おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File

暗証キー (英数字8文字以内)(あとで修正・削除する場合は要入力)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
高リスクと超高リスクについて
投稿者:kazu.y 投稿日:2021/08/08(日) 17:59:39 No.12845 [返信]
超高リスクとは、腺友ネット(ガイドライン)では病期がT3a~T4の全て(他のパラメータに関わらず)となっています。私はPSA172 GS7(4+3)生検10/10陽性でT3、転移(-)となっていました。Drからははっきり超高リスクとは言われずかなり高リスクみたいな言い回しでした。画像検査ではっきりとした浸潤はわからないが、浸潤はあるだろうという考えでした。治療はトリモダリティを選んだわけですが、臓器を観てみないと浸潤があったかどうかわからないと思います。私の感覚では高リと超高リの間ぐらいの認識です。私の場合検査結果だけだと、高リスクになると思いますが、この辺りのリスク分類と治療について教えてください。
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote 改 -