ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 管理
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File

暗証キー (英数字8文字以内)(あとで修正・削除する場合は要入力)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
ゴナックスからリュープリンに代えて3回目
投稿者:toshiko 投稿日:2015/09/14(月) 15:11:16 No.6440 [返信]
主人がゴナックスからリュープリンに代えて3回目を受けてきました。
注射による発熱や患部の腫れ、痛みなどは格段に楽になったようです。
PSAも0.01以下になりました。

しかし昨年HDRを受けてから約1年経ち、最近また切迫尿や排尿時の痛み、前立腺の違和感などが出てきましたので薬を代えたせいでは?と少し心配していましたが、ホルモン療法のせいではないそうです。
放射線科の先生にお伺いしたところ術後1年経ったせいで起きる想定内の晩期後遺症とのことで、2~3か月はそのような症状が出る事もあるそうです。
こういった症状は1年後、3年後、5年後と出る可能性があるようです。

Fカズさん、
お熱も出ず順調のご様子、お互いに何よりですね。
治療費のことなども貴重な情報だと思います。
私も次に3か月の値段がわかったら投稿しようと思います。

少し掲示板が不穏な空気の時がありましたが、
こういったネットの情報というのは取り入れるかどうかはあくまで自己責任であるべきと思います。
どれが信用がおけるかを見極めるのは非常に難しいと思いますが、
私は何よりもここを立ち上げたひげの父さんの信念を信じてこちらにかかわらせて頂いています。
確かに最近は少し情報が偏っている感はいなめませんが、
体験した方の生の経験談はどんなに偉い権威のある方のお話よりも、私達患者やその家族にとっては今欲しい情報なのです。
そして当たり前ですが誰もが経験したことしかお話できません。
でもそれを投稿することで参考になさる方が一人でもいれば、この掲示板の役割を果たしていると思います。
自分に必要ない情報は自分で省いていけば良いのですから。

自分達が受けた治療が最善だったか不安になることもあっても、
後戻りはできませんからそれをまたここで共有出来たら素敵だと思っています。

皆さんで本当に役に立つ素晴らしい掲示板にしていけたら良いですね。
監視療法に興味がおありの方へ
投稿者:ひげの父さん 投稿日:2015/09/14(月) 10:23:53 No.6439 [返信]
参考となりそうな最近の記事を紹介しておきます。

「低リスク」では前立腺がんによる死亡は、15年以内ではごく僅か。
http://medley.life/news/item/55f007c33ee9ddf2512e8361

上記と同じデータを元にした記事ですが、こちらのほうが判りやすいかも。
低リスクの前立腺がんには監視療法が有用。
https://www.mededge.jp/a/canc/19068

中リスクでも監視療法が有用となる可能性も?
https://www.mededge.jp/a/canc/9618
情報
投稿者:Fカズ 投稿日:2015/09/12(土) 22:21:10 No.6437 [返信]
 投稿しそびれていましたので遅くなりました。下世話な情報ですがどなたかのお役に
 立てればとの思いで投稿します。
 (1)ゴナックスからリュープリンへの変更の件
    IMRT後のホルモン療法の皮下注射中ですが、
   toshiko 様の投稿をみてゴナックスからリュープリンに変更して1か月経過しました。
   注射部位の痛みも無く、発熱もせず1か月経過しましたので9月4日に3ヵ月製剤に
   変更してもらいました。PSAの測定はしていませんので効果は不明ですが。
    PSAは11月に測定しますのでまた報告します。
    自己負担金額でゴナックスよりも1000円/月、リュープリンの1か月製剤より
   5000円/月安価になりました。
 (2)前立腺がん手術の朝日新聞掲載:生活面のコラム「患者を生きる」
    ?8日~?12日までの5回の予定で手術のドキュメンタリー掲載がありました。
    朝日新聞のバックナンバーで読むか 又、アピタル朝日でまとめて読めると思います。
       http://apital.asahi.com/ikiru/index.html

ひげの父さんへ
投稿者:Torizen 投稿日:2015/09/12(土) 22:14:24 Home No.6436 [返信]
ひげの父さん

お疲れさまです

久々に掲示板に書き込んだら、ぶつかってしまいました(笑)
人口尿道括約筋手術は2012年から保険適用になったんですね。
失礼致しました m(__)m

Torizen
先に
投稿者:ひげの父さん 投稿日:2015/09/12(土) 22:01:13 No.6435 [返信]
Torizenさんからのアドバイスがあったようですね。
入れ違いでした(^^;
RE:人工括約筋について
投稿者:ひげの父さん 投稿日:2015/09/12(土) 21:59:25 No.6434 [返信]
 尿漏れ太郎さん
尿漏れでもかなり重症と思われるので、対応としては「人工尿道括約筋」がベストだと思われます。
「前立腺がんガイドブック」には目を通していただきましたでしょうか?
http://pros-can.net/01/01-6.html#100

