すでにメインスレッドでは何回か投稿させていただいておりますが、自己紹介をさせていただきます。
今後も経過観察都度投稿させていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
経緯
2019年7月 排尿痛にて受診→前立腺炎診断 PSA値7.53
2019年10月 前立腺炎治癒したが、PSA値5.062
2019年11月 前立腺癌確定診断(56歳)
(生検8本中1本、ステージ2、Gスコア4+3)
2020年2月 術前検査の膀胱鏡検査の影響で前立腺炎 PSA値13.37
2020年4月 ダヴィンチ手術(PSA値 8.71)
2020年5月 病理検査結果 断端陽性、ステージ2、Gスコア3+3
病巣18か所、代表病巣18mm、6mmで
pT2c(UICC;pT2)とpT2+(UICC;pT2)
2020年10月20日 右鼠経ヘルニア手術
2020年12月 PSA値 0.01
その後PSA値が徐々に上昇
2022年3月 PSA値 0.153
2022年3月23日 MRI検査 再発部位わからず
2022年5月 PSA値 0.197
2022年6月 PSA値 0.220、PSA再発判定
2022年6月 PET-CT 再発部位わからず
2022年8月~9月 救済放射線治療(IMRT 33回、66グレイ)
その後PSA値が徐々に下降
2023年3月 PSA値 0.018
2023年6月 PSA値 0.025
2023年8月 PSA値 0.010
2023年10月 PSA値 <0.009
以降測定限界以下を継続中、2025年4月 次回
今後も経過観察都度投稿させていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
経緯
2019年7月 排尿痛にて受診→前立腺炎診断 PSA値7.53
2019年10月 前立腺炎治癒したが、PSA値5.062
2019年11月 前立腺癌確定診断(56歳)
(生検8本中1本、ステージ2、Gスコア4+3)
2020年2月 術前検査の膀胱鏡検査の影響で前立腺炎 PSA値13.37
2020年4月 ダヴィンチ手術(PSA値 8.71)
2020年5月 病理検査結果 断端陽性、ステージ2、Gスコア3+3
病巣18か所、代表病巣18mm、6mmで
pT2c(UICC;pT2)とpT2+(UICC;pT2)
2020年10月20日 右鼠経ヘルニア手術
2020年12月 PSA値 0.01
その後PSA値が徐々に上昇
2022年3月 PSA値 0.153
2022年3月23日 MRI検査 再発部位わからず
2022年5月 PSA値 0.197
2022年6月 PSA値 0.220、PSA再発判定
2022年6月 PET-CT 再発部位わからず
2022年8月~9月 救済放射線治療(IMRT 33回、66グレイ)
その後PSA値が徐々に下降
2023年3月 PSA値 0.018
2023年6月 PSA値 0.025
2023年8月 PSA値 0.010
2023年10月 PSA値 <0.009
以降測定限界以下を継続中、2025年4月 次回