おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File

暗証キー (英数字8文字以内)(あとで修正・削除する場合は要入力)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
Re: アメリカでの経験
投稿者: 投稿日:2024/11/01(金) 14:44:28 Home No.14542 [返信]
羊毛さん
「日本でも、少なくとも名の知れた病院ではやってますよ。」と書かれていますが、私はブログにリアルタイムによる術中計画法の開発は1990年代という記事を書いています。
そこで、奈良県立医科大の田中宣道氏を筆頭著書とする以下の論文を紹介しています。
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1111/iju.14098

Mt. Sinai 式の術中計画法は普及し、上記の論文ではこう書かれています。

By making steady efforts, most institutions have introduced a real-time planning method.

DeepL翻訳
地道な努力の結果、ほとんどの施設がリアルタイム・プランニング方式を導入している。

most institutions というのが具体的にどの程度の病院の数なのか分かりませんが、少なくとも高リスクを対象としている病院では術中計画法は実行されているものと思われます。

といっても岡本医師の開発したTen-step methodを実施している病院はごく僅かでしょう。

Ten-step methodについてのブログ記事。
http://inves.seesaa.net/article/489104952.html
http://inves.seesaa.net/article/492830132.html
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote 改 -