2012年に保健適用となってから、「人工尿道括約筋」を扱う医療施設も増えて来ました。
お住まいの地域周辺の病院をこちらで探してみてください。
http://www.incontinence.jp/sub03.html
トラブル時の緊急対応もできるかどうか、念のため確認されたほうが良さそうです。

トラブル時の緊急対応が可能施設のリストもあるので、こちらも参考にしてください。
http://www.uro.med.tohoku.ac.jp/patient_info/info05.html
尿漏れ太郎さま
投稿者:Torizen 投稿日:2015/09/12(土) 21:56:41 Home No.6433 [返信]
尿漏れ太郎さま
はじめまして
Torizenと申します

全摘手術後の尿漏れ後遺症で、お悩みとのことお察し申し上げます。
私自身は放射線治療で尿漏れの酷い経験は無いのですが、治療前後
に諸々わからないことがあり、あれこれ調べた経験から医療情報の
調査方法に関して少しでもご参考になればと思い書き込みさせて
頂きました。

①前立腺がんガイドブック(すでにご存じかも知れませんが)
 この掲示板の上の段にある「前立腺がんガイドブック」の
 後遺症の部分(http://pros-can.net/01/01-6.html#102)に
 人工尿道括約筋に関する情報が記載されています

②本掲示板の過去ログ
 この掲示板の過去ログには非常に豊富な実体験に基づく
 医療情報が掲載されていますが、検索するのに多少くせ
 があります。 掲示板の上部にある検索BOXにキーワード
 を入れて検索すると、この掲示板以外も検索対象となって
 ヒット率が落ちるため、この検索BOXの3行ほど上に以下の
 ような行があります。
 [ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]
 この行の最後の「検索」をクリックして、キーワードを打ち込むと
 この掲示板に限定した検索が可能となりますので、「後遺症」
 や「尿漏れ」「人工尿道括約筋」などのキーワードでお試し下さい。

 ちなみに「後遺症」で検索するとhttp://pros-can.net/04/frame4.html
 というひげの父さんの書き込みがヒットします。2012年の書き込み
 ですが、ここに人工尿道括約筋に関連するURL(http://hige103.main.jp/soulful-world/guidebook/sheet000.htm
 があり、ここに入ると、
...(続きを読む)
人工括約筋について
投稿者:尿漏れ太郎 投稿日:2015/09/12(土) 17:20:48 No.6432 [返信]
はじめまして
現在61歳で6年ほど前に前率腺の全摘手術を行いました。
術後尿漏れに悩まされています。
私の場合歩きまわるとまったくぼうこうに尿がたまりません。
術後5年がたったので人工括約筋という手段があることがわかりやってみたいと考えています。
地方の病院にかかっているため手術となると東京などに行く必要があります。
主治医は自分は詳しくないから自分で探すようにといいます。
ネットで調べてある程度行える病院は調べたのですが
実績などはわかりません。
自分で電話して調べればという話もされますが電話で「そちらの実績はいかがですか」などはとても聞けません。
こちらの掲示板に書き込むのは適当ではないかとも思いましたが今は先に進めない状況です。
体験など聞かせていただければありがたいと考えております。
以前、私が手術したときは近くに小腺源を行う病院もあり、やってみようと思っておりましたが
最初に紹介してくれた病院は「自分はそこの出身だけどやめておいたほうがいい。」
といわれて全摘に踏み切りました。全摘を後悔はしておりません。
6年前に比べると技術は発達していて今後全摘は減っていくかも知れません。
ただがんといわれるとあせってしまいます。みなさんあせらないでください。

