おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File

暗証キー (英数字8文字以内)(あとで修正・削除する場合は要入力)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
救済放射線治療後の不安3
投稿者:セミリタイヤ 投稿日:2024/03/28(木) 13:22:35 No.14384 [返信]
現在は、全摘出手術後にPSA再発し、救済放射線治療を受け、3ケ月毎の経過観察中の身なのですが、次回の経過観察が4月初旬になり、そわそわしております。
(詳細経過は、自己紹介掲示板に記載しております)

毎回経過観察時は、再発したらどうしようと心穏やかではありません。
ところで、前回、主治医に私の場合どうなったら再発と判断されるのかとお聞きしたら、総合的な判断になりますと言われ、明確な基準がない様な回答だったのですが、実際のところ、PSA値がある値を越えて、骨シンチやPETCT等の画像診断と合わせて判断するのと想定しています。
(4月の経過観察時に再度主治医に質問したいと思っています)

なので、きっかけはPSA値がある値を越える→その後画像検査も行うという流れだと思っています。

●そうなると、私の様に、全摘出→PSA再発→救済放射線治療の様な場合は、再発を想定するPSA値は、いくつになった時なのか何か情報やご経験があればご教授いただければと思い投稿しました。(ここまま経過観察を続けて、次のアクションを起こすPSA値は、いくつだろう?)

●最初に放射線治療する場合は、「治療後のPSA値の最低値+2.0以上」になれば再発したと判断するという基準があるので、私の救済放射線治療の場合も、「治療後のPSA値の最低値+2.0以上」になるのでしょうか?
Re: 救済放射線治療後の不安3
投稿者: 投稿日:2024/03/28(木) 19:47:22 Home No.14385
セミリタイヤ さん
私は救済放射線治療についてPSA非再発率含めブログにいくつか記事を書いています。下記のindexを参照してください。
前立腺がんindex

救済放射線治療の再発のPSAの値は手術を踏襲し、0.2ng/mlと思っていました。
念の為、上記indexのうち次の記事で紹介した論文をみてみました。
http://inves.seesaa.net/article/439934459.html

1.Radiat Oncol. 2014 Oct 20:9:208
この論文の以下のfull textのFigure 1をみると明らかです。(奈良県立医科大学からの報告です)
https://ro-journal.biomedcentral.com/articles/10.1186/1748-717X-9-208

2.J Radiat Res. 2015 Jul;56(4):750-6.
京都大学からの報告です。

以下のfull textに明瞭に書かれています。
https://academic.oup.com/jrr/article/56/4/750/2580472

PSA recurrence developing after S-RT was defined as follows: The PSA level became re-elevated to 0.2 ng/ml or higher in patients in whom the PSA level had once dropped below 0.2 ng/ml after S-RT, or was 0.2 ng/ml or higher on the date of the first measurement of PSA level after S-RT if the PSA level had never fallen below 0.2 ng/ml.

DeepL翻訳
S-RT後に発症したPSA再発は以下のように定義された: S-RT後に一度PSA値が0.2ng/ml未満に低下した患者において、PSA値が0.2ng/ml以上に再上昇した場合、またはPSA値が0.2ng/ml未満に低下したことがない場合、S-RT後の最初のPSA値測定日にPSA値が0.2ng/ml以上であった場合。
Re: 救済放射線治療後の不安3
投稿者:セミリタイヤ 投稿日:2024/03/29(金) 08:50:20 No.14386
眞さんへ
貴重な情報ありがとうございます。
論文の検索は自分でもやっているのですが、なかなか辿り着けない状況でした。
Re: 救済放射線治療後の不安3
投稿者:セミリタイヤ 投稿日:2024/04/05(金) 18:21:54 No.14387
本日、病院で経過観察してきました。
結果は、PSA値 <0.009 (測定限界)でした。

今回、主治医に再発の基準について再度確認しました。
奈良県医科大学の論文のこともご存じで、この論文の再発基準は、0.2を越えたらとなっているのは提案というだけで、救済放射線治療後の再発については、個人の年齢やその他の病状とかも院内カンファレンスで検討して判断するので、必ず、0.2が基準ではないとのことでした。人によっては、0.4まで待つとかある様です。
ただ、PSA値が、0.2を超える状態というのは、再発か再発に近いと判断する様です。
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote 改 -