ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 管理
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File

暗証キー (英数字8文字以内)(あとで修正・削除する場合は要入力)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
角さん、ありがとうございます。
投稿者:福岡の林田たぬきです。 投稿日:2016/01/24(日) 21:35:43 No.6899 [返信]
角さんへ…(角さんと呼ばさせていただきますね)


お嬢さんが若宮にいらっしゃったとは奇遇ですね。わたしは若宮とは福岡市中心部を間に挟んだ早良区というところに住んでいるのですが…今日は積雪15cm近く、一面銀世界です。

さて、早速にアドヴァイスをありがとうございます。

わたしも64歳となりまして、性的にはどうでも良いので(ホルモン剤のせいでその欲も消えたようですが、一抹の寂しさはあるものですね)単純に「除睾」でテストステロンを遮断したほうが効果が高いのではないか、と考えた次第です。

角さんのお話を伺って「なるほど、手術には手術のデメリットの可能性もありうる」ことを気づかされました。(以前にひざの手術をしたことがあるのですが、その折に、神経の切断でしんどい目にあった経験をもう忘れていました)

また、「除睾」した上で、さらに先でプラスして「アゴニストほか薬剤」と単純に考えていました。「&」ではなく「除睾or薬剤」の選択ということですね。

角さんのご助言通り、もう少し私なりに調べてみて選択してみたいと思います。

指針をいただき、本当にありがとうございます。

林田たぬき 拝
RE:福岡の林田(たぬき)さんへ
投稿者:角さん 投稿日:2016/01/24(日) 19:47:29 Home No.6898 [返信]
福岡の林田(たぬき)さんへ

いろいろ書いていただきありがとうございます。
 自分は、自分の経験(治療経過)をとにかく正確に、さらにエビデンスがあって保険適応でできる範囲の治療を、同じような病状にある方々のためにブログをを通じて、発信しているだけです。

お悩みの核心部分は、
>「除睾手術」については、どのようにとらえたらよいでしょうか?
ということですね。

 自分は、「除睾手術」をやった患者ですので、なんと言えば良いか迷ってしまうのですが、「タマタマを取ってもらう」手術ですので、なんとも。

 自分には、もう娘が2人もおりますので(なんと長女は福岡へ嫁いで、宮若で旦那と一緒に歯科医院をやっております)、性機能には全然無頓着でした。(こだわる方もおられます)

 精巣からのテストステロン(一種の男性ホルモン)を遮断するには、除睾手術以外には。リュープリンとかゴナックスとかの注射です。埼玉がんセンターで聞いたところ、お腹のへその周り、4か所を月ごとだったけかな?代わる代わる皮下注射するのだそうです。

 費用の問題、注射を受ける通院の問題などを総合的に考えられた方がいいと思います。
除睾手術をした身からの経験から言うと、手術後、傷口は塞がったんですが、なんとなく傷口からかなぁと思われる体液が出ているよう気になって、ジメジメ感が1年は続きました。今は、OKです。

 まぁ、なんでも一長一短です。もう少し調べられて良い選択をして、悔いのない治療にマッチされることを、祈ります。
頑張ってください。

結局、
 除睾してしまう vsLH-RHアゴニスト、LH-RHアンタゴニスト)の薬剤を打ち続ける
を、自分がどのように考えるのか、どちらを選択するのかにかかってくると思います。
おっぱい
投稿者:ランナー 投稿日:2016/01/24(日) 19:15:47 No.6897 [返信]
kimimiki様へ

情報ありがとうございました。ジムの大きな鏡で確認したところ、左の方が
やや大きいです。しこりみたいのはないようです。

加圧式のスポーツシャツと男性用ブラジャーではやはり機能が違うのだと
最近思っています。今度、女性スタッフに聞いて見ます。

それから、ジムの女性スタッフに「ブラジャーをすると跡が見えますよ」
と言われました。

ヤフーオークションでは「スポーツブラ メンズ」で検索すると二件出て来ましたね。
自己紹介
投稿者:ホド 投稿日:2016/01/24(日) 17:42:14 No.6895 [返信]
腺友倶楽部の皆様、この度入会させて頂いたホドと申します。

事務局の皆様、お世話になります。

私こと、平成28年1月現在67歳。都内の某大学病院に通院しております。通常はいたって健康です。この年でフルタイマー勤務。週1回は、勤務後皇居周囲を走り、そのほかの日には、夕食後に筋トレ(腹筋、背筋、スクワット、階段昇降)を実施し、週末にはジムに通い、エアロビやヨガ、マシーンで汗を流しております。食事は野菜・果物が多く、魚、肉などまんべんなく食べております。たばこは、30代には1日1本くらい、その後やめました。酒は一昨年の正月からやめました。

