返事が遅くなり申し訳ありません。
こちらの腺友掲示板の件については承知致しました。
眞 様
ご投稿いただきありがとうございました。
遅くなりましたが、ご質問について過去振り返って整理した範囲でご回答致します。
1.治療前のPSAは?
⇒ PSA値9.8でした。
2.グリソンスコアは?
7か8と書かれていますが、4+3と4+4は大違いと思いますが、正確に伝えられていないのでしょうか。
⇒ 9 でした。(9の中身については聞いてません。7か8か間違いでした)
3.手術前の臨床病期(cT)は?
⇒ ctの理解が出来てませんが、診断書によると手術前の病期は4期でT3aとなってます。
4.手術後の病理病期(pT)は?
例えば、cT2だったが、被膜外浸潤していてpT3だったとか
⇒ こちらも理解が出来てませんが、確か先生がETE1と言われたと思います。
5.PSA再発の後、救済放射線治療を実施しなかった理由は?
⇒ 放射線治療の話もありましたが、現在の年齢も考慮して10年後あたりでの照射の影響が心配との事で、私自身も同意しました。
PSMAPETで極小転移が認められた関係もあるかと思います。(極小過ぎて転移の診断ではないとの事でした)
6.PSA再発の後、救済ホルモン治療を行ったかと思いますが、具体的にどのようなクスリを使用されたのでしょうか。
それともいきなり、治験を提案されたのでしょうか。
⇒ ホルモン治療の話も出ましたが、そもそもホルモン治療は癌を根治出来ず抑制するもので次第に効果が薄れるとの事でした。
その関係と病院側の治験のタイミングで提案されました。
...(続きを読む)
こちらの腺友掲示板の件については承知致しました。
眞 様
ご投稿いただきありがとうございました。
遅くなりましたが、ご質問について過去振り返って整理した範囲でご回答致します。
1.治療前のPSAは?
⇒ PSA値9.8でした。
2.グリソンスコアは?
7か8と書かれていますが、4+3と4+4は大違いと思いますが、正確に伝えられていないのでしょうか。
⇒ 9 でした。(9の中身については聞いてません。7か8か間違いでした)
3.手術前の臨床病期(cT)は?
⇒ ctの理解が出来てませんが、診断書によると手術前の病期は4期でT3aとなってます。
4.手術後の病理病期(pT)は?
例えば、cT2だったが、被膜外浸潤していてpT3だったとか
⇒ こちらも理解が出来てませんが、確か先生がETE1と言われたと思います。
5.PSA再発の後、救済放射線治療を実施しなかった理由は?
⇒ 放射線治療の話もありましたが、現在の年齢も考慮して10年後あたりでの照射の影響が心配との事で、私自身も同意しました。
PSMAPETで極小転移が認められた関係もあるかと思います。(極小過ぎて転移の診断ではないとの事でした)
6.PSA再発の後、救済ホルモン治療を行ったかと思いますが、具体的にどのようなクスリを使用されたのでしょうか。
それともいきなり、治験を提案されたのでしょうか。
⇒ ホルモン治療の話も出ましたが、そもそもホルモン治療は癌を根治出来ず抑制するもので次第に効果が薄れるとの事でした。
その関係と病院側の治験のタイミングで提案されました。
...(続きを読む)