ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 管理
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File

暗証キー (英数字8文字以内)(あとで修正・削除する場合は要入力)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
ホルモン療法の副作用
投稿者:ランナー 投稿日:2018/12/23(日) 09:48:00 No.10645 [返信]
WRX1995様へ

同じ58歳です。私の副作用に関する投稿は、これまで何度も投稿していますので、上記の赤文字の検索にランナーと入力して検索してみてください。
ホルモン治療の副作用について
投稿者:wrx1995 投稿日:2018/12/22(土) 23:21:27 No.10644 [返信]
こんにちは。はじめまして。wrx1995といいます。58歳です。
3年ほど前にPSAが8と判明し、今年の8月に針生検でがんが見つかり、グリソンスコアが3+4=7、ステージがT2aN0M0でした。現在、3月の放射線治療(重粒子線治療)の前に11月末からホルモン治療を開始しています。治療薬はカソデックスとゾラデックスです。

実は現在、このホルモン治療の副作用が予想以上にかなり強く出ており、どなたか同じような経験をされた方がいらっしゃれば何かアドバイスなど頂けないかと思い、こちらにおじゃましました。

副作用の内容と対応は次の通りです。
1.ゾラデックスを注射してからは、疲れやすくなり血圧がすぐに上がるようになった。
  病院に相談したところ、まずはかかりつけの内科で診てもらえとのことだったので、
  近くの内科を受診し降圧剤を出してもらった。
2.特に午前中に軽いふらつきがでるようになった。特に対応は無し。
3.肩こり、首のこりなど体のこりが強くなった。ストレッチ、整体など。

この中で一番困っているのは1で、電車で片道40分の通院でも家に戻るとかなり疲れた状態で、血圧も160/110程度に上がっています。一応血圧は降圧剤でコントロールできていますが、外出が数日続くと疲れも2、3日取れない状態です。治療に専念するため会社を休職しており、仕事の勘を無くさないために毎日図書館で軽いパソコンの作業などをやっていましたが、注射の後はそれもできなくなりました。
何よりも心配なのは、ゾラデックスは3か月効果のある方を注射したので、効果が切れるのが来年の2月なのですが、そこでホルモン治療を止めたとしても、副作用がすぐに治まって3月からの重粒子線治療に毎日通えるようになるかどうかです。

ということで、もしホルモン治療ですぐに疲れる、あるいは血圧が上がる副作用が出たという経験をされた方がいらっしゃいましたら、治療を止めた後どれぐらいで治まったかなど教えていただけると助かります。

以上、よろしくお願いします。
個室料金
投稿者:bighiro 投稿日:2018/12/22(土) 20:38:59 No.10643 [返信]
私は3年前に国立病院機構S病院で3泊4日の入院で小線源の治療を受けました。
個室でしたが差額料金は支払っていません。
私の妻も10年程前に日赤S病院で人工股関節の手術を受けて3週間入院しました。
手術後数日間は個室でしたが、差額料金は請求されていません。
ですから、kimimikiさんの情報(患者本人の「治療上の必要により・・・・)は
全くの誤情報ではないと思います。
病院によって違うことは私も始めて知りましたが、いろいろな情報を得て、自分が
治療を受ける病院で確認すれば良いことではないですか。
あららさん
投稿者:kimimiki 投稿日:2018/12/22(土) 13:49:29 No.10642 [返信]
あららさんの仰る通りですね。
気配りが足りなくて 大変 失礼しました。
今後は 注意します。
私も 眞さんのご投稿で
個室料金が掛かる病院もある事を知り
感謝しています。
kimimiki さん
投稿者:あらら 投稿日:2018/12/22(土) 13:10:42 No.10641 [返信]
kimimiki さんの投稿を見て差額ベット代は払わなくても良いと思い込んだ私です。

>私の投稿は不適切と考えて 全て削除しました。

ひと言まちがっていましたと言って削除していただきたかったですね。
こっそり削除ではご自分の投稿に対して無責任すぎます。

>忖度して さらりと 受け流すのも 大切な処世術だと思います。

忖度と処世術ですか…要らないでしょう、必要なのは正しい情報では?
眞さんに失礼ですよ。


私は、眞さんの投稿がなければ、間違った情報を信じたままでしたよ。
小線源治療 室料差額
投稿者:Ted 投稿日:2018/12/22(土) 11:16:30 No.10639 [返信]
領収書が残っていたので見ると室料差額として
7,560円取られていました。
2017/2/13~16 3泊4日。
計算根拠は良く分かりません。

