おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File

暗証キー (英数字8文字以内)(あとで修正・削除する場合は要入力)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
高リスクへの治療について
投稿者:kumamoto T 投稿日:2016/09/24(土) 00:48:18 No.7865 [返信]
熊本在住のTと申します。
1週間前に前立腺がんと診断されて、治療方法について調べているところでこのサイトにたどり着きました。

3ヶ月前に血尿が出て、泌尿器科にかかったところ、PSAが3.3と年齢が45歳の割には高いということでMRI検査をしたところ、前立腺右側にがんの疑い濃厚ということで生検を行って確定しました。
PSA:3.3(2年前から2.6と高めでした)
ステージ:T2aもしくはT3a
GS:4+5=9
年齢:45歳
健康状態:メタボ以外はありません

CT、骨シンチの検査にて特に転移も見られないということで治療方法について悩んでいます。

主治医の先生からは治療の方向性としては、手術し、それで駄目なら放射線になると思われるということでしたが、色々調べていると手術でも再発リスクが高そうなのでそれで良いのかと考えています。

完治を目指して治療の候補としては以下で考えています。
・手術(ダビンチ)
・トモセラピー
・重粒子線
・トリモダリティ

私のような高リスクのがんの治療に対してどの治療方法が良いかアドバイスを頂けないでしょうか?

何卒よろしくお願い致します。
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote 改 -