Re: 生検の精度について
投稿者:ベスパ 投稿日:2024/09/09(月) 19:56:06 No.14504
[返信]
エナガさま
コメントありがとうございます。
偶然にも先日、MRIフュージョンでネット検索していたらエナガさまの国立病院機構Kセンターを見つけて泌尿器科の先生が放射線治療に理解があり羨ましいな~とか思っていたところでした。私も福岡の国立病院機構で生検しましたが未だにMRIフュージョンは設置されておらず、再生検の場合は他院を探さないといけないと気が重いです。F/T比24%でMRIされたのは正解でしたね。
隣県での経験がお聞き出来て良かったです。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
偶然にも先日、MRIフュージョンでネット検索していたらエナガさまの国立病院機構Kセンターを見つけて泌尿器科の先生が放射線治療に理解があり羨ましいな~とか思っていたところでした。私も福岡の国立病院機構で生検しましたが未だにMRIフュージョンは設置されておらず、再生検の場合は他院を探さないといけないと気が重いです。F/T比24%でMRIされたのは正解でしたね。
隣県での経験がお聞き出来て良かったです。
ありがとうございました。