おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File

暗証キー (英数字8文字以内)(あとで修正・削除する場合は要入力)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
小線源治療のセンター化
投稿者: 投稿日:2016/02/03(水) 20:41:58 Home No.6932 [返信]
シロウト・チアリ さん
>ある有名医は小腺源治療はセンター化して行くのではとの見通しを

と書かれていますが、有名医とは国立病院機構東京医療センターの斉藤史郎氏
でしょうか。以下の投稿で紹介しています。
https://sen-you.boy.jp/bbs/main/?res=6706

もし、そうならば、放射線治療 Brachytherapy(小線源療法)がその引用元だと思うのですが、それであっていますでしょうか。

再掲します。

「現在までに全国117の施設で治療が実施されたが,最近は症例数の多い施設と
少ない施設が明確に分かれており,センター化の傾向にある.」

「治療件数は2011年をピークにこの3年間は低下傾向にある.また,ここ数年間は
新たに治療を開始する施設はなく,逆に治療をやめてしまった施設も少なくない.
治療をやめた理由は様々のようだが,症例数が極端に減ったり,放射線科医が転勤
で不在になったなどの理由があるようである.さらに症例数が減少傾向にあるのは,
全国でロボット支援前立腺全摘術が増加しているためと考えられる.」

「全国での症例数が顕著に減少しているにもかかわらず,一部の施設で増加している
のは治療の実施がセンター化されていることを表しており,事実全国の症例の半数近
くが10数施設だけで実施されている.」


上記の引用をしたのは「論文・詳細スレッド」に投稿した米国の傾向が日本にも遅れてきたのかと思っての投稿です。
日本においても、小線源治療を受けようと思ったら、近隣の病院で受けることができない状況になるだろうということです。

投稿記事 表題:Brachytherapy: Where Has It Gone?
https://sen-you.boy.jp/bbs/paper/?read=15

...(続きを読む)
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote 改 -