(Re)kimimikiさん
投稿者:ひじき爺 投稿日:2015/09/12(土) 16:34:50 No.6431 [返信]
ありがとうございます。まだまだ至りませんが、腺友のみなさんとこれからも歩んでいきたいと思っています。kimimikiさんの書き込み見落とさないように。
ひじき爺さん
投稿者:kimimiki 投稿日:2015/09/12(土) 11:46:33 No.6430 [返信]
先に 希望が見えてきて 良かったですね!
ホルモン治療を受けながら お元気な方は 沢山 いらっしゃいます。
どうぞ お大事になさってくださいませ。
kimimikiさん
投稿者:ひじき爺 投稿日:2015/09/12(土) 00:40:37 No.6429 [返信]
気に留めてくださりありがとうございます。
何事も相性といいますか、PSAは上り調子ですが、4年経過での主治医、施設転院に非常に満足いたしております。山BOYさんと同じ少数全摘者として死ぬまで(笑)、経過をアップしていくつもりです。又、SANZOKUさんから悩みのピーク時には放射線再照射の可能性もご指摘いただきましたが、転院先医師より、その通りの可能性について詳しく説明いただきました。その的確な件にも敬服いたしております。治療方向は再照射ではなく、ホルモン治療だとおもいますが。十月中旬のPSA診断を待っての治療です。この病にサードオピニオンの先生、前立腺癌専門医様を含め、今回5名の医師の方々との大小のかかわり、選択を持たせていただきました。プラス経験として消化していくつもりです。
良き日々をお祈りいたします。
ひじき爺さん
投稿者:kimimiki 投稿日:2015/09/11(金) 11:45:43 No.6428 [返信]
9月3日のご投稿を拝見しました。
ちょうど 不穏な空気が漂っている最中でしたので うっかり 見そびれていました・・・。
再治療の可能性が でてきたんでしょうか?
もし そうでしたら 朗報ですね!
どうぞ お大事になさってくださいませ。
bighiroさん
投稿者:SANZOKU 投稿日:2015/09/10(木) 09:06:40 No.6427 [返信]
慢性期の副作用が少ないというのはIMRTの良いところなのですね。S医科大の装置もIMRT照射は可能なのですが、3DCRTとして使用しています。

お尋ねの件は、私の推測ですが、シード線源全体の放射能だと思います。これは測定値から割り出されたものかと・・・。11MBqのシードなら43本ということになるかと。

この放射能を受けて人体に吸収される放射線のエネルギー量がグレイ(Gy)ということで、これは複雑な計算と測定で割り出されるのだと思います。先生に確かめてください。

それではお大事に。
SANZOKUさん
投稿者:bighiro 投稿日:2015/09/09(水) 21:14:35 No.6426 [返信]
今晩は。ありがとうございます。
S玉病院の放射線機器も、私が今年2月にHPを見た時には「3D-CRT]と記述されていたと記憶していますが、現在では「IMRT]となっています。
また貰った資料も明らかに新しく印刷されたものです。その中に放射線の副作用の記述がありますが、慢性期の副作用のうち「排便症状で最も問題となるのものは直腸出血です。通常の照射方法では15~20%くらいで出血が起きると報告されていますが、IMRTにより5%以下に抑えられることが予想されます。・・・」とありました。

私は治療(放射線)の数値的なことに疎いもので(他のこともよく知らないのですけれど・・・((^-^;))助かります。
そこで一つ教えて頂きたいことがあります。
それは小線源施術翌日に放射線技師が来室して、室内と私の身体の放射線量を測定した時、私が「小線源の線量はどれ位ですか?」と聞いたところ、「423.38MBqです」と答えてくれました。
これはどのように理解したらよろしいですか?  換算の方法がよく分かりませんのでよろしくお願いします。
SANZOKUさん
投稿者:山BOY 投稿日:2015/09/09(水) 19:07:10 No.6425 [返信]
 先日はご丁寧な返信ありがとうございました。

 SANZOKUさんが仰られる様に術後半年で0.3までPSAが上がった事が本当に「再発」であったのかどうか今となってはわかりませんよね。
 それでも当時の主治医からは「○○さんの年齢(当時51歳)を考えたら肺転移の可能性も考えられるので2次治療は放射線よりもホルモン治療の方がいい」とまで提案されましたから何をか言わんやです(笑)

 入院中に全摘手術再発後の放射線治療で苦しんでおられる方とも親しくなったりしていたので、体質改善する事で2次治療は何とか避けたいとの思いから知人が勧めてくれていた漢方医に相談したのがきっかけです。
 この辺りの経緯や漢方薬の種類については13年の12月12日以降に何度か投稿しましたのでご興味のある方がおられたら参考にされたら如何かと思います。

 ただし症状は人により違いますし、私自身漢方が絶対などとは全く思っておりません。
むしろ「無病息災」とは言うけれど一つの大きな病を経験した事で健康に気を配りかえって長生きするという、そんな「一病息災」の気持ちで取り組んでいます。
Yosheeさん
投稿者:bighiro 投稿日:2015/09/09(水) 17:50:46 No.6424 [返信]
一番直近の経験者の情報・アドバイスをありがとうございます。
裂肛の件は気がかりだったでしょう。でも原因が分かり処置もして頂いて一安心ですね。
直前のトイレの状況は私とほとんど同じです。通常であれば朝、排便すれば余程のことがない
限り昼間は出ません。今は放射線の影響と服用している薬のせいですね。無理に息まないよう
に気をつけます。念の為就寝前に「ボ○ギ○○ル軟膏」を塗っています。