毎年受けている人間ドック。これも、同じ大学病院です。昨夏7月には、たまたま、オプションのPSAも受けました。2009年の人間ドックの際には、PSAは、3.8だったそうです。(忘れておりました【大事なことなのに…笑】)

その後は受けずにいました。今回久々に、PSAを受けたところ、8.8とのことでした。何年か前に大腸のポリープが見つかった時には、数年後の再検査では消えていました。そこで、今回も軽く考え再度のPSAを依頼しました。10月に受けると、8.3でした。そこで、生検を実施しましょうということで、12/25に生検実施。グリソンスコア4+4=8で、14本の針のうち、5本でガンが見つかったとのことです。次は転移の有無を見るとのことで、1/22(金)に骨シンチとCTを受けました。

骨シンチとCTの結果は1/30におききします。それにより(転移の有無や当該病院の得意技により)今後の治療方針が変わると思います。手術では削除しきれず残すことがあるとか、一方、放射線では体内残留放射線量の関係からでしょうか1回しか実施できないうえに、大腸など周辺に癌をつくってしまうことがあるとか、聞いております。

ところで、他病との関係も含めて上記病院には私のデータがいろいろあるので、転院にはかなり慎重に、と考えます。とは言え、セカンドオピニオンにも聞いてみたいところですが、どこの病院で聞いても、自病院のウリを基本に見解を述べるでしょうね。セカンドオピニオン自体もどこに聞くかはかなり慎重に選ばなければ、と考えます。

ハテサテ、どんな結果になるやら。と言った心境です。





今後とも、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。





ホド 拝
角さんに感謝!
投稿者:画家さん 投稿日:2016/01/24(日) 11:20:00 No.6894 [返信]
ご自身の経験に裏付けられた真っすぐなご教示をいただき、思わずパソコンに向かって手をあわせてしまいました。ありがとうございました。私はあと数日後に半年毎の定期検診があるので迷っていましたが、行動します。主治医に感謝しながらも自分の癌としっかり向き合うために、率直にお願いしてみようと思います。角さんの一字一句が胸に染み入りました。心から感謝致します。
内痔核跡
投稿者:野口ひろし 投稿日:2016/01/24(日) 10:03:30 No.6893 [返信]
最初の放射線外照射時に、5年前にいぼ痔の手術をしたところが、一寸うずきました。
それが4回目が終わった段階で、軽く痛むようになりました。
粛々と受けていきたいと決意したばかりですが、痔が再発するのも困るなーというところです。
GANBA-SETA さん
投稿者:SANZOKU 投稿日:2016/01/24(日) 09:36:21 No.6892 [返信]
順調な回復で何よりです。私は今週、6ヶ月目の診察に参ります。自分の場合は排尿、排便に症状が残っていますが、尿回数は以前の状態に近くなっています。排便は相変わらず2~3回/日です。他にも腰の鈍痛や、少し変わり種の症状もありますが、皆さんの症状を伺っていると6ヶ月としては順調な気がします。

大和三山がすっきり見えなかったのは残念ですね。私も瞼に刻み込んだ三山の姿が懐かしいでした。その昔、竹ノ内街道の峠が未舗装の頃、太子の街並みを抜けて奈良にバイクでよく向かったものです。峠の頂上にさしかかる少し手前に目立たない登山口があって、いきなり急坂を登って二上山の鞍の部分にさしかかると一息つき、その後再び急坂を登って頂上に至ります。はるか40年前の懐かしい情景を思い出しました。
角田さんの「なぜCRPCとなるのか…」を拝見しました。
投稿者:福岡の林田(たぬき)です 投稿日:2016/01/24(日) 09:25:37 No.6891 [返信]
角田さん 武内さん 腺友のみなさん
昨年末に入会させていただいた福岡の林田(通称たぬき)です。

角田さん いつもブログ拝見し、勇気づけられています。感謝申し上げます。

武内さん いつも適切なアドヴァイス、ありがとうございます。


わたくしも、D2:GS5+4で、昨年11月に確定診断、尾てい骨転移1か所、さらに遠隔リンパ節転移も画像判定でわかりました。
即時「ゾラデックス」「カソデックス」開始となりました。
PSAは11月から現在まで22→5.4→1.8となっていますが、角田さんがおっしゃるように、前立腺がんの性格ではない、変性した転移を心配している日々です。

残念ながら、現在の主治医Drは、(角田さんや武内さんからいただいた情報に感謝しながら!!)このような話をした上で、定期的な画像診断を依頼してもまったく暖簾に腕押し状態で「PSAは順調だから」の繰り返しです。

