おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File

暗証キー (英数字8文字以内)(あとで修正・削除する場合は要入力)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
スワ狂さん、H.Sさん
投稿者:Torizen 投稿日:2016/09/18(日) 09:33:44 Home No.7835 [返信]
 お久しぶりです
 Torizenです

 2年ほど前の治療法選択では、大変お世話になり有難うございました。
 スワ狂さんに遅れること半年、H.Sさんの数ヵ月後に同じ病院と同じ
 主治医(J医科大M先生/A先生)で放射線治療を受けました。

 お二人は当時の治療法選択の腺輩であるとともに、まさに同じ腺場
 で戦った(もちろん今も戦っていますが)腺友ともいえる方々なので
 本当に懐かしくて思わず書き込みさせて頂きました。

 おかげさまで、経過は以下の状況です。
 #病状と治療内容は、自己紹介スレッドの【22】をご参照ください

  2015年 1月 :5.70 (小線源治療)
  2015年 2~3月 (外照射治療)
  2015年 4月 :1.58 (小線源治療後3ヶ月)
  2015年 7月 :1.02 (小線源治療後6ヶ月)
  2015年 10月:1.19 (小線源治療後9ヶ月)
  2016年 1月:0.66 (小線源治療後12ヵ月)
  2016年 4月 :0.55 (小線源治療後1年3ヵ月)
  2016年 7月 :0.53 (小線源治療後1年6ヵ月

 私に現れた副作用は頻尿と放射線性直腸炎で、
 直腸炎は数ヵ月出血が続きましたが、最終的に
 アルゴンプラズマレーザー焼灼治療で今のところ
 治まっています。

 次回、J医科大でのPSA定期検査は10月ですが、
 先日会社の健康診断でPSAが1.1になっていました。
 前回7月にPSAの落ち方が鈍化(0.55→0.53)していた
...(続きを読む)
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote 改 -