夜間の排尿はYosheeさんと同様で出始めるまで時間が掛かり、尿線が細くタラタラという感じ
です。これは外照射を受けてから顕著になりました。
外照射後も副作用は続くのですね。場合によっては治療中よりも強く出ることがあるというこ
とですね。

今日は嬉しい?ことがありました。医療費が、高額療養費の自己負担限度額を超えたので
”0円”になったことです。年金暮らしの生活者にとって大いに助かります。
私の場合、外照射は3ヶ月に渡り、今月だけが限度額適用になる計算です。
(S玉病院では3割負担で、初回約3万円、2回目以降からは約1万円/回です。)
来月は5回分の支払いになります。((;。;))

お互い「なんくるないさー」で頑張りましょう!またよろしくおねがいします。

bighiroさん
投稿者:SANZOKU 投稿日:2015/09/09(水) 15:08:33 No.6423 [返信]
やはりIMRTは照射方法がS医科大の3DCRTとは違うみたいですね・・・。処方線量ありがとうございました。たぶん小線源110GyはD90=110Gyのことです。S玉病院の先生はT医療センターから来られたからか、Yosheeさんとまったく同じですね。外照射と合わせるとBED換算で200Gy以上となります。

私で分かることなら何なりとお尋ねください。
SANZOKUさん
投稿者:bighiro 投稿日:2015/09/09(水) 12:10:41 No.6422 [返信]
いつも励ましのお言葉とアドバイスをありがとうございます。
SANZOKUさんは下痢の症状が出たのですか。私は今のところは軟らかめですが通常の範囲です。
やはり副作用は体質とか個人差があるのでしょうね。私もこれからその他の症状が出てくる可能性大ですね。その心づもりだけはしておかなければなりませんね。

私の放射線量は、小線源シード数54本(前立腺容積10cc)、110Gy(だと思います。D=90は知らされていません。)
IMRTで1.8Gy×25回=45Gy の予定です。
治療室に入って出てくるまで約10分、室外に「照射中」と表示される回数と照射時間を神さんが計ってくれていて、今まで照射回数は毎度6回、照射時間は1回数秒~数十秒で合計120~150秒位です。(正確さには少々欠けますが・・・)

これから病院へ出掛けます。
この先、まだ長いですが頑張ります。またよろしくお願いします。
bighiroさん
投稿者:Yoshee 投稿日:2015/09/08(火) 23:24:35 No.6421 [返信]
私は順番を待っている時、ガスが出そうになり慌ててトイレに駆け込みましたが、ガスが出そうで出ないことがあり焦ったことがありました。また肛門付近に違和感があり、排ガスのつもりでも便がでることがあり、ガスでも必ずトイレに行くようにしています。このような状況は放射線治療がはじまってからです。
放射線治療前に排ガス排便のために無理やりいきむのは裂肛(きれ痔)などの原因になり肛門付近に悪影響があり良くないと思います。

bighiroさんは7回目の治療が終わったところで先が長く感じている頃かと思います。でもこれから先は治療に慣れて早くなります。副作用の多少の不安は「なんくるないさー」で乗り切れますよ。私は今が山場、お互いに頑張りましょう。
GANBA-SETAさん
投稿者:Yoshee 投稿日:2015/09/08(火) 21:19:21 No.6420 [返信]
いつも励ましのお言葉と貴重なアドバイスをありがとうございます。
GANBA-SETAさんの尿閉は、酷く完全に排尿できない状態が続いたようですね。その深刻な尿閉でも薬と時間が経てば、「確実に良くなりますので心配はいりません」は説得力があり、同じ症状で悩んでいるものにとって、不安が払拭され勇気付けられます。
自己導尿の詳細な記述はいざという時のために大変参考になりました。

放射線治療前の排便は1日1回で非常に安定していましたが、胃の切除と放射線治療後に毎日便通はありますが下痢や硬便の繰返しが多く裂肛(きれ痔)になったようです。
便秘対策として、お勧めの昭和製薬㈱さんの「朝の宅配便 ニューマックス」を注文しました。

アドバイス頂きましたように注意深くケアーすべきところは、ケアーし予防と早めの対応に心掛けます。
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote 改 -