おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File

暗証キー (英数字8文字以内)(あとで修正・削除する場合は要入力)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
kumamoto Tさん
投稿者:大門 投稿日:2016/09/25(日) 02:52:15 No.7868 [返信]
仕事に大きな支障が出るとしても、治療に専念すべき病状だと思います。高リスク前立腺癌の治療は議論が多いところで,医師でも答えを躊躇するかもしれない。私は一般人なので大胆に書きますね。
被膜外浸潤があるGS9ですから、手術はしない。
重粒子線は、いまだに評価が定まっていないのではないかと思うので、これもナシ。
外照射かトリモダリティで良いと思う。但し外照射をトモセラピーに限定する理由もない。

この2つのうち、トリモダリティに絞って書きます。しかし、いつも話題に出る病院以外にも、良いところがないか考えてみたい。せっかくこのような大勢の方が見る掲示板があるのだから、きっと何か良い情報を持っている人もいるに違いない、ご存知でしたらメールでも結構です、お知らせください。

とりあえず、このリストから検討
http://www.nmp.co.jp/seed/map/list2.html

江東、大津、橿原、徳島 の病院は「高リスクにも熱心」だと思う。また首都圏には他にも力のある病院があるはず。リストの広島、北九州の病院は全く知りません、どうなんでしょう。

HDRなら倉敷◯崎医大、新橋◯恵医大は実績が多いと思う。
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote 改 -