領収書と診療明細を添付します。

10639

10639-2

10639-3

手術と経過観察の予後統計
投稿者:Tron 投稿日:2018/12/22(土) 10:30:26 Home No.10638 [返信]
↓私は原文をあさっていませんが、手術(全摘手術?)と経過観察の予後の比較らしいです。
眞さん
投稿者:kimimiki 投稿日:2018/12/22(土) 09:30:21 No.10637 [返信]
私が 個室料金に関する 全ての投稿を削除した理由
厚生省の通告で
( 個室入院が必要な場合には個室料金が掛からない )
と 思っていました。ところが その後の眞さんのご投稿で
病院によっては 個室料金がかかる事を知りました。
故に 私の投稿は不適切と考えて 全て削除しました。

眞さんは とても 几帳面で とても 真面目です。
忖度して さらりと 受け流すのも 大切な処世術だと思います。
kimimiki さん
投稿者: 投稿日:2018/12/22(土) 06:51:06 No.10636 [返信]
kimimiki さんは2018年12月21日の投稿で「個室料金 についての投稿後に眞さんが投稿されました内容は 重複していましたので私の投稿は削除しました」と書かれて削除の理由を述べられています。
それは下記のkimimiki さんの「個室料金」に関する投稿のうちの「10628」のことであり、それ以外の「個室料金」に関わる投稿すべてを削除されています。
それはどうしてでしょうか。

10631 私の投稿
「個室料金」に関する投稿をうけ、kimimiki さんの投稿のソースを明らかにするとともに小線源治療実施の際、国立病院機構、国立大学法人の病院及び民間病院において差額ベッド代が徴収されている例を提示、
さらにHDR治療において差額ベッド代を払った患者の例を提示。
これは以下の一連の投稿を読んでの情報提示でした。

10630 kimimiki さんの投稿 (ご主人も憤っていると書き、たつきさんのさらなる行動を促すかのような投稿)
10629 たつきさんの投稿 (病院に確認した内容を報告)
10628 kimimiki さんの投稿 (私は10633の投稿でsaveしていたデータをもとに転載)
10627 たつきさんの投稿 (普通に個室料金を払ったという投稿)
10626 kimimiki さんの投稿 (10628のtext 画像データの一部の投稿)
10625 Ted さんの投稿 (小線源治療は治療目的なので部屋代差額はかからないという投稿)
眞さん
投稿者:kimimiki 投稿日:2018/12/21(金) 19:39:27 No.10635 [返信]
私の ( 個室料金 ) についての投稿後に
眞さんが投稿されました内容は 重複していましたので
私の投稿は削除しました。
個室料金
投稿者:たつき 投稿日:2018/12/21(金) 17:14:10 No.10634 [返信]
個室料金は、病院にゆだねられているということですね?私の場合そうすると病院が個室料金は個人に負担してもらう決まりであるなら返還は難しいですね。
kimimiki さんの投稿の転載
投稿者: 投稿日:2018/12/21(金) 16:30:48 No.10633 [返信]
私は12月20日の投稿でkimimiki さんの12月18日の投稿を参照し、画像データで示されたtext がどのページからの転載なのかを示しました。

kimimiki さんが投稿を削除されましたので、私の投稿が意味不明のものとなっています。
私の投稿も削除してもいいですが、今回は画像データの元のページがすぐにみつからず、時間をかけやっとみつけることができたものです。
またそれ以外の小線源治療の病院に関する情報もそれなりの時間をかけての探索の結果ですので、save していたkimimiki さんの投稿を転載します。

なお、kimimiki さんの投稿は たつきさんの2018年12月18日の投稿の後にされたものです。

以下 転載----------------------------------------------------------------------------
たつきさん  投稿者:kimimiki  投稿日:2018/12/18(火) 20:58:03
たつきさんは 小線源治療を受けていますよね?
よって 個室料金の支払い請求は
病院側の認識不足の為か?と思います。

10633

10633-2

10633-3

5日間で終わる放射線治療と副作用
投稿者:Shi san 投稿日:2018/12/21(金) 15:55:29 No.10632 [返信]
自宅近くの町の医師、地域を代表する大病院の専門医二人、合わせて三人の
泌尿器医が私には教えてくれなかった五日間の連続通院で終わる放射線治療
についてです。

先月に縁あって紹介された別の三件めの大病院の放射線科での初診の場で、
この治療法につき初めて私は知り、この方法で即治療願うことでお願いしました。
38日間も続けての通院が必要な従来からの治療方法では、自宅からその病院に
通うのは片道三十分とはいえ、私には耐えられそうになかったこと、
大病院の大変経験豊富な医師からのお話で、効果は同じとのことでしたから、
この話は誠に私には朗報でした。 71歳になったとは言え仕事をしている身です。

