おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File

暗証キー (英数字8文字以内)(あとで修正・削除する場合は要入力)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
PSAの推移
投稿者:一里塚 投稿日:2016/07/24(日) 15:40:26 No.7575 [返信]
SANNZOKUさん
グラフにして頂き有り難う御座いました、技量不足でグラフに出来ず要請のありましたデータ送付します。数値は医師の報告をメモして置いたものです(年・月・数値)
2008.4. 0.204  2009.4. 0.175  2009.7. 0.150  2010.1. 0.175  2010.7. 0.383(グラフの始点)
2008.1.時点でPSA0.00レベルから0.1レベルに上昇とメモしていますので、私の場合6ケ月で上昇したようです
併せて参考までに体験メモを添付します
*8ケ所組織検査、MRI、骨シンチを指示される。結果PSA6.3、G値8だが質が悪い、転移なくトリモダリティ に決定。72歳一安心なり(2006.11.)
*ホルモン注射3回、前立腺の容積48ccから24ccに縮小(2006.10.~2007.3.)
*小線源治療 シード53本挿入、患部の痛みは軽いが寝返り厳禁腰が痛い(2007.5.22.)
*術後排尿夜間4回、排便時浣腸を初体験、シード1本左肺に入る(2007.5.25.~30.)
*外照射23回、14回目からガスが溜まり下痢、外出時の便意に困惑(2007.6.20.~7.21.)
*グラブで水中歩行・水泳再開(2007.8.20.)
*3ケ月ぶりにビール350ccを飲む、旨い(2007.8.20.)
*大腸ポリープ切除、内視鏡検査時に肛門近くに炎症あり、O先生から担当医に処置履歴を申し出る よう指示有り、注意書きを頂き提出(2010.4.)
*左肺のシード、レントゲン検査時に技師に申告している、健康面で現在まで問題なし
これが私の治療体験です、O先生の50番台の患者です、治療を受けられて健全な今日があります。感謝しています。参考になれば幸いです






処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote 改 -