おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File

暗証キー (英数字8文字以内)(あとで修正・削除する場合は要入力)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
初心者さんへ 生検のこと
投稿者:山川 投稿日:2018/02/05(月) 23:04:48 No.9651 [返信]
初心者さん

  生体検査(生検)を受けられるかどうかで、迷っておられる様子ですが、
私の場合はこの二年で4-6-8と上昇してきたので、それまでの監視療法
をやめて生検をすることにしました。運が良ければ、前立腺肥大でおさまっていた
と思いますが、運悪く癌細胞が育っていました。MRIでもCTでも異常はなく、
それでもグリソンスコア8となり、地元のかかりつけお医者さんからは、放射線か、手術か、
ホルモン治療か、どれでもと言われ、結局は手術を選びました。
  到底100まで生きられそうもないので、どうしたら残りの人生を有意義に過ごせるか
を判断の基準にしました。来月には78歳になりますが、手術の場合、5年生存率は100%
近いので、少々の尿漏れは仕方なかろうというのと、放射線治療では、術前にどのくらいのがん組織の
拡がりや微小ながんの転移があるのかはわからない、二次がんの発生リスクがあり、その
場合高齢者にとっては残りの生命力使い果たすことになるだろう、ホルモン療法では、
去勢抵抗性のがん細胞がそのうち生まれてくるに違いないし、。。。。。とあれこれ
考えた末のことです。
  トイレの問題ですが、手術の場合、どこまで排尿に関係している筋肉や靭帯、さらに
それらを支える結合組織や神経の組織などなど、そこあたりの判断や、手術現場での処置など
外科医の技術や現場での判断などで結果が違ってくるのは当たり前ではないかと思います。
  造影剤はやめてMRIを受けられたということは、造影剤を使ってCTをしなかったと
いうことだと想像します。私は、MRIの画像をもらい、さんざんながめましたが、MRI
の画像診断は専門家でも相当難しいようです。造影剤を使ったCTでは、リンパ節への
転移がわかるようですが、私の場合リンパ節への転移は見つかりませんでした。 MRI
あやしいと言われたそうですが、念のため生検は受けられた方がよいと思います。仮に
癌細胞が前立腺の皮の外に出ていれば、散らばるのは当たり前ですが、数がすくなければ、
免疫細胞が殺すか、食べてしまうでしょう。
   手術後二週間で仕事場に復帰しましたが、幸いデスクワークなので、仕事中の
尿漏れはほとんどありませんが、夕方になるとひどくなります。椅子に座ることが尿道とその周辺を圧迫して、栓の役目をしているみたいです。また、就寝中と入浴中の尿漏れはありません。
この二カ月ほどは、激しい運動や山歩きをすると、ほぼフリー状態での漏れでした。しかし、
最近は、尿をためられる力がすこしついてきたようで、少々歩いても、100ccくらいは
ためておけるようになりました。 起床後も、静かにしていれば、3-4時間
ほとんど尿漏れなしです。
...(続きを読む)

9651

処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote 改 -