なお、私の前立腺癌は転移はしていなく、症状はまだ何も出てはいない早期発見。
私には少なくともあと二十年間、元気で九十歳までは生きたい強い願望があります。

、しかし、とても辛い副作用が。頻尿、放尿・排便時の激痛、少しだが血便、、
 私は長年の前立腺肥大でもあるから、らしい。
 あと一週間ぐらいで収まるのであろうか?
 副作用は通常治療後数週間は出るとか説明書に書かれていました。
、治療費は初診料も含め二万円ちょっとで。私は二割負担だがこんなに安いとの話は
 誰からも聞いてはいなかった。計算ミスなのか聞いてみたいくらいです。

続報、後日に書きたいと思っています。
個室料金
投稿者: 投稿日:2018/12/20(木) 18:15:09 No.10631 [返信]
kimimiki さんの12月18日の投稿ではtextを従前のように画像表示しています。
text はどのようなサイトからの引用なのか例によって検索してみました。

画像1、2
https://hoken.rakuten.co.jp/news/article/200/

画像3
https://manetatsu.com/2016/01/57730/

1,2の著者
中川 優也 MAST FP相談所株式会社 代表取締役 CFP
中川優也氏のプロフィール

3の著者
完山 芳男 独立系FP事務所 FPオフィスK 代表
米国公認会計士(ハワイ州)


小線源治療に関して個室料金についてしらべてみました。

NMP社の以下のページには次のように書かれています。
https://www.nmp.co.jp/seed/pamphlet/0302.html

「シード線源費用を含め、治療は保険適用です。個室料金は、実費となります。」

さらに各病院にも個室料金を支払うことを明記している病院もあります。

国立病院機構埼玉病院

「法令により本治療後は個室での療養が定められており(後述)、個室料金の支払をお願いしております。

...(続きを読む)
個室料金
投稿者:たつき 投稿日:2018/12/20(木) 14:34:23 No.10629 [返信]
病院側に確認しましたが同意書にサインありますと言われ返還は無理なようです、まったく無知でした。大きい金額なので納得いきませんがこの先長い付き合いなのでと考えてしまいます。
個室料金
投稿者:たつき 投稿日:2018/12/18(火) 17:42:23 No.10627 [返信]
kimimiki 様、私の場合K病院では普通に個室料金だったと思います、一般で良いといいましたがこの治療は個室限定とのことで、まあ後から考えれば個室でなければ無理な治療ですね。針が刺さったまま3日寝返りも打てないわけですから、頻尿は相変わらずですが排尿痛は若干ですが弱くなりました。PSAも今のところ安定してます、ホルモン注射はあと2年有ります。
小線源治療と個室部屋代
投稿者:Ted 投稿日:2018/12/18(火) 10:39:43 No.10625 [返信]
(小線源治療された方はお分かりですが今後治療をされる方々に参考まで)

小線源治療では埋め込まれたシードからの放射線が体外に出る可能性があると
いうことで個室になります。確か家族も入室できません。
(ちょっとやりすぎ? 看護婦さんは確か鉛のエプロンなどなしで出入りしてたと思います。)
要は治療目的なので部屋代差額はかかりません。

退院時は体のまわりの放射線量を測り問題ないことを確認して初めて退室できます。
以上うろ覚えです。


Re: S医科大 O先生
投稿者:Ted 投稿日:2018/12/18(火) 10:19:59 No.10624 [返信]
甚太郎さん

フォローありがとうございます。
眞さんに理詰めで質問されるとオドオドしてしまいます。(^^)/

甚太郎さんは僕の小線源単独リストNo.17です。(要らん世話ですが)
S医科大O先生
投稿者:甚太郎 投稿日:2018/12/18(火) 00:29:31 No.10623 [返信]
今、S医科大O先生の治療が受けられないと言う事が起きています。
本当に素晴らしい治療で全国から沢山の患者が来られます。
自分も治療を受けた身で患者会にも入っていますので、経緯も充分承知しています。
ただ、治療の受けられない待機患者様の事を思うと、胸が痛いです。
眞様もおっしゃる通り大学病院に転勤はつきものだと思います。
待機患者様の事を思うとS医科大にこだわらず、転院されてからゆっくり別の問題(ここでは深くふれませんが…)を、闘う方向という考えはおかしいでしょうか?
けんさん
投稿者:初心者 投稿日:2018/12/17(月) 14:04:56 No.10619 [返信]
けんさん、お気遣いありがとうございます。

私のPSAは術後1ヶ月であまり下がらず0.026で心配しましたが、その次8月の検診で0.01以下(測定下限以下)と言うことで一安心。次の10月で同じく0.01以下で、次の検診は2019年1月になります。

またご報告いたしますのでよろしくお願いいたします。
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote 改 -