おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File

暗証キー (英数字8文字以内)(あとで修正・削除する場合は要入力)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
はじめまして
投稿者:Fカズ 投稿日:2014/10/03(金) 22:45:18 No.4702 [返信]
 初めまして。Fカズと申します。

今まで、掲示板、拝見するばかりでしたが、初めて書き込みます。
まず私の病気の状況について記載します。
・年齢:63歳
・PSA:初診時 2013年7月;15.5
・GS: 8(4+4)
・病期:T3aM0N1
・陽性率:6/12
・健康状態:特に問題なし(生活上の支障なし)
            しいて言えば夜間頻尿(1~4回/睡眠6時間)
      性的欲求については、糖尿病も長く発症前からありません。
2.経緯
2013年7月、夜間頻尿2回/晩・尿の方向が定まらない・尿の勢いが弱い等でT泌尿器科医院に行くといきなり触診、PSA検査採血。3日後、PSA検査の結果15.5,超音波検査、結果:前立腺がんの疑い、MRI検査の手配(別のH総合病院)。7月31日:MRI検査
  8月5日:MRIの結果:前立腺、リンパ腺に影がある。ほぼ前立腺がんと診断。生検の手配(別のH泌尿器病院)
  8月14 ~16 入院 生検
        検査の結果は上記のとおり前立腺がん確定。
        骨シンチ検査の手配(別の済生会病院)
        骨シンチの結果:骨の転移なし。一部影があるので念の為、CT検査の手配。
        PSA検査採血。(後日結果19.2)
        リンパに転移しているため、除去手術及び放射線治療はできないと考える。
        N医科大学病院相談する様に紹介して頂く。
   9月2日、N医科大学のT先生の診察。:『ホルモン療法を6か月継続してその後に放射線治療が可能か学内で検討します』
   9月2日 T泌尿器医院でホルモン療法の開始。
      ・内服薬(ピカルアミド)朝食後1錠、
       処方:カソデックス→ジェネリック:ピカルアミド
          ピカルタミド錠80mg「ファイザー」朝1錠
     ・皮下注射:ゴナックス皮下注射
  10月21日ピカルアミドで身体に発疹が出た為、副作用の疑いがあるので服用停止し、新規にオダインを処方。ジェネリック:フルタミド錠125mg「マイラン」毎食後
 2014年2月 MRI検査・骨シンチ検査
        リンパも含めやや小さくなっている。骨シンチ:他への転移なし。PSA0,079
...(続きを読む)
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote 改 -