角田さんの1月22日付のブログ「なぜCRPCとなるのか…」はよく理解できました。この話も主治医に話したいのですが、多分「??」で対話にならないと思います。


そこで、転院を考えているところですが、進行性であっても、きちんと相対していただけるようなDrに知己がありません。
申し訳ありませんが、九州、福岡のDrの情報をお持ちの方がございましたら、よろしくお願いいたします。

もう一点、ご意見を伺いたいのですが…。「除睾手術」をしたほうが良いのではないか?と主治医に尋ねたところ、「うーん、やるとしたら、今だけど。まあ経済的な問題ですね」とさらりと交わされ、(わたしもその場ではあぜんとしたまま)治療的な話に入れませんでした。
「除睾手術」については、どのようにとらえたらよいでしょうか?アドヴァイスございましたら、よろしくお願いいたします。

お願いばかりで申し訳ありません。

林田たぬき 拝




RE:画家さんへ
投稿者:角さん 投稿日:2016/01/23(土) 19:30:42 Home No.6890 [返信]
>交付には主治医の許可(指示)が必要だと思うのです。

 このような思いがおありであれば、そうなされればいいと思います。

 自分は、3回も転院したり、他病院で転移の手術をしたりしてます。また「病理検査」の結果を申請を受けたら提供することは、病院の義務であり、患者の権利だと思っているので、結構この辺はクールです。
 病院によってデータを渡す(開示する)手順は違います。
中規模くらいのまでの病院は、事務方に頼むと、確かに先生の許可をとってきますなどと言われたりもします。
大病院は、その担当の部署があり、粛々とやっていただけます。

 ですので、主治医との関係が心配でしたら、診察の時一言ことわりを入れて、事務方に申請すれば円満にいくのかなと思います。何れにしても、行動を起こせば、「病理検査」結果は手に入りますので、頑張ってください。
角さんへ
投稿者:画家さん 投稿日:2016/01/23(土) 17:01:55 No.6889 [返信]
ご多忙のところ再度のご教示恐れ入ります。病院の事務方も諸診療記録の開示、交付には主治医の許可(指示)が必要だと思うのです。実はここが問題なのです。やはり患者の立場としては診察の時に主治医にお願いしてから窓口申請へと進むほうが今後に向けていろいろとスムーズにいくのではないかと思案していたのです。
画家さんへ、再度。
投稿者:角さん 投稿日:2016/01/23(土) 14:44:33 Home No.6888 [返信]
 2015/12/29(火) 15:04:00にも投稿したのですが、
「診療記録等開示請求申出書」(名前は病院によってちょっと違うこともありますが。)
を検査・診察していただいた病院に行って、記入し、請求手続きすれば、診療録(カルテ)、
看護記録、処方内容、検査記録、検査結果報告書、CTデータ、エックス線写真、手術記録等、
病院が作成又は取得した記録が提供してもらえると思います。(有料だと思います)
 ほどほど大きい病院ですと、ICT化されているので、サーバーに情報が蓄積・管理され
ているので、担当者が情報を端末PCから取り出せるので、提供される待ち時間も短いと思いますが、、、。

 そんなに難しいことではないので、あらかじめ電話して聞いてみるのもいいと思います。
病理検査書
投稿者:画家さん 投稿日:2016/01/23(土) 09:57:11 No.6887 [返信]
いろいろと貴重な情報を拝見して感謝しております。私は質問です。4年前手術後に主治医から「病理検査」結果を口頭で少し伺いました。しかし高リスク患者なので正確に把握しておくために術後の「病理検査」結果を文書でもらうことはできないのでしょうか?どなたかご教示くださると有難いです。
念のため
投稿者:kimimiki 投稿日:2016/01/22(金) 21:57:31 No.6886 [返信]
ランナーさん
気になりましたので 調べてみました。
男性でも 乳癌に なるそうです。
念のために 触診してみてください。

6886

二上山登り初め
投稿者:GANBA-SETA 投稿日:2016/01/22(金) 14:47:14 No.6885 [返信]
前立腺がんのトリモダリティ治療から1年とほぼ1カ月になります。
夜も2,3回起きる程度で、治療を受ける前の状態に戻っています。
ユリーフも今年から止めていますが、たまに排尿痛を感じる程度で済んでます。

寒いのでご無沙汰してましたが、今日の午前中に二上山の登り初めに行ってきました。
大阪府と奈良県の県境、日本最古の国道、竹ノ内街道沿いに登山口があります。
低い山ですが、傾斜がきついので、結構しんどいです。
今日は大勢の小学生の登山グループと登山道ですれ違いました。

