Re: 生検の精度について
投稿者:ベスパ 投稿日:2024/09/08(日) 15:19:11 No.14492
[返信]
コメントありがとうございます。
ご自分の経験や現状等いろいろ教えて頂いて感謝します。
PASが4を超えた段階での生検でヒットしたのは不幸中の幸いだったのかも知れませんね。
小線源療法を選択されたのですね。LDとHDのどちらでしょう?外照射やホルモン剤の内服も併用されたのでしょうか?いろいろ情報ばかり詰め込みすぎて自分勝手に小線源療法が良いような気がしています。グリソンスコア等確定しなければ何にもならないのにですね(笑)
OKUさま御指摘の通り、針生検以外のデータは癌を示していますので、なるべく何か早く手を打ちたいと焦ってしまいます。
現在、生検後2ケ月で最終PAS検査から6ケ月のPSAが4.5→5.8なので、次回も上がっているなら先生に相談しようかと思っています。今の近医は今回の5.8の2倍程度になるまでは3ケ月毎にPSA検査と言っていましたが・・・それでは少し心配しています。
ご自分の経験や現状等いろいろ教えて頂いて感謝します。
PASが4を超えた段階での生検でヒットしたのは不幸中の幸いだったのかも知れませんね。
小線源療法を選択されたのですね。LDとHDのどちらでしょう?外照射やホルモン剤の内服も併用されたのでしょうか?いろいろ情報ばかり詰め込みすぎて自分勝手に小線源療法が良いような気がしています。グリソンスコア等確定しなければ何にもならないのにですね(笑)
OKUさま御指摘の通り、針生検以外のデータは癌を示していますので、なるべく何か早く手を打ちたいと焦ってしまいます。
現在、生検後2ケ月で最終PAS検査から6ケ月のPSAが4.5→5.8なので、次回も上がっているなら先生に相談しようかと思っています。今の近医は今回の5.8の2倍程度になるまでは3ケ月毎にPSA検査と言っていましたが・・・それでは少し心配しています。