おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File

暗証キー (英数字8文字以内)(あとで修正・削除する場合は要入力)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
Re: 生検の精度について
投稿者:元祖初心者メール 投稿日:2024/09/05(木) 19:02:36 No.14485 [返信]
ご心配のこととお察し申し上げます。元祖初心者です。

私もPSAが4を超え、かかりつけ医から総合病院へ紹介状を書かれたときには相当心配しました。

私の場合はMRIであやしい→生検でヒット、直ぐに全摘予約という順に話を進めました。

68才で全摘手術、結果は断端陽性ということでガンは取り切れなかった、と主治医から告げられました。
依然としてガンは体内に温存?して6年が経過しましたが今のところ転移などの兆候はありません。今後西郷輝彦さんのような経過をたどるのかも知れませんが今では開き直ってなるようにしかならない、と言う考えです。

直ぐ下の今日の健康というお題にコメントしたのですが前立腺で死ぬことは少ない、という専門家もいて私も前立腺は取ってもらったけれどガンを残してもらっても6年間なんともなく過ごせていますし、いまではそう騒ぐ事もなかった病気だったなという思いです。

あまりご期待に添えるような回答ではありませんが、針生検で陰性ということは少なくとも今は緊急を要するような状況にはない、ということだと思いますので半年なり1年のPSA検査を受けられて専門家の判断にお任せするのが良いかと思います。
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote 改 -