雌岳山頂からは大阪側は晴れていて良く見えましたが、
奈良県側は大和三山が良く見えるのですが霞んでいることが多く、
写真のように今日も霞んでいました。

6885

6885-2

ひげの父さん、kimimikiさん
投稿者:野口ひろし 投稿日:2016/01/22(金) 10:34:46 No.6884 [返信]
早速のご助言有難うございます。なるほど。私が無知でした。
放射線技師は計画通り、照射を行うだけで放射線技師によって
治療効果が変わるわけではないのですね。
一寸神経質過ぎたようです。
後はkimimikiさんの仰る通り粛々と受けていきたいと思います。
おっぱいなど・・・
投稿者:ランナー 投稿日:2016/01/21(木) 14:34:45 No.6882 [返信]
恥ずかしいと思ったのはしっかりとおっぱいを見つめたから
かも知れません。普段、ジムで運動すると時は、少し気になる程度
です。お風呂やプールでは、堂々と入っていますよ。

女性スタッフに男性用ブラジャーの事を尋ねたら
「女装ではなくてですか?」と言葉が返って来ました。

それと、数か月前の事ですが、会員のおじいちゃんから
「ホルモン注射はとても危険!乳がん検査した方が良い!」
と言われました。
RE:外部照射を受け始めました
投稿者:ひげの父さん 投稿日:2016/01/21(木) 14:23:08 No.6881 [返信]
野口さんは少し勘違いをなされているようです。
放射線の治療効果は、放射線技師がだれであろうとほとんど影響がありません。
まったく影響がないと言いたいところですが、
野口さんのように心理的影響のある方も、おられるやもしれませんので。
照射方法と言うのは、放射線治療医(医学物理士が協力することも)が行う
治療計画(シミュレーション)で定められます。
放射線治療医にとって治療計画を行うということは、
外科医で言えば「手術」とほとんど同じ意味を持っています。
技師は、その計画に基づいて照射を行うだけなので、
技師が交代したからと言って照射内容が変わるわけではありません。
放射線技師には叱られるかも知れませんが、がんの知識はほとんどなくとも、
技師として必要な技量さえあれば、誰であってもその役目を果たすことができるわけです。
野口ひろしさん
投稿者:kimimiki 投稿日:2016/01/21(木) 12:18:29 No.6880 [返信]
この場に及んで 悔やんでも どうにもなりません。
連続性を考えての選択は 正しかったと思います。
日に依って 放射線技師が代わるのは どこの病院も 同じです。
夫が治療を受けた病院も 5人位の技師が 代わったそうです。
粛々と 受けてください。
流れに乗ってしまうと アッ と 言う間に 結願しますよ!
外部照射を受け始めました
投稿者:野口ひろし 投稿日:2016/01/21(木) 10:50:47 No.6879 [返信]
家内が抗がん剤治療を止めたのを受けて、私も外部照射を止めることを考えましたが、ひげの父さん、kimimikiさん、GANBA-SETAさん、SANZOKUさんの親身なご助言を頂き、考え直し、外部照射を受け始めました。幸い、頭痛等副作用は出ませんでした。初回は30分でしたが、2回目からは20分治療台に寝ているだけという楽な治療でした。ただし、今まで面識のなかった放射線技師に照射され、それも毎回担当が変わるという話ですので、違和感を感じています。これなら最初にG大医師に勧められた、より自宅に近いD総合病院にしておいたほうが良かったのかなと悔やんでいます。小線源治療との連続性を考えてそのままG大にお願いしたのですが、知らない技師が担当するなら連続性は考えなくても良かったのかも。
「リレー・フォー・ライフ神戸2015」の動画
投稿者:ひげの父さん 投稿日:2016/01/21(木) 10:35:09 No.6878 [返信]
リレーフォーライフというのは、全国40数か所で開催されているがん患者支援のチャリティーイベントですが、
「神戸」では、私が実行委員長という立場で、皆さんに呼び掛け、2014年から始めました。
昨年は、腺友倶楽部の有志数人もこれに参加していただきました。
その時の「RFL神戸公式記録ビデオ」(約10分)が、このたびやっと完成しました。

「神戸」のリレーフォーライフの特徴は、ざっとこんなところでしょうか。
①会場がかなり広い
②震災から燃え続ける「希望のあかり」から分灯した1000灯以上のキャンドル・ルミナリエが会場に並ぶ
③ポートタワーがRFLのシンボルカラー「紫」に染まる
④ウォーク以外にキャンドルラン(リレー走)の部を設けており、ランナーの参加も多い
⑤乗用模型列車、巨大鯉のぼりの胎内くぐり、組立式木製ジャングルジム等こども向きイベントが多い
⑥ゆるきゃらが多い(昨年は”くまもん”も)
⑦演奏をオールナイトでつなぐ「ミュージック・バトン」

ぜひ、一度ご覧ください。
感動で胸が熱くなること間違いなし?!?
今年は 6/11(土)~12(日) に開催します。

https://www.youtube.com/watch?v=xz8M213zixQ&feature=youtu.be
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote 改 -