールのI Will (Remastered 2009)
Re: がんと免疫
投稿者: 投稿日:2020/05/21(木) 06:30:59 No.12026 [返信]
エナガ さん
有益なページの紹介ありがとうございます。
岡江さんの死に際しなぜか事務所側が術後の放射線治療で免疫が落ちていたということを発表し、それが常識のように流布するのが恐ろしいと思っていました。
御教授、感謝です。
投稿者:悩む67歳 投稿日:2020/05/20(水) 23:16:01 No.12025 [返信]
悩んだ末、私の結論を出しました。

ロボット手術で前立腺全摘手術を東三河のG市民病院でお願いいたします。

この掲示板にたどり着く前は、重粒子治療で神奈川県に
泊まりで行こうか、豊橋のN病院で陽子線治療にしようか
豊明市のF記念病院で小線源治療にしようか、頭の中が
グチャグチャになっていました。

今回の私の決定はG市民病院のN部長が名古屋のS大学病院で
ロボット手術を手掛けて見えてG市民病院あげて泌尿器科を
盛り上げて機械も最新の『da WinciXi』を最近導入して
『チーム ダヴィンチ』を結成していると聞いたので
この心意気に感じて手術に踏み切ります。

また、知人の知り合いの人がG市民病院でN部長にロボット手術を
やってもらい、良かったと聞いたのも理由の一つです。
手術は1~2か月待ちだそうです。

明日、T市民病院の主治医に紹介状をお願いします。
出来るだけ神経をしっかり残してもらうようにお願い
します。

手術に備えて今も毎日10,000歩をノルマにします。骨盤底筋も
鍛えようと思っています。
毎日、笑顔を絶やさずに妻と子供や孫たちと楽しく生きていきます。
デイサービスの送迎もそのまま続けます。
ご利用者には今まで以上の笑顔で接する覚悟です。

また、今は休館中ですが体力が回復したらジムを再開します。
人は、笑顔で挨拶すれば必ず笑顔で返してくれます。
...(続きを読む)
PSAあれこれ(補)
投稿者:LOTLOK 投稿日:2020/05/20(水) 21:49:53 No.12024 [返信]
5月18日(月)”PSAあれこれ”と題して、投稿しましたが掲示方法未熟でPSAグラフを添付出来ませんでした。
管理人さんに教示願い、補足として追加します。不具合の場合は、また勉強します。、

12024

がんと免疫
投稿者:エナガ 投稿日:2020/05/20(水) 20:22:04 No.12023 [返信]
悩む67歳さん,

がんと免疫の関係は日本癌学会のホームページに詳しく載っています。
http://www.jca.gr.jp/public/c_q_and_a.html

1.手術について:
「がんの手術後1か月以内に新型コロナウイルス感染症にかかった患者さんは重症化しやすいという報告があります。」と書かれています。

2.放射線治療について:
「放射線の局所照射で、感染に対する抵抗力(免疫力)が大きく低下するという科学的根拠はありません。」と書かれています。

3.ホルモン治療について:
「ホルモン療法の注射をする場合、1か月製剤より作用期間の長い3か月あるいは6か月製剤を用いるべきです。」と書かれています。これは病院に行くリスクを減らすためだと思います。
 最近、ホルモン療法中の人は新型コロナにかかっても重症化しにくいという論文も出て、この掲示板でも話題になったと思います。

ちなみにわたくしは73歳で、PSA:6.66、陽性率:3/14、4+3,3+4,3+4、T2aN0M0で、小線源を選択して順番待ちでリュープリンを打って5ヶ月になります。熊本県では小線源は週に一人しかやらない(やれない?)ので9ヶ月待ちです。

リュープリンを打って3ヶ月目の血液検査で好中球総数が2000以上あったのが1200にまで下がってぎょっとしましたが、重症化しにくいという論文を見てほっとしました。
悩む67歳さん
投稿者:SANZOKU 投稿日:2020/05/20(水) 12:21:37 No.12022 [返信]
いろいろ疑問が増えることは悪いことではありません。
私も罹患が判明して3ヶ月位は、その状態でした。
私の場合はトリプルハイリスクだったので、根治的治療の提示がなく
ひたすらホルモン治療に甘んじていた訳です。
従って半分諦めの境地で情報収集をしていたのですが、
それが却って良かったのかもしれません。

悩む67歳さんはハイリスク寄りの中リスクですが、
治療を焦って決める必要はないと思います。
1~2ヶ月充分に調べて、自分で納得できる治療を決めれば良いと思います。
PSAは10程度ですから、
その間に病気が進行して取り返しが付かなくなる可能性は低いです。
どうしても心配ならホルモン剤を服用する手もありますが、
そんなことをしなくとも大丈夫だと思います。

放射線照射によって即刻死滅する細胞もあると思いますが、
多くは細胞の再生能力を失って
徐々に数年かかって死滅していくのだと思います。
その効果は癌細胞のみならず、ほとんどの正常細胞にも及びます。
癌細胞は正常細胞より細胞分裂サイクルが速い分、
放射線の影響を受けやすく死滅し易いのです。

免疫力はどの治療でも落ちると思います。
ただその程度やメカニズムは治療によって異なると思います。
コロナ対策としては正直なところ
誰も本当のところは分からないでしょう。
ただ、どの治療も決定的影響が出る程ではないと思うし、
治療時期を変更するほどのことはない。
免疫というより、病院に行く行為にはリスクがあるかもしれません。

以上、私見でした。
気分転換
投稿者:悩む67歳 投稿日:2020/05/20(水) 10:59:20 No.12021 [返信]
ランナー様

アドバイスありがとうございます。

前立腺癌を通して皆さんの貴重なお話が聞けて気分が落ち着きました。
また、前立腺癌に精通しているのにはびっくりしています。

ネットばかり見ていると頭が変になりそうですので庭に出て家庭菜園の
水やりをしてみます。
医者の指示
投稿者:ランナー 投稿日:2020/05/19(火) 23:08:21 No.12020 [返信]
悩む67歳様へ

私は2012年にスーパーハイリスクの告知を受けました。その時、病院の
先生からは、「手術は可能ですが、前立腺全体にがん細胞が広がっているので、
取り損なったがん細胞があっという間に広がっていきます。大学病院で
放射線治療&ホルモン療法が良いでしょう!」と言われ、選択の余地は有りま
せんでした。

大学病院で放射線治療39回&ホルモン療法3年間実施しました。
ホルモン療法は副作用がとても強く出たみたいで、開始2年半の時に、
主治医に「副作用が強くて辛いので、ホルモン療法を何となく辞めたいです」
と伝えました。医師からは、頑張って3年間ホルモン療法をするよう諭されました。
今となっては、きっちり3年間頑張って良かったと思っています。

3月&4月は何度も呼吸が浅くなって医院に2度行きました。コロナ?
一日に2回~4回狭い団地の自宅で、1回につき20分間ジョギングをテレビを
しながら行っています。そのせいか、以前のような浅い呼吸は完全といって良い
ほど無くなりました。

自宅に閉じこもって全く運動しないのはよくないみたいですね。
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote 改 -